北海道からシンギングボウルをお求めにご来店🥣
北海道からシンギングボウルをお求めに、アマナマナにご来店くださったちらみきさま✨今回は、東京にいらっしゃるお嬢さまと、お二人仲良くご来店くださいました💕
今回は、ちらみきさまのお知り合いでトリートメントをなさっている方が、昨年アマナマナのシンギングボウル講座でシンギングボウルとティンシャをお求めになり、その気持ちよい音に惹かれて、来店のチャンスをうかがっていたところ、その願いがついに叶ったとのこと💖北海道からありがとうございます😍
奏でているうちに音が変化していくシンギングボウルの倍音の変化の不思議さ、面白さなども目の前で体験いただきながら、楽しく絞り込んでいきました😉✨
絶対音感をお持ちのお嬢さまと、ド、ミ、ソなど、美しい和音も楽しみながら、最後は奏でやすく、美しい「ミ(とファの微妙な間)」の倍音を聞かせてくれるチベット・シンギングボウル 渋金 小に決定👍🥣✨
最後は、お香を試したり、最近のエピソードなどについてディスカッションしたり。ステキなちらみき親子のお二人にこちらが癒されるひとときになりました😍ありがとうございました🍀✨
ちらみきさまがご購入のシンギングボウルはこちら🥣
普段はアメリカのサンフランシスコにお住いのMisakoさま✨バリ島でご参加になったヨガのコースで、日本人の先生にアマナマナのシンギングボウルをおすすめいただいたとのことで、一時帰国のタイミングでアマナマナにご来店くださいました💕
シンギングボウルは、すでにいくつかお持ちでいらっしゃったMisakoさま🥣✨ところが音色が少し物足りなく感じていらしたとのこと💨早速、アマナマナのシンギングボウルをお試しいただきました💖
音色を聞くうちに、チベット・シンギングボウル 渋金 中サイズに惹かれたMisakoさま😍 そのシンギングボウルが奏でる深い音色、余韻の長さに魅了されたようです。「低めの落着いた音色が好き」ということで、中サイズに決定されました👍🥣✨
今回のご来店はお母さまと仲良くお二人。それぞれシンギングボウルの音色を楽しまれていて、スタッフも心豊かな時間になりました💕お手元の小さなサイズとはまた一味違う、アマナマナの中サイズのシンギングボウル。ぜひ、ステキな倍音を広げて下さい🍀✨
✨Misakoさまがご購入のシンギングボウルはこちら
スイスの高校で先生をなさっているサミュエルさま✨日本を旅行中、シンギングボウルをお求めにアマナマナにご来店くださいました💕
22名の高校生に授業をされているサミュエルさま。授業の始まりや、クラスルームで大切なことを伝えるときに、シンギングボウルを鳴らして集中力を高めようというアイディアを思いつかれました😍(とってもいいアイディアですね👍✨)
周波数なども気にされており、「瞑想や集中には、この音がいいと聞いた」と「A(ラ)」の音源をお持ちでしたが、店内のシンギングボウルをいろいろ試しているうちに、シンギングボウルの倍音は、同時に色々な音が鳴っていることに気づかれ、まずは自分の好みで探すことに😉✨
何度も聴き比べ、ご自身は「落ち着いた低音」がお好みと気づかれてからは、候補の3つに絞り込まれ、なかでも、小さめのサイズの割には、とても落ち着いた美しい低音から始まり、高音も同時に奏でるチベット・シンギングボウル 渋金 小サイズをお選びになりました👍🥣✨
二日後にスイスに帰国されるサミュエルさま💖「子どもたちが喜んでくれたり、シンギングボウルが授業に効果を発揮したら、ぜひメールでご報告くださいね」とお伝えしたところ、「ぜひ!もちろん」というお返事と満面の笑顔を返してくださいました💕スイスからのご来店、本当にありがとうございました🍀✨
✨サミュエルさまがご購入のシンギングボウルはこちら🥣
30年前、アメリカでシンギングボウルのセッションを受けたことがあったというMarikoさま✨
テレビでシンギングボウルが取り上げられていた際、「あ、あの時の音💡✨」と思い出し、ご主人のトレホ・ホセさまと仲良くアマナマナにご来店くださいました💕
テレビを見ていてシンギングボウルの音が流れた時に、同時によみがえった30年前の記憶🌏
そのセッションでは「目を開けてはいけない」と言われ、何の音かわからなかったというまりこさま。ホセさまとご一緒にシンギングボウルをとても楽しんでおられました😍
ホセさまは、新・鍛造スペシャルシンギングボウルの中サイズがお気に召していましたが、奥さまのMarikoさまがマンダラ彫シンギングボウル渋金の中サイズがお気に入りのとわかると、さすが紳士✨奥さまのチョイスを尊重されておりました😉✨ステキなご夫婦です💖
「30年前に経験したあの音に間違いない。」とおっしゃったMarikoさま👍🥣✨長い時を経て、癒された当時の倍音と再び巡り合える幸せ💕スタッフもMarikoさんとホセさまに存分に癒されました🍀✨ありがとうございました😊
✨Marikoさまがご購入のシンギングボウルはこちら
シンギングボウル初級講座は今回で二回目とおっしゃるRinaさま✨実は中級に進み、よりシンギングボウルを深めたいとのことで、今回は、初級講座をもう一度受講しにアマナマナにいらしてくださいました💕
この日の初級講座は、ウィスキングをお勉強中の方、ご家族が購入したシンギングボウル🥣✨を活用したかった方、テレビでシンギングボウルを見て実際に演奏したくなった方など山梨県や福岡県からもご参加があったバラエティーあふれる面々😍
波動を目で見る実験などでも盛り上がり、ますますRinaさまはシンギングボウルへのご興味が湧いたご様子😉✨講座終了後、今の職場へ、お休みの承諾のお電話をなさってのその場で中級講座のお申し込みとなりました💖
今回は中サイズを購入する!と心に決めておられたせいか、講座参加時から気になっていた、マンダラ彫シンギングボウル 黒 中サイズと、美しい響きのプレミアム・ティンシャ Lをお求めになりました。これからが楽しみですね💕応援しています🍀✨