■ワークショップお申し込み時の特典
当ワークショップをお申し込みと同時にアマナマナの商品をお求めの場合に限り、合計1万円未満のお買い物でも送料が無料となります。ぜひご利用ください。
(通常は1万円未満で送料800円)
25 件中 21-25 件表示
25 件中 21-25 件表示
ビギナー講座を受講した方のための各種講座過去受講者数延べ4千名。受講された方の、実に99.9%が「満足」との高い評価をいただく、アマナマナのシンギングボウル講座に、さらにシンギングボウルを深く学び、国内でシンギングボウルを扱うプロになりたい方や、さらに深めたい方のためのセルフヒーリング中級講座、上級準備講座、グループヒーリング上級講座、シンギングボウル・プレイヤー認定試験、倍音呼吸法インストラクター講座、ビギナー講師養成講座等をご用意しています。 一般社団法人 国際シンギングボウル協会が編纂した他にはない講座内容がぎっしり詰まった各種講座。プロとして活躍される方には知っておきたい内容を厳選しました。ビギナー講座を終えられた方に順次、受講可能jな講座をご案内しております。 <ISBA認定講座と受講資格> ■認定プレイヤー、ビギナー講座講師、倍音呼吸法インストラクターへ
@ ISBAビギナー講座、ISBA新月ビギナー講座 ■倍音呼吸法インストラクターへ
@ ISBAビギナー講座、ISBA新月ビギナー講座 現在、中級講座については、2015年7月以降にアマナマナのビギナー講座および新月ビギナー講座(新月浄化サロンは対象外)を受講いただいた方に、上級講座については、中級講座を修了された方に順次、ご案内を差し上げております。ご案内をお急ぎの方は、こちらからお問い合わせください。 ![]() ■ワークショップお申し込み時の特典 当ワークショップをお申し込みと同時にアマナマナの商品をお求めの場合に限り、合計1万円未満のお買い物でも送料が無料となります。ぜひご利用ください。 出張講座・ワークショップアマナマナでは、東京以外の地域でシンギングボウル講座をご希望の方に、講師の派遣、シンギングボウルのレンタルなど、講座の開催のお手伝いをさせていただいております。講座開催をご検討の方は、お手数ですが、アマナマナのお問い合わせフォームからご連絡ください。 これまでの実績(大阪 2012〜2017年)![]() 2012〜2017年の5年目、大阪にて9回の出張講座を開催いたしました。ご希望の方には講座後に販売も行ない、大変、ご好評いただきました。※次回の予定は未定です。 ▼2017年のレポートブログ:【マホとみおが行く!】西への旅in Osaka(2017/5/20) 参加者のほぼ100%が満足、大変満足と回答する充実度!![]() 2008年からスタートしたアマナマナのシンギングボウル講座。すでに4千人以上の方が受講、癒しを愛する人材の育成に貢献してきました。参加者アンケートも常に高評価で、2020年現在、ほぼ100%の方が満足と回答しました。他と比較してもサービス、内容ともに大変リーズナブルとの評価をいただいています。 講師プロフィール![]() 高橋 真保(たかはし まほ): シンギングボウルの音や波動を用いた「倍音ヒーリング」の日本における第一人者。幼少期より、音や癒しだけでなく、人や自然とのコミュニケーションに深い関心を持ち、民俗学・民族学など、国内外に古代から伝わる叡智を独学で学ぶ。 ![]()
小野田 奈月(おのだ なつき): 東京生まれ、埼玉育ち。幼少期よりクラシックバレエを学ぶことで、身体を動かし、表現することに関心を持ち続け、2006年よりヨガの指導を始める。アパレルや広告代理店勤務を通じ、健康の大切さを再認識して再びヨガの道へ。2013年アマナマナのシンギングボウルと出会い、倍音と癒しに魅了される。ヨガが終わった後のスッキリ感と開放感が、シンギングボウルを聴き終わった後の感覚に近いことに気づき、その癒しを広めるべく、ISBAにて演奏から倍音呼吸法、ビギナー講座講師などの資格取得。現在、ヨガ、ファッション業界、個人指導などを中心にシンギングボウルの幅広い普及活動を続ける。特にヨガとシンギングボウルの相性、ヨガレッスンでシンギングボウルを取り入れるための指導など、ヨガインストラクターの観点に基づくアドバイスは評価が高く、整体師やヒーリングアーツを実践する代替医療セラピストなど癒しのプロの間でも、その的確な視点がゆるぎない評判となっている。 ![]()
竹中 三佳(たけなか みか): 東京都出身および在住。両親の介護を通じてセラピーを学ぶ中でシンギングボウルと出会い、倍音の魅力にはまる。最近はシンギングボウルの他にもさまざまな音源を加えた演奏、コラボイベントを展開している。音とのご縁は長く、シンガーソングライター、 作詞作曲家として活動し、音楽業界では教材開発の実績を持つ、実力派としても知られる。一方、老若男女問わず、他業種にわたってキャリアコンサルタント、産業カウンセラーとして求職支援に従事した経験もあり、親しみやすく、分かりやすい指導と評判に。また、繊細なことにも気づき、ケアもできる講師として、受講者から高い評価を得ている。笑顔一杯の講座にご満足いただけるよう、万全の準備をしてお待ちしています。 ![]()
泰 眞弓(たい まゆみ):
静岡県出身、神奈川県在住。2010年、打楽器奏者・長屋和哉氏のCDがきっかけとなり、シンギングボウルの音色に興味を持ち始める。その後、アマナマナのシンギングボウル講座で、実物から発せられる音色の奥深さや豊かな表現に触れ、感動と共に自身も癒されていたと気づく。 ![]()
峯島 一根(みねしま かずね): 静岡生まれ、東京在住。薬剤師としての相談業務を通じ、漢方、サプリメント、ヨガなど、医薬品以外の健康対策についても興味を深める。特にヨガについては、自身でも効果を体感。インストラクター資格を取得し、薬剤師としての知見や解剖学の知識を活かした体の使い方、アライメントを重視した指導を始める。その後、ヨガの実践を通し、体だけではなく、心のマネジメントの大切さを知る。著名なチベット僧のグループで瞑想を学び、実践しているときにシンギングボウルに出会い、その音色が集中や瞑想をサポートし、日常にプラスの影響を与えてくれることを実感。シンギングボウルは、単純に自分が音を楽しむだけのものではなく、奏でる人と聴く人のコミュニケーションでもあるとも感じている。現在、ISBAシンギングボウル認定プレーヤーとしての活動と同時に、ISBA認定シンギングボウル・ビギナー講師、ISBA倍音呼吸法インストラクターとして、多くの人にシンギングボウルの魅力を伝える活動を積極的に行っている。 ![]()
佐伯 友(さえき ゆう):
幼い頃よりクラシックバレエを習い、高校卒業後バレエ留学のためベルギーへ、語学留学のためアメリカへ渡り、日本大学芸術学部を卒業。民俗芸能を専攻。航空会社勤務を経て会計の世界へ入り税理士法人や上場準備会社にて財務諸表分析、税務申告、監査対応、社長秘書など幅広い視点から会社経営に関わる。 重要!お申し込みの際の注意事項
アマナマナが開催する各種講座に関して、ご理解とご同意が必要な内容です。すべてお読みいただき、同意いただいた上でお申し込みをお願いします。お申込みの時点で、以下の内容に同意されたとみなされます。 お申込み方法■一般講座・ライブイベントの場合
お申込みはインターネットより承ります。参加を希望される日程の講座・ライブイベントのカートをクリックしご注文ください。 ■プライベートレッスン(セミプライベート、グループ)の場合お申込みはインターネットより承ります。講師との日程調整の都合上、講座開催ご希望日の3週間前までにお申込みください。 お支払方法クレジットカードによる事前決済、もしくはお振込みでの事前お支払のみとさせていただきます。カートからご注文の際、お支払方法は「クレジットカード」を選択ください。 お振込みをご希望の場合は、お支払方法は「代金引換」をお選びいただき、備考欄に「振込希望」とお書き添えください。折り返しお振込口座情報をご連絡いたします。また、こちらからのメールでのご案内後、土・日・祝を除く3日間はお席を確保いたしますが、営業日3日以内にご入金が確認できない場合は、お申込みが自動的に取り消しとなります。また、開催予定一週間を切った講座へのお振込みでのお申し込みは、お受けいたしかねます。どうかご了承ください。なお、アマナマナ・シンギングボウル サロン&スクールでの現金でのお申し込みは、当日までお受けしております。 お申込みの確定決済完了をもってお申込みの確定とさせていただいております。 キャンセルポリシー■一般講座・ライブイベントの場合催行中止による場合を除き、お申込後のキャンセルや日程変更、返金請求は、いかなる理由でもお応えいたしません。やむをえない事情により講座・ライブイベントを欠席される場合は、事前・当日関わらず速やかに、必ずご連絡をお願いします。キャンセル待ちのお客様の為にも、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ・メールの場合 ■2時間〜半日のプライベート(セミプライベート)レッスンの場合下記の通りキャンセル料および日程変更手数料を規定しております。必ずご確認ください。
■一日以上のプライベート(セミプライベート)レッスンの場合
■無断キャンセル・遅刻他についてシンギングボウルの各講座やプライベートレッスンをお申込みになり、予約が確定しているにもかかわらず、当日の開始時間を15分過ぎても、ご来場がなく、またアマナマナまでご連絡をいただけない場合は、無断キャンセルとみなし、お申し込みは自動的にキャンセルとなります。その場合、上記のケース同様、当日キャンセルとなるため、返金はできません。また、振り替えもできませんので、どうぞ前もってご了承ください。また、遅刻の場合も、遅刻時間分の延長は出来ません。前もってご了承をお願いいたします。 場合によっては、今後、講座のお申込みをいただけないこともございます。遅刻する場合、もしくはキャンセルされる場合は、 必ずアマナマナまでご連絡をお願いいたします。 また、新型コロナウイルスの感染防止のため、当日、軽い風邪の症状が少しでも出ている方には、お帰りいただく場合がございます。前もってご了承ください。 講座・ライブイベントの中止・変更
・一般講座やライブイベントの場合、開催前日の午後12時時点で申込者が0名の講座は開催を中止いたします。 講座に関するよくある質問Q. 複数での申し込みはできますか?A.はい。代表の方が、参加人数分の参加申し込みをまとめて行い、決済を完了してください。その際、購入手続き画面の備考欄に、参加される方全員のお名前とメールアドレス、当日連絡がつく電話番号をお書き添えください(当日、緊急のご連絡が必要になった際のご案内用です)。 Q. クレジットカードがないのですが申し込めますか?A.はい。お支払方法を「代金引換」にし、備考欄に「クレジットカードがないため振込希望」とお書き添えいただくと手続き方法をご案内します。3日以内に手続きをお願いいたします(お振込手数料はお客様のご負担となります)。なお、当日の現金のお支払いはお受けしておりません。なお、ご入金前に講座が満席となった場合は、ご参加いただけません。どうかご了承ください。 Q. 満席クラスのキャンセル待ちはできますか?A.はい。満席の場合はキャンセル待ちを先着順で承っております。お問い合わせフォームから、@希望講座・開催日、A人数、Bお名前。Cお電話番号をご記入の上、送信してください。お席が確保できる場合のみ、当日でもお電話にてご連絡をさせていただきます。なお、キャンセル待ちをしていただいても席をご用意できない場合もございます。どうかご了承ください。 Q. 都合がつかなくなった場合、代理人の参加はできますか?A.やむを得ず参加いただけない場合で、代理人の方が参加される場合は、申し込まれたご本人様から、代理で参加されるの方のお名前・ご連絡先(メールアドレスと日中ご連絡のつく電話番号)を前日までにご連絡ください。ご本人様と確認が取れた場合に限り、対応させていただきます。 Q. 講座に参加できる年齢制限はありますか?A.アマナマナの講座は、内容から判断して、13歳以上を参加対象とさせていただいております。13歳未満の方のシンギングボウル講座のご受講は、プライベートレッスンやグループレッスンをおすすめしております。また、年齢に応じた料金は、ご用意しておりません。詳しくは、事務局までお問い合わせください。 Q. 同伴参加は可能ですか?A.当日、介助等が必要で同伴者がいらっしゃる場合、同伴者の方も講座をお申込みください。サロンのスペースに限りがありますので、突然のご同伴の場合はご案内できるお席がある場合のみとなり、満席の場合は参加いただけない場合があります。またペットは同伴できません。どうかご了承ください。 Q. 車いすでの参加は可能ですか?A.車いすなど、補助、介助が必要な方のご参加は、事前に事務局までお問い合わせください。アマナマナが入居している建物が2020年に改装した後、数段の階段利用が発生しており、電動車椅子など大人が上げ下ろしができない重さの車いすでのご来場が難しくなっております。なお、入店が可能な場合は、スペースを気にせず、講師が存分にサポートできるプライベート・レッスンも好評いただいております。 Q. 駐車場はありますか?A.アマナマナ・シンギングボウル サロン周辺の駐車場は満車になっていることが多く、料金も高額ですので、公共交通機関をご利用をおすすめしております。なお、駐車場の確保ができないことで、遅刻・キャンセルとなった場合、アマナマナでは延長や予定変更には応じられませんので、どうかご了承ください。 Q. 当日は何時に到着すればよいですか?A.講座当日は、開始時間の10分前から受付を開始いたします。時間に余裕をもって、受付時間にお越しください。 Q. 講座を撮影してSNSにアップしてもいいですか?
サロン内や講座中は、参加者の方による撮影をご遠慮いただいておりますが、講座終了後、講師との記念撮影や参加者同士の撮影などは、遠慮なくスタッフにお声がけください。また、SNSへの投稿時は、必ず映り込んでいる方の許可をとったうえでご投稿ください。 Q. 新型コロナウイルスの感染対策はされていますか?A.現在、国や各種機関の情報から判断しながら開催・運営判断をしており、現在は、講座に参加される方は必ずマスク着用と入店時の検温、手指の消毒をお願いしております。少人数での開催ですが、講座中は参加者間の距離、換気に配慮して進行しております。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。また、ごく軽い症状でも、咳、鼻水、微熱、だるさなどが出ている方は、ご参加をご遠慮いただいております。また、上記をお守りいただけない場合は、参加をお断りする場合もございます。前もってご了承ください。 Q. 講座申し込み時に、アマナマナの商品を一緒に購入してもいいですか?A.はい!もちろんです。なお、講座お申し込みの際のお買い物は、合計金額が一万円未満でも送料無料とさせていただいております。 Q. キャンセルや申込内容の変更はできますか?A.催行中止による場合を除き、お申込後のキャンセル、日程のご変更、参加されなかった場合の返金請求にはお応えできません。あらかじめご了承ください。なお、日程によってはキャンセル待ちをされているお客さまもいらっしゃいます。残念ながら、ご都合がつかなくなった際には、どうか必ず事前にお電話、メール等でご連絡をいただけますよう、お願い申し上げます。 Q. 開催が中止・変更された場合はどうなりますか?A.天災や政府からの要請による諸事情、主催者側の事情による開催の中止や日程の変更の際は、事務局より、前もってご連絡をさせていただきます。 シンギングボウル講座の内容に関するご質問
|
|
シンギングボウル講座・ワークショップ
国内では最多の受講生を誇るアマナマナのシンギングボウル講座。人気の理由は、厳選されたシンギングボウル(シンギングボール)をお楽しみいただけるだけでなく、一般社団法人国際シンギングボウル協会(ISBA)と連携をとり、ビギナーから講師養成まで、正しい鳴らし方や講師になるための理論を詳しく学べるため。
シンギングボウル(シンギングボール)が奏でる響きは、気持ちを浄化して癒し、プラスのエネルギーを生み出します。老若男女問わず、初めての方にも気づきあふれる楽しい講座をご用意しています。
状況が落ち着くまでは、講座に参加される方全員に【マスク着用】をお願いしております。お持ちでない方は、来場時にスタッフにご相談ください。手洗いやアルコールによる消毒の励行、参加者同士の距離や換気にも配慮いたします。なお、講座が中止になる場合は、直接メールでご連絡しております。@amanamana.comからのメール受信できるようにご設定ください。どうか、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
シンギングボウル講座一覧へ
スケジュール&申し込みへ
東京・西麻布で少人数制クラス。お一人様、男性も歓迎です!
アマナマナのシンギングボウル講座は、すべて定員8人以下の少人数制。場所は東京・西麻布(広尾)の閑静な住宅街のアマナマナ・シンギングボウル サロン&スクール。お一人のご参加、男性も大歓迎です!ぜひ、すばらしい癒しの時間をお楽しみください。
【講座一覧】
シンギングボウル講座 ISBA一般社団法人国際シンギングボウル協会 認定校
■シンギングボウルが初めての方に、癒しを楽しみたい方に
シンギングボウルを初めて手にされる方、鳴らし方をじっくり学びたい方の最初の一歩となる講座です。約2時間の中で、シンギングボウルを手にしている時間を長くとり、耳を鍛える時間もたっぷり確保。小人数制なので学びも充実しております。この講座を受けると、プロへの登竜門となるISBA中級講座に進むことができます。
講座後、ご購入希望の方には、講師が最適なシンギングボウル選びのお手伝いもさせていただきます(講座外では講師によるサポートはしておりません)。国内では最大級の受講生数を誇るこのビギナー講座。すべてがここから始まります。どうぞお気軽にご参加ください。
◆ISBAビギナー講座詳細
【講師】
高橋真保 (ISBA代表理事 詳細プロフィールはこちら)
小野田奈月 (ISBA認定講師 詳細プロフィールはこちら)
竹中三佳 (ISBA認定講師 詳細プロフィールはこちら)
【場所】東京 西麻布 アマナマナ・シンギングボウル サロン&スクール
〒106-0031 東京都港区西麻布4-14-17
【時間】約120分
※参加人数や当日の状況によって、延長する場合がございます。時間には余裕を持ってお出かけください。
【参加資格】13歳以上の方。シンギングボウルの倍音の心身への影響、講座内容を考慮し、ペット、乳幼児、13歳未満の方のお子さまのご同伴は、ご遠慮いただいております。また、申し込みをされていない方のご同伴も、特別な理由(補助・介助が必要など)がない限り、ご遠慮ください。
【主な内容】シンギングボウルの歴史と概要、選び方、扱い方、鳴らし方、参加者全員での倍音演奏、講師演奏など
【参加費用】
講師:高橋真保(一般般社団法人国際シンギングボウル協会代表理事) 6,000円(税別)
講師:小野田奈月・竹中三佳(一般社団法人国際シンギングボウル協会ビギナー講座認定講師) 5,000円(税別)
※必ず重要!お申し込みの際の注意事項をお読みいただき、ご同意の上、お申し込みください。
お申込みはこちらから
◆ISBAビギナー講座参加者のご感想
「自分にフィットする音色のボウルに出会うことができました」
初めてのシンギングボウル体験をわかりやすくサポートしていただき自分にフィットする音色のボウルに出会うことができました。ありがとうございました。
評価:★★★★★
田中康彦さま 男性 (2016/05/06)
「音が育つという言葉が印象的だった」
もっと聴いたりSBの魅力を教えていただきたいです。
時間があっというまでした。
身体に音が吸い込まれるように感じました。
とても素敵な空間でした。心地よい時間でした。
音が育つという言葉が印象的でした。
評価:★★★★★
東京都 大久保智華子さま 40代女性 (2016/5/28)
※必ず重要!お申し込みの際の注意事項をお読みいただき、ご同意の上、お申し込みください。
お申込みはこちらから
「お客様の声」をもっと読む
ISBA倍音呼吸法クラス
■オリジナル・メソッドの倍音呼吸法で、モヤモヤをスッキリ!
一般社団法人国際シンギングボウル協会との連携により、世界初のシンギングボウルの倍音と呼吸のメリットを最大限活かす独自のメソッドを開発。この呼吸法は、人の気持ちにアプローチするため、参加者から、「気持ちのモヤモヤがスッキリした!」と大変好評をいただいています。じぶんメンテナンスにぜひ何度でもご参加ください。
<こんな方におすすめです>
●モヤモヤを忘れ、スッキリしたい
●シンギングボウルの美しい音を浴びたい
●シンギングボウルの波動で癒やされたい
●身体を動かさなくても深い呼吸をしたい
●最近、人にエネルギーを吸われている
●瞑想やマインドフルネスの次を探している
シンギングボウルを演奏したり、シンギングボウルのお持ち込みは不要です。
アマナマナのシンギングボウルの中でも、極上の倍音を奏でるシンギングボウルをセレクト、美しい倍音とともに皆さまの呼吸を誘導いたします。お仕事の前や後に、育児や介護の合間に、新しい自分を見つけるきっかけに、ぜひ、世界初の倍音呼吸法クラスをご体験ください。
◆ISBA倍音呼吸法クラス詳細
【講師】小野田奈月 (プロフィールはこちら)
【場所】東京 西麻布 アマナマナ・シンギングボウル サロン&スクール
〒106-0031 東京都港区西麻布4-14-17
【時間】約60分
※参加人数や当日の状況によって、延長する場合がございます。時間には余裕を持ってお出かけください。
【参加資格】13歳以上の方。シンギングボウルの倍音の心身への影響、講座内容を考慮し、ペット、乳幼児、13歳未満の方のお子さまのご同伴は、ご遠慮いただいております。また、申し込みをされていない方のご同伴も、特別な理由(補助・介助が必要など)がない限り、ご遠慮ください。
【主な内容】倍音呼吸法の各種のセッションを、その日の参加メンバー、季節や天候、タイミングなどにより講師が最適なメソッドをセレクト。セッションの後は、参加者のリクエストに応じてシェアリングやシンギングボウルの瞑想演奏などを行い、一時間たっぷりお楽しみいただきます。
【定員】最大6名
【参加費用】4,000円(税別)
※必ず重要!お申し込みの際の注意事項をお読みいただき、ご同意の上、お申し込みください。
お申込みはこちらから
◆ISBA倍音呼吸法クラス参加者のご感想
「全員で声を出した時のシンクロ具合が、お経、マントラのように聞こえたのが感動的でした」
全員で声を出した時のシンクロ具合が、お経、マントラのように聞こえたのが感動的でした。先週のフルムーンライブにも参加させていただきましたが、間近で聴くとさらに迫力があって素晴らしかったです。
評価:★★★★★
埼玉県 mihoさま 40代 女性 (2018/10/30)
「声を出しての倍音は、部屋中音が回っているような感覚になりました」
声を出しての倍音は、部屋中音が回っているような感覚になりました。
評価:★★★★☆
東京都 RIさま 60代 女性 (2018/10/30)
※必ず重要!お申し込みの際の注意事項をお読みいただき、ご同意の上、お申し込みください。
お申込みはこちらから
毎月第1火曜日は、ビギナー講座終了者向けの練習会!2021年3月で開催休止
毎月第1火曜日は、アマナマナのビギナー講座を修了された方で、もっとシンギングボウルに触れたい、鳴らしたい、という方のために練習の場をご提供しています。アマナマナのシンギングボウルにたっぷり触れるチャンスです。ぜひアマナマナ・シンギングボウル サロン&スクールへお出かけください。
一般社団法人国際シンギングボウル協会代表理事で認定講師の高橋真保も練習会に参加します。講座で聞きそびれたご質問や楽しい交流をお楽しみください(ただし、練習会では指導はいたしません)。ぜひお気軽にご参加ください!
【開催日時】 毎月第一火曜日 18:00〜19:30
※2021年3月をもって開催を休止いたします。再開時期は未定です。
※祝日等の都合で、開催しない場合もございます、こちらのカレンダーにてご確認ください。
【場所】 アマナマナ・シンギングボウル サロン&スクール
〒106-0031 東京都港区西麻布4-14-17
【参加費】2,200円(税込)
・ご自分のシンギングボウルをお持ちの方は、1,100円(税込)
・アマナマナのビギナー講座に未参加の方は、ビジター参加費5,500円(税込)をいただきます。また、練習会ですので、講師は指導はいたしません。
【参加資格】13歳以上の方。シンギングボウルの倍音の心身への影響、練習会の目的を考慮し、ペット、乳幼児、13歳未満の方のお子さまのご同伴は、ご遠慮いただいております。また、ご同伴の方も参加料を申し受けます。補助・介助が必要など場合は、前もってアマナマナにご相談ください。
※予約不要、出入り自由。
※講座を未受講の方は、まずビギナー講座をご受講ください。まだご受講されていない方はビジター料金となります。
※混雑状況によっては、当日入場を制限させていただく場合があります。
プライベート・レッスン
アマナマナのシンギングボウルで、講師とともに2時間じっくり集中して学ぶことが出来るプライベートレッスン。時間の制約が多い男性や、海外在住の方、医療従事者、各種セラピスト、音に敏感な方、専門性を深めたい方、おひとりで取り組みたい方など、様々なニーズに大変ご好評いただいております。
まったく初めての方から、プロを目指す方まで、また、おひとりでのプライベートレッスンから、少人数でのセミプライベートレッスンなど、できるだけご希望に応じます。詳しいご要望は、お申し込みの際にご記入いただくフォームでおきかせください。
◆プライベートレッスン詳細
【講師】
ビギナー講座プライベートレッスン:
小野田奈月 (ISBAビギナー講師 プロフィールはこちら)
竹中三佳 (ISBAビギナー講師 プロフィールはこちら)
ビギナー講座、およびそれ以外の講座、演奏指導等:
高橋真保 (ISBA代表理事・エグゼクティブ講師 プロフィールはこちら)
【場所】東京 西麻布 アマナマナ・シンギングボウル サロン&スクール
〒106-0031 東京都港区西麻布4-14-17
【時間】約120分
当日の状況や参加人数などによって、時間が前後する場合がございます。時間には余裕を持ってお出かけください。
【開催可能日】通常講座開催日、水・日・祝日を除く
お申し込み後にご希望をうかがって講師と調整いたします。お申込み前のご相談にも応じます。
【参加資格】13歳以上の方。シンギングボウルの倍音の心身への影響、講座内容を考慮し、ペット、乳幼児、13歳未満の方のお子さまのご同伴は、ご遠慮いただいております。
【主な内容】プライベートレッスンは、一般社団法人国際シンギングボウル協会のカリキュラムに準じた内容となります。ビギナー講座で学ぶ、基本的なシンギングボウルの鳴らし方・扱い方から、資格取得の各種養成講座まで、リクエストに応じてアレンジが可能となります。プライベートならではの利点を活かすために、受講者のご希望にできるだけお応えできるよう努力いたします。お申込みいただいた後に、こちらからヒアリングフォームをお送りしますので、そちらにご回答ください。
【参加費用】
ビギナー講座プライベートレッスン( 定員1人・2時間 )
・小野田奈月、もしくは、竹中三佳(ISBA認定講師) @16,000円(税別)
高橋真保プライベートレッスン( 定員1人・2時間 )
・高橋真保(ISBA代表理事・エグゼクティブ講師) @28,000円(税別)
※中級講座など、開催に2時間以上必要な講座のお申し込みの場合は、別途お見積りいたします。ご相談ください。
ビギナー講座セミプライベートレッスン( 定員2-3人・2時間 )
・小野田奈月、もしくは、竹中三佳(ISBA認定講師) お一人あたり@10,000円(税別)高橋真保
セミプライベートレッスン(定員2-3人・2時間)
・高橋真保(ISBA代表理事・エグゼクティブ講師) お一人あたり@15,000円(税別)
※中級講座など、開催に2時間以上必要な講座のお申し込みの場合は、別途お見積りいたします。ご相談ください
必ず重要!お申し込みの際の注意事項をお読みいただき、ご同意の上、お申し込みください。
お申込みはこちらから
◆プライベートレッスン参加者のご感想
「聞きたいことが聞けて本当に良かった」
マンツーマンだったので、自分の聞きたいことが聞けて本当に良かったです。 お話もとても楽しく、あっという間に時間が過ぎましたが、とても充実したときでした。 すごく満足です。実際に購入する物もじっくり選ぶことが出来て、いい助言もしていただいて感謝しています。
評価:★★★★★
Rieさま 40代 女性 (2016/2/04)
「これから音を大切にすることをしていきたいと思いました」
「耳を開く」普段意識したことがなく、 これから音を大切にすることをしていきたいと思いました。 初めてのことで緊張しましたが内容がわかりやすく実践したいと思いました。 コンサートワンポイントアドバイスのような、少人数制のクラス。 納得のシンギングボウル、ティンシャを選ぶことができ、来て良かったです。 大切にします。ありがとうございました。
評価:★★★★★
愛知県 MNさま 40代女性 (2016/3/17)
※必ず重要!お申し込みの際の注意事項をお読みいただき、ご同意の上、お申し込みください。
お申込みはこちらから
「お客様の声」をもっと読む
スケジュール・お申込み