岡山からシンギングボウルをお求めにご来店🥣
今回、岡山県からアマナマナにご来店くださったUさま。最初はご近所でお店を探していらっしゃいましたが、ゴールデンウィークで東京へ遊びにいらっしゃるタイミングで来店いただくことができました💕
Uさまのシンギングボウル探しのきっかけは、いつも観ているモデルさんのYouTube動画で、シンギングボウルの倍音にご自分がとてもリラックスしていることに気付かれたからとのこと👍🥣✨
まずは小サイズ、小中サイズからお試しいただきましたが、低めの音がお好みとのことで、しっかりとした低音を楽しみやすい中サイズもご案内しながら、チベット・シンギングボウルや、新・鍛造スペシャルシンギングボウルを中心にいろいろ試していただきました😍
サイズだけでなく、ヒッティングしたり、スティックでこすって奏でてみたり、それぞれの倍音の違いを楽しまれながら、お連れさまとお二人で絞り込まれましたが、お二人とも初めてとは思えないくらいに上手に奏でていらっしゃっいました💕
そして運命のシンギングボウルは、新・鍛造スペシャルシンギングボウルの中サイズに決定👍🥣✨ こすって奏でると少し高めの倍音を楽しませてくれながらも、しっかりと倍音が伸びていくその響きが決め手になったようです😍
アマナマナの後も、新国立競技場を見に行かれたりなど予定を立てていらしたアクティブなお二人😊 たくさん楽しまれた後に、シンギングボウルの音色でしっかり癒されていただけるとうれしいなと思ったスタッフでした💖
✨Uさまがご購入のシンギングボウルはこちら
サウナにお勤めのI.Tさま。サウナに音の癒しを増やしていくにあたって、お知り合いの方がアマナマナを紹介くださったとのことで、ご来店くださいました💕
今回は、実はすでにお持ちのシンギングボウルと相性がよいシンギングボウルをお探しのことで、お持ちのマイボウルもご持参になり、相性バッチリのチベット・シンギングボウルの渋金小サイズを見つけたのですが・・・実は、ティンシャも気になっていたとのこと✨
シンギングボウルに続いて、ティンシャもお試しになたところ、数あるティンシャの中で、「ビビッ💖」とくる響きを奏でる出会いが‼ この日は、当初のシンギングボウルではなく、ベーシックティンシャから、真言ロータス特別柄をお持ち帰りになることになりました👍✨
スタッフとしては、ティンシャの良い音を引き出そうと、やさしく鳴らすことに専念していらっしゃったI.Tさまが印象的でした💖
これまで、お知り合いから入手されたシンギングボウルしか知らなかったI.Tさま。アマナマナのシンギングボウル・サロンで、鍛造製のシンギングボウルには、それぞれ個性があり、音の幅があることにとても驚いておられました😍
これから、サウナで美しいティンシャの音色を響かせていただけますように🍀✨
✨I.Tさまがご購入のアイテムはこちら
オンライン・コンシェルジュサービスで島根県からアクセスいただいたMihoさま。ご自身のサロンやお香のお教室、さらに瞑想会でもお使いになるシンギングボウルをお探しにオンライン来店いただきました💕
Mihoさまはサロンオーナーでいらして、すでにお手元にシンギングボウルを4つほどお持ちとのこと。現在、お持ちのシンギングボウルよりも、もっと大きいサイズをプラスしていきたいというご要望をいただいてのオンライン来店でした👍🥣✨
お持ちのサイズはアマナマナの小~小中サイズくらいでしたので、倍音の相性も見ていただくために、まずはアマナマナのチベット・シンギングボウルから、中サイズと大サイズをスタッフが演奏。「やはり音域や響きが全然違う。倍音の幅がこれでぐっと出やすそう😍」とオンラインでスタッフと意気投合くださいました💖
今回決め手となったのは、チベット・シンギングボウルの大サイズの低く落ち着いた響き、そして、中サイズのパワフルな倍音でした👍🥣🥣✨すでにお持ちのシンギングボウルは、割と高音域のものが多かったようですので、今回新たに加わる二つのシンギングボウルで、演奏もガラッと印象が変わりそうな予感。「一緒に演奏するのが楽しみです」とおっしゃってくださいました😊
アマナマナでのシンギングボウル講座にもご興味をお持ちで、東京の方に行く際にはぜひ講座にも参加してみたいとのこと。講座でお会いできますことを心よりお待ちしております🍀✨
✨Mihoさまがご購入のシンギングボウルはこちら
ヨガインストラクターと会社員の両方をこなしてらっしゃるエネルギッシュなKaoruさま。ザフィアチャイムと合わせるシンギングボウルをお探しにアマナマナにご来店くださいました💕
店頭のシンギングボウルからいくつか絞り込んだ後、新・鍛造スペシャル・シンギングボウルの中サイズ、チベット・シンギングボウル黒色の小中サイズ、マンダラ彫シンギングボウル黒の小中サイズの3つの候補に「どれも好み~」と幸せそうにおっしゃるKaoruさま😊
音をしっかり聴き届けて分析していらっしゃいましたので、よくサロンにティンシャをお求めになるお客さまにおすすめしているブラインド・テストをシンギングボウルで試してみることに💖
なんどか、鳴らす順番を変えながら、自分の直感を感じていただいたところ、チベット・シンギングボウルの黒色の小中サイズにたどり着くことができました👍🥣✨最初は1時間のご予約内で決まるか、ご不安なご様子でしたが、結局はお好きな倍音をサクッとお決めになり、ばっちり時間内にお選びいただきました✨
そして、ご来店いただいた当日も、「これから代行でヨガクラスなんです💕」とさっそうと次に向かわれる姿が本当にステキでした😍 またのご来店、楽しみにしております🍀✨
✨Kaoruさまがご購入のアイテムはこちら
ヨガの講師をされているRikaさま。既に小さいシンギングボウルをお持ちでしたが、少し奏でにくく、倍音も、もっと低めのものが欲しいと思いアマナマナにご来店くださいました💕
Rikaさまのスタジオが、割とスペースが大きめで、『3点くらいあるといいな』と思っていらしたそう😊 ちょうどサロンには国際シンギングボウル協会の理事長がセレクトしたベストバランスの3点セットが各種あり、そこから3セットをご紹介いたしました👍✨
Rikaさまにピンとくる倍音の組み合わせ、響きをじっくり聞き分けられ、さらに、快適にシンギングボウルを奏でることができるセットに絞り込んでいきました😊 最終的には、チベット・シンギングボウル渋金シリーズから、小・小中・中さいずが3点そろった『内なる声』セットに決定👍🥣🥣🥣✨本当によく鳴ってくれていました😊
最近、リラックス系のヨガが人気で、『音の要素を入れたいと思っていた』というRikaさま💖ご自身が音や波動に非常に敏感で、全身で感じておられました👍✨途中、「もしかしたら、3点だとパワフルすぎるかなぁ」とお話されていましたが、レッスンに取り入れるには、3点セットの方がいいと納得しての決定になりました😍
波動をこんなに感じられるお客さまは初めてかもしれないとスタッフが思うほど、繊細なセンスをお持ちのRikaさま。シンギングボウル講座にもご興味があり、唯一のお休みと開催日程が合いそう!とのことで、またお会いできるのを楽しみにしております🍀✨