シンギングボウル講座参加後にマイ・シンギングボウルをご購入🥣

「シンギングボウルをしっかり学びたい」と思い、アマナマナの初級講座をお選びくださったKanaeさま。7月7日の七夕の講座を受講されながら、鳴らし方、扱い方、シンギングボウルの特徴、そして、大小さまざまなサイズを手に倍音を体験されました💕

そして、講座で数多くのシンギングボウルを手にしながら、マイ・シンギングボウルとの出逢いを楽しみにされていたKanaeさま。直感で「ピン✨」と来た相性の良いシンギングボウルは、チベット・シンギングボウル 渋金の小サイズでした👍✨

「気に入ったシンギングボウルに出会えて、本当にうれしい」と、終始、笑顔でいらっしゃいました😊 さらに、講座のご感想も「魂と繋がれる」と書いてくださったことがスタッフはとてもうれしいことでした。ありがとうございました💖

✨Kanaeさまがご購入のアイテムはこちら

チベット・シンギングボウル 小サイズ🥣

ご自身の癒しのため、リアルにシンギングボウルをたっぷり体験したい😍と思われ、アマナマナのシンギングボウル初級講座のページを訪れたところ、ちょうど七夕の日に講座があり、「タイミングが良いかも!」とご受講くださったF.Kさま💕

実際に、シンギングボウル🥣✨を手にして倍音をリアル体験してみたところ、本当に心地良く、YouTube音源でも癒されるけれど、やはり実際に聞く音は格別👍✨とのこと。

「講座を受けたみんなと、一緒に音を出して感じる倍音体験も、さらに心地良かった😍」とおっしゃってくださいました😊

そして、瞑想にも、ご自分への癒しにも相性が良いと感じられたのが、初級講座中に手に取ってピン✨ときたマンダラ彫シンギングボウル黒の小サイズでした👍🥣✨

きっとシンギングボウルがF.Kさまとの出逢いを待っていたのでしょうね💖毎日の癒しと瞑想のお供にご活用いただけたら嬉しいです🍀✨

✨F.Kさまがご購入のシンギングボウルはこちら

マンダラ彫シンギングボウル💫

YouTubeで、ずっとアマナマナのシンギングボウル倍音ヒーリング動画をご覧下さっていたTomomiさま。

今回はアマナマナにシンギングボウル初級講座をご受講に、お母さまとお休みの日を合わせてご来店くださいました💕

月に一度は母子でご一緒にお出かけされるという仲良しのお二人。アマナマナには一年越しでのご来店とのことで、やっと手にしていただき、友美さま母子のお目にかなったシンギングボウルは、チベット・シンギングボウル 渋金・小サイズでした😍

「ティンシャも気になっていて…」とTomomiさまがお選びになったのは、伸びのよい響きが気持ちよいベーシック・ティンシャのドラゴン柄でした✨🐲

シンギングボウル講座では、シンギングボウルの個性が一つひとつ違うこと、それぞれの音を奏でることに驚かれたそうです。念願のシンギングボウルにティンシャ。ぜひお母さまと仲良く奏でてくださいね。ありがとうございました🍀✨

✨Tomomiさまがご購入のアイテムはこちら

チベット・シンギングボウル 小サイズ🥣

ドラゴン・龍ティンシャ💫

夏休み観光で日本にいらしたアマンダさんとお連れさまのブリアンナさま。

仲良く連れだって、なんとハワイのビックアイランド(ハワイ島)からシンングボウル選びにご来店いただきました💕

シンギングボウルは全く初めてというお二人。

スタッフがスティックの握り方から倍音の奏で方までお伝えしたら、あっという間に上手に演奏できるようになってニッコリ😍若いって覚えが早くていいですね~~~👍✨

最初は、低い倍音を渋く奏でる新・鍛造と迷っていたアマンダさまですが、ブリアンナさまが手にされていたマンダラ彫りのパワフルな倍音の鳴りぶりに感動💖

お二人でお使いになるとのことで、最後は仲良くマンダラ彫シンギングボウル渋金の中サイズに決定されました👍🥣✨

片言の日本語もお話しになるアマンダさまは現在、ハワイの大学生。高校時代に日本語クラスの授業を受けたことがあるとのこと。

ブリアンナさまも長くフルートを習っておられたとお聞きして、どちらもシンギングボウルの扱いが丁寧だったのは、そんな経験があるせいなのですね😊

今回10日間のご滞在で、姫路のお友だちと再会したり、お気に入りのショップめぐりを楽しむ予定とのこと。

お忙しい日程の中、よくぞアマナマナに来てくださいました。ハワイ島でのヨガ・瞑想にアマナマナのシンギングボウルがお役に立てますように🌈✨

✨アマンダさまがご購入のシンギングボウルはこちら

マンダラ彫シンギングボウル💫

今回オンライン・コンシェルジュでのご来店は2回目のmihoさま。

前回お選びになったシンギングボウルに合う倍音がもう一つ加えたいということになり、島根県からご予約いただきました💕

前回のオンライン・コンシェルジュは2か月前。

さらに倍音に深みを加えたいということになり、予約時にどのような音がご所望かをお知らせくださっていたので、スタッフが事前に候補ボウルをあらかじめ、チョイスしておきました🥣🥣🥣✨

オンライン・コンシェルジュでは、事前のご希望をお聞かせいただけると、こちらからのおすすめもご提示でき、ご案内がとってもスムーズ。

今回、すでにmihoさまがお持ちの大サイズと中サイズもお手元にご用意いただき、一緒に鳴らしながらのオンライン・コンシェルジュで楽しかったです😊

今回はスタッフがご用意した候補ボウルの中に実穂さまのお好みにピタリと合うボウルがあり、クイックに決定👍🥣✨

新たにmihoさまの倍音ラインナップに加わったのは、チベット・シンギングボウル 渋金中サイズでした💖

決め手は、チベット・シンギングボウル 渋金 中サイズが醸しだす落着いた音の響き。音をお聴きになった直観ですぐに「これだ!」と思われたそうです😍

オンライン・コンシェルジュは40分ですので、決定後のお時間で様々なご質問にお答えすることもできました👍✨

サロン経営をされているmihoさま。常にクライアントさまのことを考えて、新しいことと、オリジナルなものへと追及されてるお姿がとても魅力的でした。応援しています🍀✨

✨mihoさまがご購入のシンギングボウルはこちら

チベット・シンギングボウル渋金 中サイズ