サウナに音の癒しを増やしたい✨とシンギングボウルとティンシャをお求めに
サウナにお勤めのI.Tさま。サウナに音の癒しを増やしていくにあたって、お知り合いの方がアマナマナを紹介くださったとのことで、ご来店くださいました💕
今回は、実はすでにお持ちのシンギングボウルと相性がよいシンギングボウルをお探しのことで、お持ちのマイボウルもご持参になり、相性バッチリのチベット・シンギングボウルの渋金小サイズを見つけたのですが・・・実は、ティンシャも気になっていたとのこと✨
シンギングボウルに続いて、ティンシャもお試しになたところ、数あるティンシャの中で、「ビビッ💖」とくる響きを奏でる出会いが‼ この日は、当初のシンギングボウルではなく、ベーシックティンシャから、真言ロータス特別柄をお持ち帰りになることになりました👍✨
スタッフとしては、ティンシャの良い音を引き出そうと、やさしく鳴らすことに専念していらっしゃったI.Tさまが印象的でした💖
これまで、お知り合いから入手されたシンギングボウルしか知らなかったI.Tさま。アマナマナのシンギングボウル・サロンで、鍛造製のシンギングボウルには、それぞれ個性があり、音の幅があることにとても驚いておられました😍
これから、サウナで美しいティンシャの音色を響かせていただけますように🍀✨
✨I.Tさまがご購入のアイテムはこちら
『書』をやっていらっしゃるF.Kさま。今回のご来店は、ちょうど作品に取りかかる前に場の浄化をするためのティンシャをお探しにアマナマナにいらしていただけました💕
来店のタイミングも、ティンシャとメッセージが同時に降りてきたそう。今回ご案内が叶って本当によかったです😍
スタッフの案内直後から、直観が冴え冴えのF.Kさま、スルスルとよき響きと音を選び抜かれ、最終的にプレミアム・ティンシャのLサイズとMサイズ、そして、ベーシック・ティンシャから八吉祥文様柄の3点に絞り込まれます😊
そこで、スタッフが、「お探しのティンシャをどんなシーンでお使いになるか」、「その時、聴きたい音、ワクワクする音はどれか」などのお話をF.Kさまからお伺いしながら、音へのイメージをクリアにしたところで、残ったのが、プレミアム・ティンシャのMサイズとベーシック・ティンシャ八吉祥文様の2つ✨
音のイメージを、プレミアム・ティンシャMをショパン、八吉祥文様柄をベートーヴェンと表現され、スタッフも「言い得て妙!」ととても印象的なF.Kさまとのひとときでした💖
最終的には、どちらも全く音の質が違うため、二つともお求めになることに✨そして、それぞれ違った場所やその時の気分、そして、これから書を動画にして配信していく際にご活用になるとのこと。書をしたためる前後に鳴らされるとのことで、ステキな作品になるといいですね👍✨
F.Kさま、これからも応援しています💕
✨F.Kさまがご購入のアイテムはこちら
沖縄の石垣島からご来店くださったみずほさま。現在お勤めのスパでの施術でお使いになるティンシャをお求めにアマナマナをお選びくださいました💕
とにかく明るい雰囲気に満ちているみずほさま😊 お勤めのスパでの施術の前にティンシャを鳴らしてお客さまに癒しをお届けしたいとのこと🥣✨まずは、その施術の始まりにはどの音、どの響きがマッチするかをイメージしながら、サロンのティンシャ選びが始まりました😊
実はみずほさまのスパは、石垣島のお塩屋さんが運営されており、海水に浮かんだ状態で施術されるというお話や、シンギングボウルを使った施術もされているとのことで🌴✨ 新しいスパ情報にスタッフも興味津々。
そして、店頭の数あるティンシャの中から、みずほさまがお選びになったのは、ベーシック・ティンシャから真言ロータス特別柄👍✨美しい音色、響きはもちろんのこと、なかでも、クリアな響きが決め手になったようです😍
そのスパにお勤めになるまで、シンギングボウルのことは知らなかったというみずほさまですが、今回アマナマナでもシンギングボウルをお試しいただきました。「シンギングボウルの個性もさまざまで勉強になりました~」と楽しそうにされていたのが印象的でした😊
石垣島を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみたいと思ったスタッフでした。みずほさま、ありがとうございました💖
✨みずほさまがご購入のアイテムはこちら
アーユルヴェーダの古典にある頭のオイルマッサージ療法の一つ、シロー・アビヤンガのセラピーを習得し、これからセラピストとして活動するご予定のRinoさま。
施術の際にお使いになるティンシャをお求めにアマナマナにご来店くださいました💕
ご来店いただいた際、プレミアム・ティンシャLサイズか、ベーシック・ティンシャのドラゴン柄のどちらかに決めたいとおっしゃっていたRinoさま😊
実際に店頭の数十個のティンシャを鳴らして、まずは耳を開いていただき、ティンシャの柄やシリーズに関わらず、ご自身のイメージと一致する響きをいくつかピックアップいただきました✨
実は、ベーシック・ティンシャの八吉祥文様柄にもお気に入りがあり、プレミアム・ティンシャLサイズと悩んでおられたRinoさまですが、音のパワフルさ、浄化を感じる響きに、直感が「LサイズにYes」とRino様に知らせてくれたようで、自信をもって決めることができたようです👍✨
これからセラピストとして活動するご予定のRinoさま。サロンにご来店いただいた日も、都内で行われたア―ユルヴェーダの勉強会に参加してからのご来店でした✨
そして、秋にはア―ユルヴェーダの本拠地スリランカ行きも控えているというワクワクに満ちたご予定とのこと😍
ちょうどご来店は、お釈迦様の誕生日の4月8日で花まつり🌸そして、翌日は新月と、いろいろエネルギーが動いていく中で、「良いエネルギーを運んでくれるものをお迎えしたくて」とRinoさまにしっくりくるティンシャお選びのお手伝いができ、本当にうれしく思いました。ありがとうございました💖
✨Rinoさまがご購入のアイテムはこちら
会社にお勤めしながらヨガ講師をされているサチヨさま。ヨガのレッスンでお使いになるティン
シャ選びのために、鎌倉からアマナマナにお越し下さいました💕
最初はベーシック・ティンシャの中からお選びになるご予定だったサチヨさまですが、せっかくご来店いただいたので、店内すべてのティンシャをお試しいただきました😉✨
実際にご自分のヨガのクラスでご使用されるシーンを思い浮かべていただきながら、一つひとつていねいに響きを聴き比べていただきました💖
その結果、そのイメージにピッタリと来たのは、プレミアム・ティンシャ Lサイズ👍✨決め手になったのは、そのティンシャの音色の美しさ、落ち着いた響きとのことでした✨
平日のお仕事と週末のヨガのお仕事の両立と、本当にパワフルなサチヨさま😍 ご自身でヨガクラスを企画したり、パークヨガを行ったりと精力的に活動されているお話をお聞かせくださいました💖
現在、クラスで最後に瞑想の時間を設けているとのことで、そのイメージにピッタリのティンシャをお選びいただけて本当によかったです✨
シンギングボウルにもご興味があり、都合が合えば、ぜひ講座にも参加したいとおっしゃるサチヨさま。次回はぜひ講座でお会い出来たらウレシイです😍