岡山から講座にご参加後、シンギングボウルとティンシャをご購入💖

岡山から参加いただいたメイさま。初級講座を受講するために、なんと北海道にご旅行の帰りに
、途中下車ならぬ、途中降機いただき、アマナマナにご来店くださいました💕
シンギングボウルは、以前、アーユルヴェーダの施術を受けた際、生まれて初めてシンギングボウルの生の倍音に触れて、とてもリラックス。
その日の夜はぐっすりと眠れたことがあり、その出会いがずっと忘れられなくて・・・とご受講の理由を教えてくださいました😊
途中、サイズによって、鳴らすのがむずかしく感じたタイミングもありましたが、最後は高音と低音がとてもいいバランスで同時に立ち上がるチベット・シンギングボウル渋金の中サイズがお気に召し、岡山に連れて帰ることに😍
さらに、お部屋の浄化にと、ティンシャをお選びになりました。その中でも、ピンとまっすぐな響きを奏でるプレミアム・ティンシャLサイズに決定✨
ずっといいなと思っていた音の癒しのお道具が手に入り、講座も楽しく満足なご様子💖現在、癒しのお勉強中とのことで、今日のアイテム達は末永くメイさまのお役に立てそうですね。そして、遠路はるばるありがとうございました🍀✨
✨メイさまがご購入のアイテムはこちら



ベルギーから日本の建築設計事務所にインターンとして来日されたティモさま。今月ご帰国されることになり、「大切なお父さまへのアジア土産をアマナマナのシンギングボウルにしたい」とご来店くださいました💕
実はティモさまのお父さまは、すでにシンギングボウルをお持ちで、そのコレクションに新しく、また、今までなかったものを加えてあげたかったとのこと😍 シンギングボウルを鳴らすことは初めてというTimoさまに、シンギングボウルの鳴らし方からスタート🥣✨
いろいろ音を試すうちに、「お父さまは黒色のシンギングボウルはお持ちではない」こと、さらに「マンダラ彫シンギングボウルの柄がとても美しいので、きっと喜んでくれるはず!」という話になり、音を絞り込むことに👍🥣✨
そして、「持ち帰るにはあまり大きくないものが・・・」ということで、鳴らしやすいマンダラ彫シンギングボウルの小サイズから、ティモさんがお気に入りのベストな一点をクイックに絞り込まれ、本当にうれしそうな笑顔を見せてくださいました💖
もともとベルギーの大学院で建築を学んでおられるティモさま🏢 ご縁があった建築家がちょうどインターンを募集していたので、この夏、日本で過ごすことになったとのこと🍉お父さまのお土産選びが叶って本当に良かったです🥣✨無事のご帰国となりますように
✨ティさまがご購入のシンギングボウルはこちら

お姉さまが、実は2か月前にアマナマナのシンギングボウル初級講座をご受講になり、「とても楽しかった‼」とY.Yさまのお誘い下さり、今回、Y.Yさまとお姉さまのご姉妹お二人でアマナマナにご来店くださいました💕
もともとYouTubeでアマナマナの公式チャンネルでもシンギングボウルの世界は聴いて知っていたものの、やっぱり倍音はすばらしくて面白いと、お二人で存分に講座を受講しながらシンギングボウルをお楽しみになっていました👍🥣✨
その中で、Y.Yさまにもっとも響いたのが、チベット・シンギングボウル渋金の小サイズ✨センスにぴったりの倍音を奏でるシンギングボウルとの出会いがあって本当に良かったです💖
今回、ご一緒できなかったお友だちにも、アマナマナを紹介したいとおっしゃってくださいました。本当にありがとうございます🍀✨









































