音浴ヒーリングのためのシンギングボウルをお探しにご来店✨

エネルギーワークなどのセラピストとしてご活躍中のYukoさま。現在、シンギングボウルをすでに3点お持ちでしたが、音浴ヒーリングのために、さらに、中サイズと極小サイズを探しにアマナマナにご来店くださいました💕

アマナマナへは、以前、倍音呼吸法レッスンにご参加いただいていたYukoさま。その時は、ゆっくりシンギングボウルを選ぶ時間がなく、今回、お忙しい中でご都合をつけてのご予約。しかも、今後のメニューで「音浴もやっていきたい!」と思われてから、次の日にすでには、ご予約や段取りがきまるというクイックな流れだったとのこと😲

「流れに乗っていたらセラピストとして動いていた」とおっしゃるYukoさまは、シンギングボウル選びも本当にクイック。ご自分の中に下りてくる直感に寄り添い、すいすいと候補のシンギングボウルを絞り込まれて行きます👍✨

中サイズでは、新・鍛造スペシャル・シンギングボウルとマンダラ彫シンギングボウル渋金の二つがすでにお手持ちのシンギングボウルと相性が良かったために候補に残りましたが、「マンダラ柄がやっぱり好き」っということで、マンダラ彫シンギングボウル渋金に決定🥣✨

そして、チベット・シンギングボウル渋金から、気持ちよく倍音を奏でてくれるベストな極小サイズも加わって、ステキなセットが完成しました😍今後のYukoさまの癒しの音浴、そして、セラピストとしてのご活動に活用いただけると思うと本当に楽しみです💖ご来店ありがとうございました🍀✨

✨Yukoさまがご購入のシンギングボウルはこちら

マンダラ彫シンギングボウル💫

チベット・シンギングボウル 極小💫

8月のお盆の週に開催されたシンギングボウル・ヒーリング初級講座。ちょうど東京に上京されていた方やお盆のお休みを利用してのご参加が多く、早々に満席になっていた講座には8名の方がアマナマナにご来店くださいました💕

中でも、九州からそれぞれお申込みくださった3名様は、なんとお知り合い。アマナマナでの偶然の再会をされるというミラクルで盛り上がりました。同じ波動がお三人を引き合わせてくださったのですね😍

そんな偶然や出会いが当たり前のように起こるアマナマナですが、お楽しみたっぷりの講座の後も、お気に入りのシンギングボウルやティンシャ選びで盛り上がります👍✨

その日は、エレバさまがチベット・シンギングボウルの小サイズを、T.Cさまは、チベット・シンギングボウルの小中、小サイズの2組とベーシック・ティンシャの真言ロータス柄を運命のアイテムとしてお選びになりました👍🥣✨

サウナのウィスキングでシンギングボウルを聴いた、アマナマナのYouTubeをチャンネル登録してよく視聴している、ずっとアマナマナでシンギングボウル選びをしたかったなど様々な参加者の皆さまにいつもアマナマナは感謝でいっぱい。この日は、「自分で心地よい音を出せると思わなかった。」とのご感想も💖

癒しを求めるすべての人に、アマナマナはこれからもたゆみなく活動を続けてまいります🍀✨

ご購入のアイテムはこちら

チベット・シンギングボウル 小サイズ🥣

チベット・シンギングボウル小中サイズ🥣

ベーシック・ティンシャ真言ロータス

 

瞑想にお使いになるシンギングボウルをお探しだったタケウチさま。アマナマナにご自身の耳でシンギングボウルをお選びになるべくご来店くださいました💕

すでに瞑想は4~5年はお続けになっているタケウチさま、実は以前、手ごろなシンギングボウルをご使用されていたそうでが、「しっかりとした倍音を奏でるシンギングボウルを!」と思い立ったとのことでした😍

まずはスタッフと一緒に鍛造製のシンギングボウルの扱いに慣れていただき、徐々に緊張もほぐれ、小中サイズから小サイズも奏でられるようになったところで、「高めの音が良い」と好みがハッキリしたところで、絞り込みをスタートいたしました💖

その後、チベット・シンギングボウル、マンダラ彫シンギングボウルから、奏でやすく、どれをお選びいただいてもベストな選択👍✨と思われる候補が3点揃ったところでひと休み🍉

しばしスタッフと雑談しながら、順番にヒッティングされていたところ、突然、ビビビっと直感が降りて来て、「これ!」と思わせてくれる音を奏でてくれたのは、マンダラ彫シンギングボウル黒の小サイズでした👍🥣✨

タケウチさまに、「良いものがみつかって良かった😊」とおっしゃっていただき、本当にうれしかったスタッフです💕よき瞑想の末永いお供となりますように🍀✨

✨タケウチさまがご購入のシンギングボウルはこちら

マンダラ彫シンギングボウル💫

島根県の山奥でリトリート「いのりと」を主宰なさっているライフコーチのShinさま。東京出張の折、音の癒しをリトリートに加えるべく、アマナマナをお選びくださり、来店いただきました💕

シンギングボウルを鳴らすのは、ほぼ初めてというShinさま。まずは鳴らしやすい中サイズからトライいただきました🥣✨

リトリートでは、ヨガマットなどを運びながら山を登るとのことで、「重くないほうが良いかも・・・」と小サイズにもトライ💨

ところが、アウトドアでグループワークでは、小サイズだと倍音の魅力が伝わらないかも…と中サイズに変更💨

多数お試しいただいた結果、Shinさまが鳴らす時だけ不思議な宇宙的倍音を奏でるシンギングボウルに遭遇😍✨(スタッフが試しても同じ倍音は出ず😲)。その運命のチベット・シンギングボウル渋金 中サイズに決定しました👍🥣✨

現在のリトリートに行きつくまで、ドラマチックな人生を歩まれたShinさま。まさに今、人に寄り添う使命を果たしていらっしゃるのだなと深く共感しながらお話を拝聴しました💕アマナマナのシンギングボウルをゲストの皆さまととことんお楽しみになりますように🍀✨

✨Shinさまがご購入のアイテムはこちら

チベット・シンギングボウル中サイズ🥣

現在、シンガポールにお住いのYKさま。この度、一時帰国のタイミングで、お忙しい合間を縫って、アマナマナにシンギングボウル選びにご来店くださいました💕

YKさまは、ご主人のお仕事のご都合で3か月前にイギリスからシンガポールにお引越しをされたばかり。その際に、体調を崩され、シンギングボウルの癒しの音でご自身を整えたいと思われたそうで、アマナマナをお選びくださいました😍

シンギングボウルは初めてとおっしゃっていたYKさまですが、最初から、とてもお上手に鳴らしておられ、スタッフ感動です👍✨

その後、店内にあるシンギングボウルをほぼすべて試していただき、シンガポールにお持ち帰りになるベストワンの絞り込みスタート😊🥣✨

YKさまの手に、しっくりとなじむシンギングボウルは小サイズであることが次第にわかってきて、候補のシンギングボウルから再び倍音を一つひとつ確認💖 その中から、もっとも奏でやすさと手のひらのフィット感がすぐれていた、マンダラ彫シンギングボウル 渋金の小サイズに決定しました👍🥣✨

YKさまのご主人も、目には見えない世界のことを大切にされるセンスをお持ちの方とのことで、「出張に持っていけるシンギングボウルも欲しいので、(ご主人と)またアマナマナに来ます」とおっしゃってくださいました😍どうかアマナマナのシンギングボウルがシンガポールでもお役に立てますように🍀✨

✨YKさまがご購入のシンギングボウルはこちら

マンダラ彫シンギングボウル💫