アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incense
真言(マントラ)を込めたご利益がある5種のお香(浄化・内観・守護・吉祥・慈悲)
アマナマナの「チベット・真マントラ香The Blessing Incense」は、チベット密教僧らの高次の真言(マントラ)と、密教の伝統的な製法によって作られた特別なお香です。浄化・内観・守護・吉祥に加え、さらに希少性の高い究極のお香「慈悲」が加わり、5種類になりました。
ご自分の癒しにはもちろん、メンテナンス、シンギングボウルやティンシャの浄化、ヨガ、マインドフルネスなど、様々な癒しのプロの方にもおすすめです。
自然原料のみを厳選し、香料、着色料、増粘剤などの合成化学物質は一切使用していないため、一般のお香が苦手な方、お子さまからご高齢の方、犬・猫などのペットの健康が心配な方でも安心してお使いいただけます。
このThe Blessing Incenseチベット・真マントラ香は、中国(チベット自治区)、ネパール、インドなどのチベット文化圏内の複数のチベット寺院で製造されたお香を日本で包装加工しています。原産国は製品やロットごとに異なりますが、いずれもチベット仏教の伝統に基づいた製法によるものです。詳しくはアマナマナまでお問い合わせください。
おすすめ!チベット・真マントラ香 4種らくとくサブスク
【特典1】らくとくサブスク限定の特別価格
【特典2】毎回、送料無料!
【特典3】ポスト投函で受け取りがラク(ポストに入らない場合は一度持ち帰ります)
【特典4】回数などの制限なしで、いつでもお届け時期、コース変更、お休み、解約が可能
【特典5】初回お届け時に、寝かせてムダなく焚ける「専用シート」をプレゼント!
●NEW!「チベット・真マントラ香 The Blessing Incense」 全5種らくとくサブスク
価格:定価7,800円 ⇒ 特価 4,880円(税込5,368円)定価の37%オフ!
・8本入×5箱(浄化、内観、守護、吉祥、慈悲・各1箱)を毎月送料無料でお届け ●おすすめ!「チベット・真マントラ香 The Blessing Incense」 4種らくとくサブスク
価格:定価5,800円 ⇒ 特価 3,580円(税込3,938円)定価の38%オフ!
8本入×4箱(浄化、内観、守護、吉祥・各1箱)を毎月送料無料でお届け
・らくとくサブスクは「ネコポス発送限定」です(宅急便指定や期日指定をされた場合、ネコポスへの変更対応させていただきます)
・お支払いは、クレジットカードとNP後払いがご利用できます。
・コース、お届け時期の変更、お休み、解約はお届け日の5営業日前までにご連絡ください。
※アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseの長さは約12cm前後、太さは約4mm前後です。日本の一般のお線香よりも太くなっています。お香専用シートは、市販の香炉や香皿、不燃性の皿などに敷き、寝かせて焚いてください。
聖なる祈りから生まれた、アマナマナのチベット・真マントラ香
アマナマナのチベット・真マントラ香The Blessing Incenseは、アマナマナだから可能になったお香。そのパワーの秘密の一部をご紹介します。
● チベット密教僧らによる高次の「真言(マントラ)」によって、 浄化・内観・守護・吉祥・慈悲の5つのご利益があります。
● ヒマラヤの聖なる樹木、貴重な有用植物などを原料とし、チベット五大元素と健康に関するチベットの秘伝書(ギュー・シー)をもとに調製しているため、一般のお香との明らかな違いを実感いただけます。
● 人工香料、増粘剤、着色料、保存料などの化学合成物質は一切使用していないため、一般のお香が苦手な方、お子さまからご高齢の方、犬・猫などのペットの健康が心配な方でも安心してお使いいただけます。
● チベットの伝統と文化の継承を支援するフェアトレードのため、エシカルな商品をご購入いただけます。
アマナマナのチベット・真マントラ香
The Blessing Incense 全ラインナップ
お香別の説明は、各バナーか「もっと詳しく」をクリックして、各お香のページでお読みいただけます。すでに、ピン!とくるお香があれば、「カートに入れる」をクリックして、ご購入いただけます。
◼︎チベット・真マントラ香 浄化 Purification
●「浄化」を必要とする方の特別なお香です
チベット・真マントラ香 The Blessing Incense 「浄化」8本入×1箱
価格:1,200円/税込1,320円
チベット・真マントラ香 The Blessing Incense「 浄化」らくとくサブスク 8本入X2箱
価格:定価2,400円 ⇒特価2,200円 (税込 2,420円) 定価の8%オフ!
◼︎チベット・真マントラ香 内観 Meditation
●「内観」をする時に適した崇高なお香です
チベット・真マントラ香 The Blessing Incense 「内観」8本入×1箱
価格:1,200円/税込1,320円
チベット・真マントラ香 The Blessing Incense「 内観」らくとくサブスク 8本入X2箱
価格:定価2,400円 ⇒特価2,200円 (税込 2,420円) 定価の8%オフ!
◼︎チベット・真マントラ香 守護 Protection
●「守護」で除障を。パワフルなお香です
チベット・真マントラ香 The Blessing Incense 「守護」8本入×1箱
価格:1,700円/税込1,870円
チベット・真マントラ香 The Blessing Incense 「守護」らくとくサブスク 8本入X2箱
価格:定価3,400円 ⇒特価3,000円 (税込 3,300円) 定価の12%オフ!
◼︎チベット・真マントラ香 吉祥 Good Fortune
●幸せや開運力を高める至高のお香です
*吉祥に改称されました!
チベット・真マントラ香 The Blessing Incense 「吉祥」8本入×1箱
価格:1,700円/税込1,870円
チベット・真マントラ香 The Blessing Incense「吉祥」らくとくサブスク 8本入X2箱
価格:定価3,400円 ⇒特価3,000円 (税込 3,300円) 定価の12%オフ!
◼︎チベット・真マントラ香 慈悲 Compassion
●深い「慈悲」が目覚める究極のお香です。
チベット・真マントラ香 The Blessing Incense 「慈悲」8本入×1箱
価格:2,000円/税込2,200円
チベット・真マントラ香 The Blessing Incense「慈悲」らくとくサブスク 8本入X2箱
価格:定価4,000円 ⇒特価3,200円 (税込 3,520円) 定価の20%オフ!
おすすめ!チベット・真マントラ香 The Blessing Insence
らくとくサブスク
アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseの特徴
その1:浄化・内観・守護・吉祥・慈悲のご利益がある5種のお香です
アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseは、お仏壇・お墓のお参り用や、雑貨として作られた一般のお香と異なり、浄化・内観・守護・吉祥・慈悲を目的として、チベット密教と古くから伝わる伝統に忠実に基づいて作られた5つのご利益専用のお香です。シンギングボウル・ティンシャ・オラクルカード類や場の浄化などにもお使いいただけます。
その2:チベット密教僧らによる高次の真言(マントラ)が込められています
「mantra(マントラ=真言)」とは、サンスクリット語で「文字」や「言葉」を意味し、古代より世界各地の儀式などでは、人知を超えた力が宿る言葉やフレーズとして用いられてきました。
チベット密教におけるマントラは、主に浄化や安定のために唱えられ、厳しい修行を積んだチベット僧の真言(マントラ)には、特にパワフルな祈りのエネルギーが内包されているとされます。アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseは、製造工程でチベット密教僧・尼僧らによる特別な加持・祈祷の儀式を行い、お香を焚くことで、込められた高次の真言(マントラ)が再現される設計となっています。
その3:ヒマラヤの聖なる樹木、貴重な有用植物などが主原料です
アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incense は、ヒマラヤの大自然の中で採取された樹木、草木、花、果実などの貴重な有用植物の中から、チベット文化圏で古来より重用されてきた原料を厳選して使用しています。
ヒマラヤは、地球上でもっとも高い8000メートル級の山脈を始まりとし、聖なる大河ガンジス川、インダス川、黄河、長江となり大海に注ぐまでの広大な地域です。そこには、極寒から亜熱帯、熱帯にいたるまでの様々な気候・高度・地質などにより、豊かで複雑な生態系が営まれています。
その4:チベット五大元素と健康に関する古来の秘伝書をもとに製造しました
アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incense は、チベットの五大元素理論と、それらをまとめた、「ギューシー」と呼ばれる古来よりの秘伝書をもとに、私たちがコンディションを健常に保てるよう調製されています。
チベット医学は、インド伝承医学のアーユルヴェーダ、中国医学の影響を受けながら独自に発展し、古来より人々の健康に貢献してきました。チベット医学では、「地・水・火・風・空」の五大元素に基づく毎日の健康のための理論が体系化されており、人間を取り巻く環境、他の生き物との調和までも含んだバランスを重視しているのが特徴です。
その5:人工香料、着色料、保存料などの化学合成物質は一切使用しません
アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incense は、一般のお香の化学的な匂いが苦手な方、小さなお子さま、犬・猫などのペットの健康が気になる方も、安心してお使いいただけます。
日本で流通している一般のお香と異なり、見た目(見栄え)や香りの印象を強くするための添加物(人工香料、着色料、保存料、増粘剤などの化学合成物質)や、健康に悪い影響を及ぼす可能性のある材料は一切使用せず、天然の自然原料のみを使用しています。
その6:チベット伝統医学継承のためのエシカルな取引です
アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incense は、チベット五大元素理論やチベット伝統医学などを継承する寺院の僧・尼僧の協力のもと、現地の経済活動を持続可能な形でサポートし、チベット伝統文化の維持・継承に貢献する、エシカルな視点を大切にしたフェアトレードです。
その7:製造時と日本でのダブルで検品しています
製造時だけでなく、日本でも二重に検品を行い、輸送時・保管中の品質チェックを行っています。なお、天然原料・無添加・手作りのため、長さや太さの不揃い、曲がりや、割れ・折れがある場合も、有用性に問題はございませんのでご理解いただければ幸いです。
お客様の声
『新しいチベット香を待っていました!しかも定期便も復活!やっぱりこのお香なんです』
新しいチベット香を待っていました!しかも定期便も復活!やっぱりこのお香なんです…。しばらくは別のお香を使っていて、それはそれで良いのですが…。メルマガで見つけた時思わずガッツポーズ!日々の暮らしのアクセントに使っています。またご縁が繋がって嬉しいです!
評価:★★★★★
大分県 マコトさま 50代女性(23/9/13)
『毎日、4種から選んで焚いてます。家族にも好評で、特に「浄化」を気に入っています』
この夏、家族の調子を上げるために、かかりつけ自然療法士に相談したところ、自宅で出来ることとして、お香を焚いたりして場を浄化するようアドバイスされました。だいぶ昔に買っていた旧タイプのチベット香を使い切った頃に、さて、買い足そうとwebを覗いたら既に廃盤でした。
ところが、その翌日に新タイプのお香がリリースされるとのお知らせが来て、すぐに定期を申し込みました。毎日、4種から選んで焚いてます。いただいたお香シートはとても便利です。新しくお香用の長皿も入手して楽しんでいます。家族にも好評で、特に「浄化」を気に入っています。末永く宜しくお願いします。
評価:★★★★★
東京都 macoさま 50代女性(23/9/12)
アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseのよくある質問と答え
◆チベット・真マントラ香は何が違う?
Q: アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseのサイズはどのくらいですか?
A. アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseの長さは約12cm前後、太さは約4mm前後です。日本の一般のお線香よりも太くなっています。(※慈悲については細目です)
一般のお香は機械で製造するため、細く、形を整え、割れにくくするための増粘剤などが使用されますが、アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseは、手動でお香の成形を行ない、天日での乾燥をしているため、成形用の添加物不使用で仕上げております。よりウェルネスを求める方の期待に応える仕上がりになっています。
Q. 通常のお香と何が違うのですか?
A.アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseは、一般のお仏壇・お墓参り用・雑貨のお香と異なり、浄化、内観、守護、吉祥を目的とした専用のお香です。
チベット密教僧らによる特別な真言(マントラ)が込められており、ヒマラヤ地域の貴重な原料を厳選し、添加物を使用せずに手作りで製造されているのも特徴です。
Q. 香りが持続する期間はどのくらいですか?
A. 使用する環境や使用方法により異なりますが、一般的には数時間、残り香は数日間持続する場合もあります。
Q. 香りの強さはどのくらいですか?
A. アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseは、いずれも上品で心地よい香りです。 化学物質を使用していないため、不快な刺激などがなく、自然でやわらかな香りですので、一般のお香が苦手な方でも安心してご使用いただけます。また、使用量や使用方法により、香りの強さを調整することができます。
◆使い方と保管方法について
Q. 使い方はどのようにすればよいですか?
A. アマナマナのお香専用シートを、サイズに合った市販の香炉や香皿、不燃性の皿などに敷き、通常のお香と同様に火をつけて、寝かせて焚いてください。
・市販の香炉と香炉灰などでもご利用いただけます。
・火のついたお香や燃えかすが、周囲に落ちないように注意してください。
・アマナマナのお香専用シートは、らくとくサブスク(定期コース)をお申込みの方の初回に無料でプレゼントしています。(こちらからもご購入いただけます)
・お香専用シートは、可燃性の床やテーブル、容器などに直接置いて使わないでください。不燃性の皿などに敷いてもお使いいただけますが、焚いた際の熱とお香の成分で跡がつきますのでご注意ください。
Q. 一度に何本使うべきですか?
A.アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseは、貴重な原料を厳選しているため、少量でも実感いただけるのが特徴です。そのため、通常のお香のように、一度に一本を使う必要はありません。日々のご使用では、1回あたり1/2~1/3に折って、こまめにご使用いただくのがおすすめです。
Q. 香りを楽しむために何度焚いてもいいのですか?
A.はい、気分や目的に合わせて1日に何度でも焚いていただいて問題ありません。
Q. どのような順番で使うのがいいですか?
A.アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseは、状況や好み、ご自身の感覚やインスピレーション、特定の目的に合わせてご使用いただけます。
アマナマナのおすすめは、浄化・内観・守護・吉祥・慈悲の順番です。ネガティブなエネルギーを取り除いた後での内観、さらに守護でバランスを取り戻していただいた後で吉祥や慈悲をお使いいただく流れがよりスムーズなためです。
Q. 取り扱いや保管上の注意点はありますか?
A.アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseは、天然原料・無添加・手作りのため、湿気や日光を避け、乾燥した場所で保管してください。長さや太さに不揃いや曲がりがあり、折れやすくなっていますが、折れていても有用性に問題はありません。
Q. お香の使い方に制限はありますか?
A.特に制限はありませんが、お香を使用する際には、火の取り扱いに注意し、周囲の安全を確保するようにしてください。また、個人の健康状態やアレルギーなどの不安がある方は、ご考慮の上ご使用いただくようお願いします。食品ではございませんので、口には入れないでください。
Q. チベット・真マントラ香は、折って少しずつ焚いても、ご利益は変わりないでしょうか?
A.はい、その時々に必要な長さに短くして焚いてください。お香は折って使用しても、ご利益は変わりませんし、何の問題もありません。少量でも違いを実感いただけると思いますので、ぜひ継続してお使いになってください。
また、短くしたお香は、1日数回に分けてご使用いただいたり、別の日にお使いいただいても大丈夫です。保管は湿気のある場所を避け、密封性の高いパウチや瓶などに乾燥剤と一緒に入れておくと安心です。
Q. 浄化、内観、守護、吉祥、慈悲の順番で焚くのがいいとのことですが、4種類まとめてや、2種類以上、一緒に焚いてもいいでしょうか?
A.チベット・真マントラ香は、ご利益だけでなく、香りのバランスも考えて調製されており、香りも効果のひとつです。できれば、複数のお香を同時に焚くのではなく、一種類ずつ、それぞれの香りの美しさをお楽しみいただきながら、ご利益も感じていただくのがおススメです。
Q. お香を使用する順番があるのはどうしてですか?なぜ、浄化、内観、守護、吉祥の順番で焚くのがおすすめなのでしょうか?
A.お香の順番は、次の理由によるものです。
① 香りの構造が、浄化、内観、守護、吉祥、慈悲の順番で複雑になっていくため
② チベットの世界観にも関連する五大元素(地・水・火・風・空)理論の観点から、浄化、内観、守護、吉祥、慈悲の順番で「空」の要素が強くなるため
この順番は、あくまでもアマナマナがこれまでチベット香を扱ってきた経験とチベット五大元素の考え方から生まれたおすすめであり、順番を変えても間違いではありません。ご自身のお好みやその時々のインスピレーションで順番を変えたり、一種類だけ使いたいときはそのようにご使用ください。
Q. チベット・真マントラ香でシンギングボウルを浄化する方法を教えてください。
A.以下の手順でシンギングボウルを浄化するのがアマナマナのおすすめです。
① やわらかい布などで、シンギングボウルを乾拭きして表面の汚れをとる
② チベット・真マントラ香を焚き、立ち上る煙の上にシンギングボウルを逆さまにしてかざす(火の気に近づけすぎないように注意。少なくとも20cm程度以上離してください)
③ チベット・真マントラ香の煙をシンギングボウルの内側にまんべんなく行き渡らせる
④ シンギングボウルを上向き、横向きにし、チベット・真マントラ香の煙を全体に行き渡らせる
⑤ 再度、清潔でやわらかい布などでシンギングボウルを乾拭きしたらOKです
Q. チベット・真マントラ香で、ティンシャやベル・ドルジェを浄化するにはどうしたらいいですか?
A.上記のシンギングボウルと手順は同じです。
Q. チベット・真マントラ香で、オラクルカードやパワーストーン、アクセサリーを浄化するにはどうしたらいいですか?
A.上記のシンギングボウルと手順は同じです。紙製のカードは、焦げないように、十分な距離を取ってお使いください。
Q. アイテムの浄化には、どの種類のお香を使うのがいいですか?
A.日常的な浄化には「浄化」、特にネガティブなものから護られたい、バリアを張りたい場合は「守護」がおすすめです。アイテムのパワーアップやリチャージについては「吉祥」「慈悲」をお試しください。
◆らくとくサブスクについて
Q. 毎月ですと1ヶ月分を使い切れないのではないかと心配です
A.らくとくサービスは、タイミングや頻度などを送らせたり早めたり、ご自分のペースにあわせて自由に変更可能ですので、余らせることなくお使いいただけます。
たとえば、1ヶ月ごとに限定することなく、2ヶ月ごと、3ヶ月ごとのお届けも可能です。また、足りなくなった場合はお届け時期を早めていただくこともできます。
らくとくサービスは、アマナマナのチベット・真マントラ香 The Blessing Incenseを日々の癒しに取り入れていただくため、最もお得な金額と送料無料でご提供し、様々なニーズにも柔軟に対応しています。その他のご希望などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
Q. なぜらくとくサブスクを設定しているのですか?
A.らくとくサブスクには3つの思いがあります。
1.習慣化することで、日々の生活に癒しを取り入れていただくため
らくとくサブスクは、日々の生活の中に癒しを取り入れやすくするためのサービスです。
日本ではお香は仏壇・お墓用のものか、気が向いたときにだけ使う雑貨のイメージが強く、特定の目的で継続的に使われることはほとんどないかもしれません。
しかし、政府の調査によると、約60%の方が、「安らげていない」と感じているそうです。仕事、家庭、健康、お金などの問題が常に気になってしまい、また、それらは一時的・短期的なものではなく、日々積み重なっているとされています。
チベット・真マントラ香「The Blessing Incense」は、現代の日本人に重要な「浄化」「内観」「守護」「吉祥」「慈悲」という目的に特化し、毎日数分の利用でも簡単に実感いただけるようにしたものです。
週末や気づいた時にまとめて対策することも大事ですが、どうしても今の自分を後回しにしてしまいがちです。チベット・真マントラ香「The Blessing Incense」を通じて、日々のリセット、リフレッシュを習慣化し、健やかな日々をお過ごしいただくことが私たちの願いです。
2.現地への継続的サポートにご協力いただくため
らくとくサブスクは、お客さまにもご理解・ご協力いただくことで、エシカルな視点で現地の経済活動をサポートし、人、文化、自然などを長期的に持続可能にするためのサービスです。
チベット・真マントラ香「The Blessing Incense」は、チベット五大元素理論やチベット伝統医学などを継承する寺院の僧・尼僧のご協力で実現しました。
伝統文化の維持・継承には、それを支える人々と次世代の育成の両方が必要です。また、チベット・真マントラ香「The Blessing Incense」は、ヒマラヤ地区の希少な植物原料も使用しているため、自然環境や資源の保護・維持などへの配慮も求められます。私たちは、不公正な取引や過度な採取・乱獲などを防ぎ、安定的に原料を確保するためにも、長期の需要をもとにした製造や取引が重要と考えています。
3.必要な方のニーズにできる限りお応えするため
らくとくサブスクは、継続的にご利用いただける方、本当に必要とされている方への感謝を最大限に反映したサービスです。「最もお得な価格」「送料無料」「専用シートのプレゼント」などを通し、日々の癒しを習慣化させるお役に立ちたいと考えています。
また、今後、現地の政治・経済情勢の変化などにより、供給が限られるようになった場合でも、らくとくサブスクのご利用の方には最優先でご提供いたします。
Q. 1週間ほど留守にするため、今月だけ届くタイミングを変更してもらえますか?
A.はい、マイページからご自身でお届けサイクルの変更、お休みの手続きが可能です。ご自身で難しい場合、お届け日の5営業日前までに、フォームにてご連絡いただければ、いつでも可能です。
※期日を過ぎた変更・解約のご希望は、翌発送を最終お届けしてからの解約となりますのでご了承ください。