佐賀県から上級講座をご受講にご来店🥣🥣

九州の佐賀県からシンギングボウル上級講座をご受講にアマナマナにご来店くださったAkifusaさま。
 
お医者さまでもいらっしゃるAkifusaさまは、シンギングボウルを今後活用していきたいとシンギングボウルを学びに2日間ご受講くださいました💕
 
講座は終始なごやかで、演奏の順番はじゃんけんで決めたり、その順番に残念がられたり、お喜びになったり、笑いも欠かさない終日講座でしたが、本気度がここそこに垣間見えて、充実の2日間となりました😍
 
すでにティンシャはもちろん、シンギングボウルも3点セットも含め、いつでも演奏やご活動に活用いただけるご用意が済んでいますが、今回はマレットをご購入になり、音色のバリエーションを増やされるご予定です👍🥣✨
 
お人柄が音にも出ていて、とてもやさしさに満ちた倍音でしたが、ご本人は「硬い音が出てしまった」などきわめて謙虚なAkifusaさま😊ドクターとしても、シンギングボウルプレイヤーとしても、今後のご活躍、楽しみにしております🍀✨
 

✨Akifusaさまがご購入のシンギングボウルはこちら

マレット

 

ヨガインストラクターのAさま。ご自分のヨガのレッスンでご使用になるためのシンギングボウル選びにアマナマナをお選びくださいました💕

レッスンでお使いになるのは、中サイズか、小中サイズがよいかなということで、スタッフもAさまにぴったりなシンギングボウルのご提案をしていきました。今回、Aさまにとっては初めてのシンギングボウルとのことで、スタッフは「まずは、ご自身が一番好きだなと思える倍音をお選びになるのがおすすめです」とアドバイス👍✨

すると、Aさまに直感が降りたようで、少し迷っていた候補の中から、「これからも知れない」と思えたシンギングボウルが、チベット・シンギングボウルの中サイズでした🥣✨理由をお聴きすると、「倍音が、自分がイメージしていたシンギングボウルの音に近かったから」とのこと😍

ご来店の当日は、お友だちとお会いになるタイミングでのご予約だったとのことで、「ヨガ講師になった頃から、ずっとアマナマナに訪れたかったのですが、やっとお店に来られました😊✨」とステキな笑顔でおっしゃっていただき、とてもうれしかったです💕シンギングボウルを存分に活用したヨガのクラスでのご活躍、お祈りしています🍀✨

✨Aさまがご購入のシンギングボウルはこちら

チベット・シンギングボウル中サイズ🥣

愛知県小牧市にお住いのhidejiiさま。ご自身を整えるためのお道具に、シンギングボウルをご検討くださり、当日の早朝、愛知県のご自宅を出発されて、東京・西麻布にあるアマナマナにご来店くださいました💕

ヨガやヒーリングを実践されているhidejiiさまは、すでにティンシャはお使いになっていらっしゃいました。今後導入されるシンギングボウル選びがさっそく始まります😍

すでに十分にご自身を整えていらっしゃり、エネルギーワークも日々なさっているため、直感が冴えていらっしゃるのでしょう。hidejiiさまのシンギングボウル選びはとてもクイック👍🥣✨それなのに、サロン内のそれぞれのシンギングボウルと対話されている様子にスタッフは大感動💖

一つひとつ鳴らしながら、シンギングボウルと向き合い、話し合われながら、ご自分に合ったシンギングボウルをお選びになるマインドフルネスなひと時を存分に楽しまれたhidejiiさま。最終的には、チベット・シンギングボウルの小サイズに決定されました👍🥣✨

「他のお客様がいないので、とても集中して選ぶことができました👍🥣✨」とのご感想もいただき、ありがとうございました💕こちらこそ贅沢な時間をご一緒出来て光栄でした。これからもスバらしい倍音を楽しんでくださいね🍀✨

✨hidejiiさまがご購入のシンギングボウルはこちら🥣

チベット・シンギングボウル 小💫

シンギングボウルへの興味が尽きず、中級講座にご参加くださったK.Y.さま。北海道は函館市からご来店くださいました💕

お仕事、お茶会などの際に、シンギングボウルの演奏会をしていきたいというご希望があるK.Y.さま。当初は魂を温めてくれるようなかわいらしい鋳造リンボウルのセッ
トをご検討されていましたが、中級講座を受講したところ、直感がピン!と降りてくるシンギングボウルに遭遇👍🥣✨

K.Y.さまと出会いをいただいたのは、新・鍛造スペシャルシンギングボウルの大サイズ小サイズの2つ👍🥣🥣✨ティンシャも、ベーシックティンシャからドラゴン柄をお選びになり、絶妙な音と響きの組み合わせが抜群で、なんとも運命的な出会いとなりました😍

中級講座の最中も、とても熱心に受講されていたK.Y.さま✨雪国での音の変化など興味は尽きず、たくさん楽しまれる事を思うとこちらもワクワクします。次は上級講座でお待ちしております🍀✨

✨K.Y.さまがご購入のシンギングボウルはこちら

新・鍛造スペシャル・シンギングボウル小サイズ🥣

新・鍛造スペシャル・シンギングボウル大サイズ🥣

元々は精神科の看護師だったというMikuさま。お母さまがお亡くなりになって、落ち込んでおられるお父さまと、Mikuさまご自身の癒しのためのシンギングボウルをお求めにアマナマナを選んでくださいました💕

シンギングボウルは以前から存在は知っていたものの、今回ご来店のきっかけになったのは、おりんの音だったとか。お母さまに手を合わせる際のおりんの音が、なんとなくしっくり来ないと感じておられた時に、「そういえば🥣✨」とシンギングボウルを思い出されたそうです💖

元々は、おりん代わりのシンギングボウルとのことで、極小サイズに絞って音選びをされました。倍音や響きのイメージは、お母さまの印象に合う「凛としたまっすぐな音色」。本当にステキなシンギングボウル選びだなと思ったスタッフです💕

お父さまの落ち込みも心配されていたので、お母さまのイメージ通りの音を奏でるチベット・シンギングボウル渋金の極小サイズはご実家へ😍 そして、Mikuさまのお手元には、新・鍛造スペシャルシンギングボウルの極小サイズに決定しました。お母さま似の倍音をお楽しみになりながら、沢山語らってくださいね🍀✨

✨Mikuさまがご購入のシンギングボウルはこちら🥣

新・鍛造スペシャルシンギングボウル 極小💫

チベット・シンギングボウル 極小💫