ザフィアチャイムと合わせるシンギングボウルをお探しにご来店

ヨガインストラクターと会社員の両方をこなしてらっしゃるエネルギッシュなKaoruさま。ザフィアチャイムと合わせるシンギングボウルをお探しにアマナマナにご来店くださいました💕
店頭のシンギングボウルからいくつか絞り込んだ後、新・鍛造スペシャル・シンギングボウルの中サイズ、チベット・シンギングボウル黒色の小中サイズ、マンダラ彫シンギングボウル黒の小中サイズの3つの候補に「どれも好み~」と幸せそうにおっしゃるKaoruさま😊
音をしっかり聴き届けて分析していらっしゃいましたので、よくサロンにティンシャをお求めになるお客さまにおすすめしているブラインド・テストをシンギングボウルで試してみることに💖
なんどか、鳴らす順番を変えながら、自分の直感を感じていただいたところ、チベット・シンギングボウルの黒色の小中サイズにたどり着くことができました👍🥣✨最初は1時間のご予約内で決まるか、ご不安なご様子でしたが、結局はお好きな倍音をサクッとお決めになり、ばっちり時間内にお選びいただきました✨
そして、ご来店いただいた当日も、「これから代行でヨガクラスなんです💕」とさっそうと次に向かわれる姿が本当にステキでした😍 またのご来店、楽しみにしております🍀✨
✨Kaoruさまがご購入のアイテムはこちら

ヨガの講師をされているRikaさま。既に小さいシンギングボウルをお持ちでしたが、少し奏でにくく、倍音も、もっと低めのものが欲しいと思いアマナマナにご来店くださいました💕
Rikaさまのスタジオが、割とスペースが大きめで、『3点くらいあるといいな』と思っていらしたそう😊 ちょうどサロンには国際シンギングボウル協会の理事長がセレクトしたベストバランスの3点セットが各種あり、そこから3セットをご紹介いたしました👍✨
Rikaさまにピンとくる倍音の組み合わせ、響きをじっくり聞き分けられ、さらに、快適にシンギングボウルを奏でることができるセットに絞り込んでいきました😊 最終的には、チベット・シンギングボウル渋金シリーズから、小・小中・中さいずが3点そろった『内なる声』セットに決定👍🥣🥣🥣✨本当によく鳴ってくれていました😊
最近、リラックス系のヨガが人気で、『音の要素を入れたいと思っていた』というRikaさま💖ご自身が音や波動に非常に敏感で、全身で感じておられました👍✨途中、「もしかしたら、3点だとパワフルすぎるかなぁ」とお話されていましたが、レッスンに取り入れるには、3点セットの方がいいと納得しての決定になりました😍
波動をこんなに感じられるお客さまは初めてかもしれないとスタッフが思うほど、繊細なセンスをお持ちのRikaさま。シンギングボウル講座にもご興味があり、唯一のお休みと開催日程が合いそう!とのことで、またお会いできるのを楽しみにしております🍀✨
✨Rikaさまがご購入のシンギングボウル3点セットはこちら

フィリピンご出身のカルロさま。日本にいらして3年ほど経ったとのことですが、セルフ・ヒーリングにシンギングボウルを使いたいと、アマナマナを見つけてご来店くださいました💕
スタッフのたどたどしい英語でも、意図を汲み取ってくださって、直観も駆使しながら、お好きなシンギングボ
ウルの倍音を絞り込まれるセンス抜群のカルロさま👍✨
なかでも、チベット・シンギングボウルの小サイズが、最も自分の手になじんで心地良いかも・・・とその中
からお気に入りの一つを絞り込まれました🥣✨
「シンギングボウルは手に取るのは初めて・・・」と最初は遠慮がちだったカルロさまですが、すぐに上手に鳴らせるようになり、スティックでこすって奏でてはうれしそうな笑顔を見せてくださって、スタッフの英語も徐々に緊張がほぐれていきます😊 今回は、一緒にご使用になるシンギングボウル・リングもペアでご購入いただきました👍✨
お選びになったチベット・シンギングボウル 渋金の小サイズは、倍音の響きがたいへん心地よく、「なんだか自分のチャクラが、すべて整う気がする!」と即ピン!ときたご様💖 そんな時に見せてくださる満面な笑みで、本当にこちらも幸せな気分にさせていただきました😍
シンギングボウル講座にもご興味があるカルロさま。これから瞑想しながら、このシンギングボウルを活用して、自分を癒していきたいとうれしそうに話してくださいました💖ありがとうございました🍀✨
✨カルロさまがご購入のアイテムはこちら

癒しや瞑想にお使いになるシンギングボウルをお探しだったJKさま。岐阜にお住いのため、オンラインでサロンのご来店と同じサービスをご提供しているオンライン・コンシェルジュをご利用いただきました💕
やわらかい雰囲気のJKさま。実は事前にご希望のシンギングボウルのイメージをおうかがいしていたため、スタッフもそれに合わせて、サロンのアイテムからチベット・シンギングボウル 渋金と黒の小サイズをそれぞれ数点ご用意👍✨
そして、オンライン・セッション開始です✨ひとつずつオンラインでも音がキレイに届くように、時間を取ってヒッティング、倍音を奏でていきました🥣✨
そのなかで、JKさまが気になったのは、非常に奏でやすく、落ち着きのある音色を持つ渋金と黒の一点ずつ。候補の2点をスタッフが数回鳴らしてみたところ、最終的には直観がおりてきたようで、音の伸びが素晴らしく、やや高めの倍音を奏でるチベット・シンギングボウル渋金の小サイズに決定されました👍🥣✨
JKさまはティンシャにもご興味をお持ちとのことでしたが、まずはセルフ・ヒーリングのためにシンギングボウルを購入したいという希望がオンライン・コンシェルジュをご利用いただいたことで叶いました😍
遠方の方もこうして音を聴いてお選びいただけて本当にうれしいです。いつか講座にも参加されたいとのことで、いつかサロンでお会い出来たら本当にうれしいです!
✨JKさまがご購入のアイテムはこちら

和歌山でサロン経営をされているYoshidaさまとお寿司屋さん経営をされているお連れさま。
上京のタイミングで、シンギングボウルの音色に触れたいとお二人そろってアマナマナにご来店くださいました💕
とても明るくステキなYoshidaさまお二人😊 まずは、チベット・シンギングボウルと新・鍛造スペシャル・シンギングボウルの音色を聴いていただいたところ、新・鍛造の倍音にビビッときたご様子✨サイズは「小中サイズがちょうどよい感じ」とのことで絞り込みスタートです😊👍✨
そして最後、候補に残った2つがそれぞれ全く違う個性を放っていながら、倍音、響き、深さ、どれもがすべて丹田にくるような感じで、組み合わせがすばらしく・・・・・・最初はご購入は1点のご予定だったのですが、どちらもお持ち帰りと相成りました😉👍🥣🥣✨
シンギングボウルを鳴らすだけで、とても集中できる、瞑想状態に誘ってくれる、それがとても魅力的だとおっしゃるYoshidaさま😍
本当に楽しくシンギングボウル選びをご一緒できましたが、波動や音の響きにも素直に反応されていたのが印象的でした💖
シンギングボウルの倍音を心からお楽しみのご様子に、お二人での演奏も楽しそうと思ったスタッフ。また上京のタイミングで講座も受講されたいとのことで、またお会いできるのを楽しみにしております🍀✨










































