「シンギングボウルは、お店で手に取って、自分で確かめて選ぶと良い」とのアドバイスでアマナマナをご予約下さいました💕

シンギングボウルは、アマナマナ以外のものをネットで

 

すでにお二つお持ちというマジンガーヒデさま。

 

あるサイキック・リーディングの先生から、

 

「シンギングボウルは、お店で手に取って、自分で確かめて選ぶと良い」と

 

アドバイスされたとのことで、アマナマナをご予約下さいました💕

 

今回は少し倍音の音程が高めのものということで、

 

小さめのサイズから厳選✨

 

マジンガーヒデさまも鳴らした瞬間「

 

コレだ✨」とお感じになった、

 

倍音の余韻と奏でやすさがすばらしい

 

マンダラ彫シンギングボウル渋金の小サイズに決定👍🥣✨

 

もうひとつ、ご友人へのプレゼントで、

 

チベットシンギングボウル渋金から、

 

透明度の高さを感じる高音の極小サイズをお選びになりました👍🥣✨

 

サイキックの先生には「前世は僧侶だった」と言われた

 

マジンガーヒデさま😊

 

懇意にされているヒーラーさんや

 

サイキックの方のアドバイスを活かして、

 

人生を全力で遊んでいらっしゃるとのこと😍

 

「アマナマナとも、スタッフとの出会いも、全てご縁」とのお話から、

 

マジンガーヒデさまにとって、スタッフはキャスト、

 

スタッフにとってはマジンガーヒデさまはキャストというお話が

 

とても楽しかったです💖

 

多趣味で前向きなマジンガーヒデさま。

 

今回、遠方からのご来店でしたが、

 

都内めぐりもアクティブ。

 

スタッフに楽しいお話をたくさんご共有くださいました✨

 

今この瞬間にフォーカスされていることが本当にステキでした😍

 

ご友人の方へのプレゼントも喜んでいただけますように🍀✨

✨マジンガーヒデさまがご購入のシンギングボウルはこちら

マンダラ彫シンギングボウル💫

チベット・シンギングボウル 極小💫

実は看護師でありながら、「龍使い」としてもご活躍の電龍ピカ子さま。

 

瞑想用のティンシャをお求めに、

 

岐阜からアマナマナにいらしてくださいました💕

 

以前、ご自身にターニング・ポイントがあり、

 

レイキヒーリングを学び始めたそうですが、

 

それと同時に龍遣い🐉に出逢い、

 

すぐに「コレだ✨」とひらめき、すぐに学び始めたとのこと🐲✨

 

今後、瞑想も始めたいとのことで、

 

店頭にあるティンシャを鳴らしていただきましたが、

 

ベーシック・ティンシャのドラゴン・龍柄の中で、

 

「この音が好き😍」

 

というひらめきがおりてきたティンシャがあり、

 

本当に電撃即決👍✨

 

瞑想以外にもやりたいことのイメージが様々溢れているそうで、

 

とても楽しそうにお話しくださいました。

 

ティンシャが即決だったため、ご予約の時間があり、

 

シンギングボウルにも触れていただきましたが、

 

なんとそこにも、「この音が好き!」のひらめきが👍🥣✨

 

迷いなく今回、チベット・シンギングボウル渋金の小中サイズを即決されました🥣✨✨✨

 

ご自分の「好き!」「これだ!」に導かれている電龍ピカ子さま。

 

「龍遣い」も 今では表彰されるほどにご活躍とのこと💖

 

今後のご活躍に目が離せませんね🍀✨

 

応援しています💕

 

✨pikakoさまがご購入のアイテムはこちら

チベット・シンギングボウル中サイズ🥣

ベーシック・ティンシャドラゴン・龍💫

新潟からお越しの長谷川紗伊子さま。

 

ボーカルトレーナで、音ヨガインストラクターで、

 

ハンドパン奏者でもいらっしゃる今後の活動に、

 

シンギングボウルも取り入れることになり、

 

大きなハンドパンも抱えてご来店くださいました💕

 

実はご来店前に倍音呼吸法初級講座にも参加されており、

 

「シンギングボウルの倍音が本当に好きだ😍」と確信👍🥣✨

 

今回シンギングボウル7点のイメージをお持ちで、

 

音のベース、コアとなる音から、どんどん素晴らしい倍音と響きの

 

シンギングボウルが組み合わされていきました✨

 

最終的には、チベット・シンギングボウル 黒色の特大サイズ、

 

マンダラ彫シンギングボウル 渋金の大サイズと小サイズ

 

チベット・シンギングボウル 渋金の大サイズ小サイズ

 

新・鍛造スペシャル・シンギングボウルから中サイズを2点と

 

極小サイズの8点‼

 

最後に極小ボウルを加えたところで、

 

「お料理の最後に添えるパセリみたいで可愛い!」と

 

おっしゃるお茶目な紗伊子さまです😍

 

今回、紗伊子さまのハンドパン演奏を聴きながらのシンギングボウル選びは、

 

シンギングボウルとハンドパンとの音色は本当によくマッチしていて、

 

スタッフとしてとっても得した気分💖

 

音ヨガにも加える予定とのこと。

 

凛として美しく、ピュアな紗伊子さま。

 

「これから演奏の幅が広がりそう」とわくわく。

 

スタッフも本当に楽しみです✨

 

これからのご活動、応援しています💕

 

✨saikoさまがご購入のアイテムはこちら

チベット・シンギングボウル🥣

マンダラ彫シンギングボウル🥣

新・鍛造スぺシャルシンギングボウル🥣

瞑想会を開催していらっしゃる内森 源(ウチモリ ミナト)さま。

 

瞑想会でお使いになるシンギングボウルをお探しに

 

アマナマナに来て下さいました💕

 

シンギングボウルはすでに2点お持ちの源さま。

 

「その2つのシンギングボウルに合うもの」をお探しで、

 

実はアマナマナのサイトで、

 

チベット・シンギングボウルの三点セットの「満月の夜」の動画をご覧になって、

 

「とても気になる」とのこと😉✨

 

早速、スタッフがその3点セットをお出ししたところ、

 

サイズ感も、倍音も、まるで5点セットを組んだかのようにぴったり😍

 

倍音も響きも、良い感じにバランスがとれていました👍🥣✨

 

お持ちのシンギングボウルは彫りのある柄もので、

 

スタッフからアマナマナの特別柄のシンギングボウルもご覧いただき、

 

その美しい柄と倍音に迷われていましたが、

 

やはり降りてきた直感通り、三点セットに決定されました💖

 

源さまは、奇数でのシンギングボウルの購入がご希望で、

 

さらにこの日はとても良い吉日だったのでご来店くださったとのこと。

 

「シンギングボウルは瞑想するのに非常に良いツール」と感じておられます👍✨

 

今回、シンギングボウルと共に、

 

チベット・真マントラ香も「守護」がお気に召して、

 

三種ご購入くださいました。

 

源さまは、瞑想をされているせいか、凛とした軸をお持ちで、

 

シンギングボウルを鳴らす前にも、

 

すっと集中する時間をお持ちになったり、とてもステキでした。

 

ティンシャも気になっていらっしゃるとのことで、

 

次回もぜひ良縁吉日にご来店いただけたら。

 

またお会いできますことを楽しみにしています😊✨

✨ミナトさまがご購入のシンギングボウルはこちら

シンギングボウル3点セット💫

ヨガインストラクターでご自分のクラスをお持ちのS.Iさま。

 

レッスンの時にシンギングボウル取り入れたいと

 

アマナマナにご来店いただきました💕

 

「ティンシャも気になるけれど、今後、瞑想のクラスも検討しているので、

 

今回はシンギングボウルにします💖」とのこと。

 

しかも、事前にアマナマナのホームページをご覧になって、

 

「マンダラ彫シンギングボウルが気になって」と教えてくださいました👍✨

 

ヨガクラスまでの移動は、主に電車のため、

 

持ち運びやすさと鳴らしやすさに貢献する

 

小サイズを中心に絞り込んでいきます✨

 

「優柔不断なんで・・・」とおっしゃっていましたが、

 

S.Iさまは、直観を素直に受け止めて、

 

判断力バッチリ👍🥣✨

 

また、最初は「高めの音が良いかな」とおっしゃっていましたが、

 

最後は落ち着いた低めのマンダラ彫シンギングボウル黒色に決まりました😍

 

見事に予約時間内に素晴らしい倍音を奏でる

 

シンギングボウルをお決めになったS.Iさま。

 

どうかヨガに瞑想にご活躍になりますように🍀✨

✨S.Iさまがご購入のシンギングボウルはこちら

マンダラ彫シンギングボウル💫