アマナマナのティンシャ



商品ラインナップへ
アマナマナのおすすめ
浄化・瞑想・ヒーリング・ヨガに最適な2つのラインナップ
ティンシャ とは?
ティンシャとは、チベタンベル、ヒーリングベルとも呼ばれ、チベット仏教の高僧・尼僧が儀式や浄化、魔よけで使う密教法具のひとつ。現在ではヨガ、ヒーリング、マインドフルネス瞑想など、浄化、リラックスや癒しのためのツールとして、広く使われていることが多くなってきました。
澄んだ美しい音が楽器として使われることもありますが、本来は場を浄化し、心を整えるためのものです。小さなシンバルのような形をしており、装飾のあるものとないものがあります。
アマナマナのティンシャ9つの特徴
1.チベット密教法具レベルの品質
アマナマナのティンシャは、チベット密教法具と同じ技術・製法で、熟練の法具職人が一つひとつ手作りで製造しています。(安価な大量生産や雑貨ではありません)
2.高次のマントラ(真言)で浄化
アマナマナのティンシャは、高次のマントラが込められています。奏でるごとに、美しい響きと真言がその場を満たし、浄化されるティンシャはアマナマナならではの癒しです。
3.現地と日本での厳しいダブル検品
現地のアマナマナ専門工房による厳しい検品をクリアしたものだけ空輸されます。アマナマナ到着後はスタッフが再検品とクリーニング、目的にあわせた音の調整を行います。
4.持ち歩きに便利なティンシャ専用のオリジナルロゴポーチと、すぐに使える取扱説明書つき

5.安心の交換保証制度
アマナマナのティンシャには、購入後も安心していただけるよう、7日間の交換保証が適用される品質保証書がついていますので、アフターケアも万全です。
6.マンダリンオリエンタル東京のスパをはじめ、全国のヒーリングサロンでも採用
アマナマナのティンシャは、フォーブス・トラベルガイドで4年連続5つ星を獲得している「ザ・スパ・アット・マンダリンオリエンタル東京」や、シャングリラ東京「Chi SPA」などの高級スパをはじめ、全国のヒーリングサロンやヨガ教室などでも多数導入されています。
7.ヨガインストラクター、セラピストなど、のべ36000人以上が愛用
アマナマナのティンシャは、ヨガインストラクター、セラピスト、大手IT企業のマインドフルネス担当者、各界の著名人など、のべ36000人以上の方にご愛用いただいています。
8.各種メディアでも多数紹介
「Yogini」「Ginza」「Misty」など、ファッション誌や専門誌メディアで、アマナマナのティンシャの音色の素晴しさが紹介されています。

9.効果的な使い方もフォロー
ティンシャを使いこなす秘密を知りたい方へ
【ご購入者特典】他では入手できない「メール特別講座」7回分をお送りします。
●使う前に知っておきたいティンシャの基礎/あまり知られていないティンシャの本来の意味/ティンシャはどれでも同じ?プロ用のティンシャはどこが違うのか●レベルを上げる基本技術/音が劇的に変わるコツ/ほとんどの人が誤解しているティンシャの使い方●ヨガクラス、セッションでのティンシャを使った浄化法/なぜティンシャで浄化できるのか/ヨガのシャバーサナでティンシャが使われる理由●ティンシャとシンギングボウルの使い方の違い●有料講座でお伝えするコツをこっそり伝授●さらに活用するための3つのノウハウ/ティンシャを用いた呼吸法/誰でもできるプチ瞑想法●お手入れのポイントと浄化について/なぜティンシャに浄化が必要なのか?など
※メール講座は登録制です。予告なく内容の変更や中止になる場合があります。
アマナマナのティンシャ詳しい特徴へ→
アマナマナのティンシャは、東京・西麻布の店舗、アマナマナの公式ショップから通販でもお求めいただけます。レプリカ・類似品にはご注意ください。


アマナマナのティンシャ一覧
商品名 |
プレミアム・ティンシャ(L) |
プレミアム・ティンシャ(M) |
ベーシック・ティンシャ(真言ロータス) |
ベーシック・ティンシャ(八吉祥文様) |
ベーシック・ティンシャ(ドラゴン 龍) |
写真 |
 |
 |
 |
 |
 |
価格(税込) |
20,680円 |
18,480円 |
15,730円 |
15,730円 |
15,730円 |
初めての方 |
◎ |
◎ |
◯ |
◯ |
◯ |
プロ・お仕事用 |
◎ |
◎ |
◯ |
◯ |
◯ |
用途 |
浄化・マインドフルネス・ヨガ・瞑想・集中・演奏・屋外・プロ用 |
浄化・マインドフルネス・ヨガ・瞑想・集中・演奏・屋内・プロ用 |
浄化(部屋・玄関・スタジオなど)・ヨガ・瞑想・集中・演奏 |
浄化(部屋・玄関・スタジオなど)・ヨガ・瞑想・集中・演奏 |
浄化(部屋・玄関・スタジオなど)・ヨガ・瞑想・集中・演奏 |
音の伸び・ボリューム感 |
◎◎◎◎◎ |
◎◎◎◎ |
◎◎◎◎ |
◎◎◎◎ |
◎◎◎◎ |
特徴 |
●魂の奥まで響く本格的な浄化音●ラインナップでの最上位モデル |
●場を一瞬で変える浄化音●プロ仕様ながらミニマルな軽量サイズ |
●場の浄化と心に響く癒し●幸せの象徴ロータス柄と慈悲の真言 |
●幸せと豊かさを引き寄せる響き●運気を上げる八吉祥柄 |
●邪を払い清め、強運を呼ぶパワフルな響き●龍神様と如意宝珠柄 |
直径寸法 |
約7.5cm |
約6.0cm |
約6.5cm |
約6.5cm |
約6.5cm |
重さ |
約360g |
約200g |
約290g |
約290g |
約280g |
インストラクター、セラピスト、プロ用最上モデル
アマナマナ プレミアム・ティンシャ

プレミアム・ティンシャは、アマナマナのティンシャ最上級モデルで、アマナマナの専門工房の熟練職人が音の伸びと美音にこだわりつくしました。表面を機械で削って整えないことで、ティンシャ本来の音と、浄化と癒しをもたらす柔らかい音質をお楽しみいただけます。
また、アマナマナの専門工房品である証として、アマナマナのロゴを刻印しました。ご利用ニーズに応じて、サイズも2種類から選べます。ヨガやヒーリング、癒しに関わるお仕事をされている方には、必携ともいえるティンシャです。
アマナマナ プレミアム・ティンシャ(L)
【商品名】アマナマナのプレミアム・ティンシャ(ロゴ入りL)
【価格】18,800円(消費税込:20,680円)
【商品スペック】重量 約360g、サイズ 直径約7.5cm
【付属品】品質保証書・取扱説明書、オリジナルロゴポーチ
音の伸び・ボリューム感:◎◎◎◎◎
用途:ヨガスタジオ、演奏、カウンセリングや波動調整、屋外、ホール
アマナマナ プレミアム・ティンシャ(M)
【商品名】アマナマナのプレミアム・ティンシャ(ロゴ入りM)
【価格】16,800円(消費税込:18,480円)
【商品スペック】重量 約200g、サイズ 直径約6cm
【付属品】品質保証書・取扱説明書、オリジナルロゴポーチ
音の伸び・ボリューム感:◎◎◎◎
用途:ヨガスタジオ、演奏、カウンセリングや波動調整、屋外、ホール
プレミアムティンシャLとMの大きさの違い
<プレミアムティンシャL>
●魂の奥まで響く本格的な浄化音
●通常の部屋や屋内だけでなく、広めの部屋、屋外でも響く
●存在感と重厚感が違うラインナップでの最上位モデル
<プレミアムティンシャM>
●場を一瞬で変えるきらびやかな浄化音
●プロ仕様ながらミニマルな軽量サイズ
●通常の部屋や屋内、持ち運びにも便利
アマナマナのベーシック・ティンシャ

チベットでは、マントラ(真言)や神々、縁起のよいモチーフを入れた法具を扱うことで、さらに多くの人がそのご利益に預かることができると信じられています。このベーシック・ティンシャは、アマナマナのティンシャの中では、ベストセラー・アイテム。重すぎない響きが、日々の気持ちの切り替え、部屋や空間の浄化に適しています。
ロータスが癒しをプラス
ベーシック・ティンシャ(真言ロータス)
このティンシャの表面には、観音菩薩の真言(マントラ)が、ティンシャのトップにはロータス柄が施されています。このデザインは、あまりにもコピー商品が作られたため、一時期生産を中止しておりましたが、ファンの根強いリクエストにより復活いたしました。チベットでは悟りに至るシンボルとされているロータス柄、そして、観音菩薩の生まれ変わりと信じられているダライラマ法皇のマントラとともに、美しいティンシャの浄化音をお楽しみください。
【商品名】アマナマナのベーシック・ティンシャ(真言ロータス)
【価格】14,300円(消費税込:15,730円)
【商品スペック】重量 約290g、サイズ 直径約6.5cm
【付属品】品質保証書・取扱説明書、オリジナルロゴポーチ
音の伸び・ボリューム感:◎◎◎◎
用途:自宅、部屋、ヨガ小スタジオ
人気!真言ロータスティンシャ特別柄
アマナマナで人気の真言ロータス柄に、新デザインが限定入荷しました!通常、ティンシャのトップはクラシックなロータス柄ですが、同じロータス柄の新デザインです。アマナマナの専用工房より、「音もすばらしいクオリティで仕上がったので、ぜひバリエーションに加えてほしい」とあえて連絡が入ったベーシック・ティンシャ。神仏が降臨する場所を意味するロータス、あっという間に人気上昇。ぜひお早めに。
◆関連ブログ記事:神々が降りてきたくなる美音?!新柄ティンシャ♪( 2020/12/02 )
【商品名】アマナマナのベーシック・ティンシャ(特別柄・真言ロータス)
【価格】14,300円(消費税込:15,730円)
【商品スペック】重量 約290g、サイズ 直径約6.5cm
【付属品】品質保証書・取扱説明書、オリジナルロゴポーチ
音の伸び・ボリューム感:◎◎◎◎
用途:自宅、部屋、ヨガ小スタジオ
ご利益あふれる
べーシック・ティンシャ(八吉祥文様)
チベットでは「タシタゲ」と呼ばれる8つの吉祥紋様があり、縁起が良いとされているため、様々な法具に登場します。それぞれの意味やご利益があり、チベットでは長く幸福と調和をもたらす文様として親しまれています。このティンシャを鳴らすことで、すべての吉祥文様のご利益を受け取れると言われています。美しいティンシャの浄化音とともにをお楽しみください。
【商品名】アマナマナのベーシック・ティンシャ(八吉祥文様)
【価格】14,300円(消費税込:15,730円)
【商品スペック】重量 約290g、サイズ 直径約6.5cm、裏面にアマナマナのロゴ入り
【付属品】品質保証書・取扱説明書、オリジナルロゴポーチ
音の伸び・ボリューム感:◎◎◎◎
用途:自宅、部屋、ヨガ小スタジオ
龍神様とつながるドラゴンティンシャ
チベットにも、アジア全域でも「ナーガ」「ドラゴン」「龍神さま」と呼ばれる宗教を超えた信仰があり、様々な法具、仏画に登場しています。いずれも強大なパワーを持ち、人々の守護をつかさどることで知られています。ドラゴン文様のティンシャを鳴らすことは、そのご利益を人々に伝え、自らも受け取れると言われています。美しいティンシャの浄化音をお楽しみください。
【商品名】アマナマナのベーシック・ティンシャ(ドラゴン 龍)
【価格】14,300円(消費税込:15,730円)
【商品スペック】重量 約280g、サイズ 直径約6.5cm、裏面にアマナマナのロゴ入り
【付属品】品質保証書・取扱説明書、オリジナルロゴポーチ、
音の伸び・ボリューム感:◎◎◎◎
用途:自宅、部屋、ヨガ小スタジオ
<ティンシャの外形、サビ、汚れについて>
アマナマナのティンシャは、一つひとつが手作りのため、仕上がりには個体差があり、画像と若干異なることがあります。製造時に生じる多少のくぼみ、厚みの不ぞろい、ゆがみ、シミ、ムラ、細かいキズ等は、音色や響きには影響なく、本品の特徴としてご理解いただければ幸いです。
また、アマナマナでは、化学物質の使用を避け、できるだけ自然な風合いを残すため、あえて防サビ剤を用いておりません。なお、現地と日本で二回の検品とクリーニングを通しておりますが、販売保管中についたサビ、汚れなどがあった場合は、お手数ですが乾いた布や市販のメラニン・スポンジ等でやさしくふき取ってください。
アマナマナのティンシャ 購入はこちら
アマナマナ・癒しと浄化のおすすめセット
アマナマナでも、特に人気の高い癒しと浄化のアイテムセットです。
セラピスト、インストラクターなどプロフェッショナルな方をはじめ、より深い癒し・浄化が必要な方から、気軽に癒しや浄化を初めてみたい方、初めてシンギングボウルとティンシャを使う方にも鳴らしやすいセットまで、全4種類をご用意。
このセットには、ヒマラヤの高山地帯の希少健康ハーブ、雪茶とサジーがブレンドされた、The Blessing Tea チベット・ヒーリングティーが加わっています。
より深い癒しと浄化を。アマナマナ・癒しと浄化のおすすめセットを今すぐ試してみませんか。
ティンシャの鳴らし方
ティンシャを打ち鳴らすと澄んだ高い音色の音が響き、空間いっぱいに広がります。ティンシャの音は、鳴らす人、そこにいる人にも浄化や癒される力があります。鳴らし方は難しくありません。深呼吸をして、ティンシャを鳴らしてみましょう。基本的なティンシャの鳴らし方は3通りあります。
・鳴らし方1 くみひもを持って
両手で垂直にくみひもを持ち、ティンシャ側面のエッジの部分があたるように、そっと打ち鳴らします。力を抜いて水平に保ち、中心を当てて音を出します。
・鳴らし方2 シンバルのように
両手でくみひもを持ち、ティンシャの両方の円盤を軽く合わせます。力を入れすぎず、円盤同士が自然にぶつかるようにしてください。
・鳴らし方3 クロスして
ティンシャのくみひも付け根部分を持ち、ティンシャをクロスするようにし、もう片方のティンシャの縁に当てて鳴らします。
ティンシャの使い方
ヨガでのティンシャの使い方
ヨガでのティンシャの使い方は、レッスンが始まる前の場の浄化のために鳴らしたり、レッスン最後のシャバアーサナの後の目覚めの合図としても用いられ、隅々まで透き通る音は身体の中にも染みわたり、気持ちよく目覚めることができます。
瞑想でのティンシャの使い方
まずティンシャを一つ鳴らして、「今、ここにいる」と意識を集中させます。そして、響き渡る澄んだティンシャの音で気持ちを落ち着かせ目を閉じ、リラックスして自分の心と向き合います。
瞑想の終わりにも、ティンシャを鳴らすことで、瞑想から現実世界にゆっくりと戻していくための合図としても使うことができます。
浄化でのティンシャの使い方
チベット高僧たちによってすすめられている使い方として、部屋の四隅で1度ずつティンシャで音を出し、それぞれの音色が統一されていればいるほど、ティンシャの音色・流れ行く空気・差し込む光が溶け合ってきれいに浄化されていきます。
気持ちや日々の癒しとして
人には誰にも、物理的に存在している身体と心だけでなく、その存在とは別に、眼には見えないけれど、確かにそこにいる「自分」という存在があるといわれています。
空気中に漂う、その「自分自身」の存在を、深い透明感の響きが美しいティンシャが放つ音の波動によって、その人自身の本来あるべき輝きを取り戻すことができるといわれています。
気持ちを落ち着かせ、自分の心と向き合いたい時は、ティンシャを鳴らしながら、純粋にその音色に耳をかたむけてみてください。
アマナマナのティンシャ もっと詳しく
チベットの密教法具を製造する熟練職人がいる専門工房で製造
アマナマナのティンシャは、チベット密教法具を製造している熟練職人を抱えるアマナマナの専門工房で作られています。
シンギングボウル同様、その使い勝手、また健康への影響等も考慮されながら、密教法具の製造方法に基づいて、忠実に製造されています。
製造元の職人が、音にブレがなく、澄んだ音を奏でるティンシャのみ厳選しているもののみ取り扱っています。
密教法具の製法でつくられるティンシャは、指でつまみあげたときに感じる重み、実際にシンバルのように使ってみての音の響き、そして響いた音がどこまでも伸びていく感覚など、一般的なティンシャとは明らかに異なることがわかります。
アマナマナのティンシャは、高次のマントラが込められています。奏でるごとに、美しい響きと真言がその場を満たし、浄化され癒しが広がるようにされています。
アマナマナのティンシャの柄
アマナマナのプレミアムティンシャは、柄がないプレーンなティンシャで、表面を機械で削って整えないことで、ティンシャ本来の音と、癒しをもたらす柔らかくどこまでも伸びる音の質の高さをお楽しみいただけます。
ベーシックティンシャベーシックティンシャに描かれている文字や柄は、チベットでは欠かすことができない重要なマントラ(真言)でありシンボルです。アマナマナでは3種類のティンシャをお取り扱いしています。
ベーシック・ティンシャ(真言ロータス)
オンマニペメフム(Om Mani Pedme Hum)という、チベット文字で描かれた観音菩薩のマントラが込められたティンシャ。このマントラはチベット人が日常でもっとも頻繁に唱えるマントラで、そのまま訳すと「蓮の花の宝」という意味となります。蓮に座す慈悲の化身である観音菩薩を祈ることで、徳を積むことになり、あらゆる悪、苦しみから逃れ、悟りへの道を拓かれると信じられています。ティンシャに描かれることで、一度鳴らすごとに、観音菩薩の慈悲の心が美しい音になってあまねく世に広まると信じられています。ティンシャの中央にある文様は神々が降りてくるとされるロータス(蓮)です。
べーシック・ティンシャ(八吉祥文様)
チベットでは、八吉祥(タシタゲ)と呼ばれる「幸せのシンボル」が描かれています。具体的には、ほら貝、法輪、傘、勝利の旗、蓮華、宝石鉢、二匹の金魚、エンドレスノット(終わりのない結び目)の8つの柄を指し、チベットのほとんどの寺院の出入口、一般の家庭のドアや窓の垂れ幕、カーテンには、このタシタゲが描かれています。ティンシャにこのタシタゲが描かれることで、8つの吉祥文様が持つ幸運や生きる力をその音を聴く人にとどけることができると信じられています。
アマナマナのティンシャを浄化、パワーアップをする方法
アマナマナのティンシャは、お届けの時点でベストの状態に調整されていますが、初めて使う際や、音色や倍音の変化が気になりはじめた時などには、ぜひ浄化を行なってください。ティンシャの浄化やパワーアップには、天然のハーブ(セージなど)やチベットの良質なお香、各種のクリスタルや天然石などを使うのがよいといわれていますが、最も効果的な方法は、浄化を目的として作られたチベットのお香です。アマナマナのティンシャは、お届けの時点でベストの状態に調整されていますが、初めて使う際や、音色や倍音の変化が気になりはじめた時などには、ぜひ浄化を行なってください。
チベット寺院では、僧たちが自分の心と場を清め精神を集中させるためにお香が日常的に使われています。特に、本物の原料や製法で作られた質の高いお香は、ティンシャの音を出す際にも、心をしずめ落ち着かせるために最適とされています。
アマナマナのThe Blessing Incenseは、ヒマラヤ4000mの高山で、春から夏にかけて豊かに実った100%天然のハーブを、僧や尼僧の方々が一つひとつ丁寧に摘みあげて作りあげたものです。清浄な地で育った天然ハーブは、高次のエネルギーや波動をたっぷりと吸収していますので、ティンシャの浄化にも最適です。
ティンシャの浄化方法はこちら
アマナマナのティンシャをご使用のスペシャリストインタビュー

アマナマナのティンシャをご使用のスペシャリストインタビュー
ヨガ・インストラクター 紺野タダヒコ(コンノ タダヒコ)さん
クラスの最後に、「シャバーサナ(屍のポーズ)」をするのですが、そのとき、目覚める合図としてアマナマナのティンシャを使用しています。「シャバーサナ」は、一度死んでも、また新たに生まれ変わる、という意味もあります。エクササイズの効果を十分身体に染み渡らせてから新たに目覚める、という意味もあるので、クリアなティンシャがとても合うんですね。
それから・・・ティンシャは、場の浄化にも使います。空間には、人のネガティブな考えが残っていたり、時々、「なんかここ、空気悪いな~」と感じることがありますよね。そんなときもティンシャを鳴らして場を浄化するんです。
もっと詳しい内容はこちら→
精神科医 井上和俊さん
ティンシャとシンギングボールを叩いてから、みんなで瞑想を始めます。私がシンギングボールを鳴らして、その日皆さんがお話になったことで心に触れたことなどを、私が即興で語りかけていきます。「今日は誰々さんがこういうことを言ってくれましたが・・」というふうに、そのとき思いついたことを、シンギングボールを響かせながら、静かに話していきます。皆さんには目をつむってもらって、瞑想してもらうんですね。
最後にポーンとシンギングボールを叩くと、ティンシャを担当するスタッフが静かにチーンと鳴らして、ゆっくりと瞑想を終えるんですね。気持ちを静め、その日の学びを深く味わう時間です。ティンシャを鳴らしたら、またミストをシュッシュとまいて瞑想を終えるんです。
もっと詳しい内容はこちら→
ヨガ・インストラクター ミチルさん
場を浄化したり、長時間の瞑想から意識を戻していくときに使うことが多いですね。The Blessing Voiceを使うようになってからは、皆さんとても深く瞑想に入るようになったので、ティンシャの高く響く音色が、やさしく目を覚ましてもらうにはピッタリなんです。「いつまでも浸っていたい」という気分になるのが分かるので、覚醒を促すのは忍びないのですが、瞑想時間が終わったらティンシャをゆっくり3度鳴らし、意識を戻してきてもらうようにしています。
もっと詳しい内容はこちら→
女性ファッション誌「Ginza」1月号(12/12発売)の「2018最強の開運ガールになる」特集で、アマナマナのティンシャが、浄化にぴったりのグッズとして紹介されました。
交換・返品保証制度について
アマナマナのティンシャにはすべて品質保証書をおつけしています。交換、返品は1回のみ行っております。(アウトレット除く。オンラインでのご購入に限ります)
1.届いたアイテムに初期不良があった場合
アマナマナの送料負担で交換(一回に限る)または返金させていただきます。ただし、「仕上がりに関するご理解のお願い」でもお伝えした表面のよれ、くぼみ、ムラ、小さな穴、気泡、キズ、歪み、シミなどについては、アイテムの特徴でもあるため、初期不良には入りません。
2.音がしっくりこない、音が出しづらい等、お客様のご事情で交換・返品をご希望の場合
返送時の送料はお客様のご負担となります。前もってご了承ください。
いずれの場合も、お受け取りから1週間以内に、①お名前、②ご購入日、③注文番号を添えてメールで下記までご連絡ください。期限を過ぎますと、サービス対象外となります。
詳しくはこちらをご参考ください。
交換・返品保証制度のご注意点
各種セットに含まれるティンシャの交換をご希望で、異なる種類のティンシャとの交換で差額が発生した場合の振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
FAQ
よくある質問と答え
いただいたお声
「今回はこれだ!と、音も何も分からないものを絶対これ!と即決。やはり本物は、素晴らしい」
以前、シンキングボウルをいただき、必要な時には 鳴らして浄化をしています。効果抜群です。シンキングボウルを使っていくうちに、ティンシャが欲しくなりましたが、サイトを見てもなかなかピンと来なくて忙しい毎日の中、欲しい!という思いも 薄れていました。
しかし、先日メールマガジンを拝見していて、無性に今、ティンシャを買わなければ。と感じ、ソワソワし始めました。
早速、サイトを見てみましたが、ピンと来なくて諦めかけ、最後にもう一度メールマガジンに目を通すと、限定販売商品の終了間近のものがありました。メールマガジンは、普段から目を通していますが、今回はこれだ!と、音も何も分からないものを絶対これ!と即決。楽しみに到着を待ちました。
箱を開けてみると、思っていたとおり、やっぱり来たのね。という温かな感覚。そして鳴らしてみると、欲しかった音色です。あまりのシックリさに嬉しいのはもちろん、やっぱり呼ばれたのね。と笑ってしまいました。
この子を作って下さった職人さんをはじめ、ショップの方々、携わってくださった方々に感謝しております。大切な家族がまた一人増えた感じです。本当にありがとうございました。やはり本物は、素晴らしい。
評価:★★★★★
ひまわりさま 女性(2022/6/9)
「手元に届いたティンシャは音色が良く、とても気に入っております。いつかヨガインストラクターとして活躍出来たらティンシャで癒やしを届けたいと思います」
ヨガの先生にお店を教えて頂き、購入致しました。店舗に伺い、実物を確かめてから購入したかったのですが、ネットでの購入でした。しかし手元に届いたティンシャは音色が良く、とても気に入っております。いつかヨガインストラクターとして活躍出来たらティンシャで癒やしを届けたいと思います。大切に使わさせて頂きます!
評価:★★★★★
東京都 ユウコさま 40代女性(2022/5/1)
「色々な所で色々なティンシャが売られてますがアマナマナさんの本物のティンシャに出逢えて良かったです。大事に使わせて戴きます」
とても良い音で満足しております。私は今ヒーリングの勉強をしていて、場を浄化したり自分の気持ちを整えたりするのに使わせて戴いております。この先、人にヒーリングする時にも使わせて戴くつもりです。チベットには行った事がありませんが(インド ネパールまでは行ったのです)とても惹かれます。
色々な所で色々なティンシャが売られてますがアマナマナさんの本物のティンシャに出逢えて良かったです。大事に使わせて戴きます。有難うございました。
評価:★★★★★
滋賀県 より添い師 み樹さま 50代女性(2022/3/28)
「ずっと気になっていたティンシャ、購入させていただきました。肉厚な金属とは裏腹の澄んだ音色に、意味もなく家じゅうをうろついて鳴らしております」
ずっと気になっていたティンシャ、購入させていただきました。肉厚な金属とは裏腹の澄んだ音色に、意味もなく家じゅうをうろついて鳴らしております。いつも気づきに溢れるメルマガ、有難うございます!
評価:★★★★★
神奈川県 M.M様 50代女性(2022/3/15)
「お客様の声」をもっと読む
商品ラインナップへ

