リラクゼーションや軽い瞑想に使用されるティンシャ、シンギングボウルをお求めにご来店いただきました💕
企業医、産業医、顧問医としてご活躍されているまささま。
実は外科医というキャリアを経て、
現在は、経営者の方々向けに、現代医学を基盤として
健康維持増進等のサポートをしておられ、
リラクゼーションや軽い瞑想に使用される
ティンシャ、シンギングボウルをお求めに
ご来店いただきました💕
「音で選びたい」とのことで、
まずは、お求めを希望のアイテムをすべてスタッフが試奏し、
聴き比べを行いました。
その結果、まささまのセンスにかなったのが、
そして、
決め手となったのは、
醸し出す音の深み、響きの感じやすさ、
まささまご自身が「心地よい」という感覚に
リーチするアイテムでした。
とにかく爽やかで、全行程、すべての決断が早いまきさま。
書籍『シンギングボウル入門』もお求めいただきました😊👍
まささまからは、
「日々お忙しい経営者の方々こそ、いい音を聴いてリラックスしたり、
軽い瞑想のような時間を取ることで、
身体と心の両面からのアプローチが必要」
とのお話をお伺いして、
医師として、真の健康をクライアントと共に目指す
使命感や情熱を感じ、胸アツのスタッフです💖
ご帰宅後も、サロンスタッフに温かいメッセージをいただくなど、
心遣いもいただきました😍
今後のまささまのご活動を応援しております🍀✨
✨まささまがご購入のシンギングボウルとティンシャはこちら
ヨガのクラスで使用される癒しのお道具をお求めに、
鳥取からご来店くださったKumiyoさま💕
北海道でお知り合いになったヨガつながりのご友人(都内在住)をお連れさまに
お二人でご来店いただきました😊
最初、ティンシャかシンギングボウルか、迷っていらしたので、
まずはスタッフからご案内をしましたが、
その際、シンギングボウルの説明でお好みのツボがいくつかあったご様子。
思わず笑みがこぼれていらっしゃる様子が、とってもかわいらしかったKumiyoさまです😍
その後、今回はシンギングボウルということになり、
新・鍛造シンギングボウル 小サイズに決定👍🥣✨
お決めいただいたものは、スティックの滑りがスムーズで、
後半にかけてどんどん良く鳴るようになって、
他の候補たちとは、Kumiyoさんにとっては一線を画す存在だったとのこと💖
書籍「シンギングボウル入門」も学びのためにご購入になりましたが、
Kumiyoさんは、じっくり時間をかけて音を味わうように感じておられ、
最終的にはご自身のゆるぎない直感に従い、
迷いのない選択をされる様子が、スタッフにはとても印象的でした。
ありがとうございました🍀✨
✨Kumiyoさまがご購入のシンギングボウルはこちら
新・鍛造シンギングボウル 小サイズ
オーストラリアからの一時帰国中の間に、ご自分のおうちでの癒しのため、
アマナマナでシンギングボウルとティンシャのご購入を…と
お忙しい合間にご来店くださったh.iさま💕
シンギングボウルとティンシャのどちらもということで、
少しクイックなご案内をさせていただきつつも、
お話をしっかり聞いてくださり、
シンギングボウルあっという間に鳴らせるようになったh.iさま👍🥣✨
ティンシャはまずはすべて鳴らしていただいた後、
5つの中からイメージ通りの響きをサクッと決定👍✨
直感や自分の内面の声に普段から耳を澄ませる力がおありのようで、
シンギングボウルも、自分と相性の良いシンギングボウルを絞り込みながら
見分ける力が格段に高いh.iさまです😍
最後に、ティンシャは音の安定感と伸びのよさで
シンギングボウルは、鳴らしやすさ、自分の手に載せて奏でた時に感じる
倍音の自分との相性のよさで、
新・鍛造スペシャルシンギングボウルの小サイズに決定👍🥣✨
サロンに来て下さった翌日から屋久島にお出かけになるなど、
一時帰国を満喫されているh.iさま💖
オーストラリアにお戻りになっても、
アマナマナのシンギングボウルやティンシャを
お楽しみいただけますように🍀✨
✨h.iさまがご購入のシンギングボウル・ティンシャはこちら
ヨガ、瞑想に使うシンギングボウルをお探しのMIHOさま。
実は前週にアマナマナでティンシャをお求めになったばかりでしたが、
倍音呼吸法講座に興味を持たれて参加後、
身体への振動が心地よかったということで、
再度のご来店をいただきました💕
まずは、ご希望の小サイズから中サイズの
シンギングボウルをお試いただき、
手に感じる波動や響きを体感しやすいものに
絞っていかれました👍🥣✨
その中でも、とても元気に振動するシンギングボウルを、
“暴れ馬っぽい”と表現され、
「自分の性質とシンパシーを感じる」とお話されたり、
楽しそうに絞り込みを進めていきます✨
それぞれのシンギングボウルの異なる魅力に
ひとつに決めかねて、おとり置き・・・となるところ、
ふと手に取った鳴らした、
低めの落ち着いた倍音を奏でる
チベット・シンギングボウル渋金 中サイズに急遽決定😍
書籍『シンギングボウル入門』と併せてご購入となりました💖
アルゼンチン・タンゴをされていらっしゃるというMIHOさま💃
最近はヨガ講師の資格も取得され、アマナマナのティンシャに
シンギングボウルに癒しの道も邁進中。
応援しております👍✨
✨MIHOさまがご購入のシンギングボウルはこちら
サウナでウィスキングをされていて、
ISBAシンギングボウル認定プレイヤーでもいらっしゃるむ~みんさま。
今日はお連れさまのミーチカさまがご使用になる
シンギングボウル選びでご来店くださいました💕
チベット・シンギングボウル渋金の中サイズを中心に、
む~みんさまのアドバイスに耳を傾けながら、
奏でやすさで絞っていきます。
ミーチカさまは、厚さや形、音も一つひとつ違うシンギングボウルに驚かれ、
絞り込みを楽しまれていました😊
その中でも、「これがしっくりくる感じがした😍」という
元気な倍音のチベット・シンギングボウルの中サイズ、
そして、その倍音の響きとのバランスがすばらしい
ミーチカさまのセットとなりました👍🥣✨
む~みんさまとミーチカさまは、
いつも同じところでウィスキングをされており、
む~みんさまのシンギングボウルをお借りしていたけれど、
自分のものが欲しくなったというミーチカさま💖
ご自身の感覚も大切にされていて、
極小サイズの絞り込みに至ってはほぼ即決、
スティックなども何の迷いもなく決められ、
潔い直観の持ち主とお見受けします✨
これからどんどん拡がるウィスキング🌿
シンギングボウルとともに広めてくださいね🥣✨
✨ミーチカさまがご購入のシンギングボウルはこちら