今後の演奏活動のためにシンギングボウルを増やしていきたいとのことでご来店いただきました💕
国際シンギングボウル協会(ISBA)の認定プレイヤーのTomokaさま。
今後の演奏活動のためにシンギングボウルを増やしていきたいとのことで
ご来店いただきました💕
既に小中サイズ・中サイズ・大サイズとさまざまなサイズをお持ちのため、
今回はこれまでとは違う極小サイズ、
そして、もしご縁があれば、ということで、大サイズをご希望でした✨
ご自身でお持ちのシンギングボウルの倍音は
持ち運びが大変なため、録音されてきていたので、
その音源を流しながらシンギングボウルのセレクトへ🥣🥣🥣✨
最終的には、お持ちのシンギングボウルとの倍音のバランス、
相性をじっくりお試しになった結果、
そして、
新・鍛造スペシャル・シンギングボウルの極小サイズに決定しました👍🥣✨
認定プレイヤーとなってから、
これまで積極的に演奏活動を行ったり、
学びを続けていらっしゃるTomokaさま。
とても真摯にシンギングボウルに取り組んでいらっしゃる様子が
スタッフにも伝わってきました😍
クリスマスコンサート🎄や高齢者向けの演奏会など、
演奏活動への熱意を感じて、
思わずTomokaさまのますますのご活躍を応援したくなったスタッフです✨
また近況お聞かせくださいね🍀✨
✨Tomokaさまがご購入のアイテムはこちら
以前、アマナマナでお求めになった
新・鍛造スペシャル・シンギングボウルの小ボウルがお気に入りで、
もう一回り大きなサイズが欲しくなったと
ご来店くださった北野亜紀子さま💕
以前ご購入いただいた小ボウルは、
日々奏でる中で徐々に鳴らしやすく、
寄り添ってくれるようになったとのこと✨
ご自分のお誕生日プレゼント🎁だったそうですが、
「最初は、あまり鳴らなかったんだけど・・・私に似ているのかな?」と
笑顔でお話しになりながら、小中サイズを中心にセレクトを開始😉✨
すでにお持ちのシンギングボウルもご持参されていたので、
音の相性が良いものを上手く絞り込むことができました😍
新・鍛造スペシャル・シンギングボウルの音が心地よく、
また低音がお気に入りとのことで、
その中でも鳴らしやすく、やわらかい倍音を奏でる小中サイズに決定しました👍🥣✨
ティンシャもご希望だったので、
お好みに合わせていくつかご提案させていただきましたが、
その中から、上昇系のイメージのあり、高音が美しい
プレミアム・ティンシャのMサイズに決定されました💖
たおやか、優雅といった言葉がぴったりの亜紀子さま😊
クリスマス🎄に近い時期のご来店で、
ちょうど射手座新月のタイミングでしたので、
新しいことにぴったり✨とご来店いただきました。
倍音呼吸講座にもご興味を持ってくださいました。
またお会いできることを楽しみにしております💕
✨北野亜紀子さまがご購入のアイテムはこちら
大学院時代にマインドフルネスを専攻され、
ゼミで、ティンシャを使って呼吸法も実践されたことがあるというすももさま。
実は10年ほど前にも、おさまからティンシャを教えてもらい、
ティンシャを手にとられたことがあって以来のご来店です💕
今回は、すももさまが以前、
ティンシャが欲しいと話していたことをお父さまが思い出し、
再度、親子でご来店されました。
以前は数個だったティンシャですが、
今では数十個並ぶなかから、
一つひとつじっくりと聴き分けていただきました😉✨
「どの音もよいけれど、自分により合った音選びをしたい」と、
瞑想に入る時に拡がる感覚と共に、
深いところへ誘導してくれるような響きをセレクト。
すももさまの目には、ベーシック・ティンシャから八吉祥文様が叶いました👍✨
今回は、お父さまからのプレゼントとのことでしたが、
途中、お耳休めにシンギングボウルもお試しいただいたところ、
すももさまが初めてとは思えないほど上手に奏でられ、
「これも買う?」とご提案💖
すももさまも遠慮しながらも、お父さまからのやさしい語りかけに、うれしそうに
新・鍛造スペシャル・シンギングボウルから小中サイズのご購入も決定👍🥣✨
親子のお決めになる様子が、
スタッフには本当にほほえましいひとときでした😍
すももさまは、お仕事で子ども達の心のケアに携わっているそうですが、
「いつか音を使うことができたら」と楽しそうに話されていました💕
今回のティンシャとシンギングボウルが末永くお役に立てますように🍀✨
✨すももさまがご購入のアイテムはこちら
バリで学ばれたマッサージをされているTakaさま。
施術でご使用になるシンギングボウルを
アマナマナに探しにご来店くださいました💕
施術に使うなら、サイズは小中サイズか、小サイズくらいという
イメージをお持ちで、その2サイズから色々と試奏。
中でも、新・鍛造スペシャル・シンギングボウルの
柔らかい倍音がお気に召して、
低めの倍音を奏でる者に絞り込んでいきました👍🥣✨
最終的に、Takaさまの目にかなったのは、
倍音の波、演奏のしやすさ、心地の良い低音、倍音の広がり・・・
さまざまな良さが決定の後押しをしてくれました😍
マッサージを受けてくださる方に、
音の癒しも提供したいということで、
実際の施術をイメージされながらじっくり選ばれていたTakaさま💖
シンギングボウルを鳴らすのがとてもお上手で、
常に柔らかい倍音を奏でていらっしゃいました👍✨
人の身体を扱う職業柄、また癒しを提供したいと通りおっしゃる、
とても細やかに音に耳を傾け、
また常に良い音を出そうとされている様子が素晴らしかったです。
ボウルを使って素敵な施術をされることと思います。
✨Takaさまがご購入のアイテムはこちら
今回はアマナマナでシンギングボウル・ヒーリング初級講座を受講されて、
シンギングボウルやティンシャをご購入になった皆さまをご紹介しています💕
林さま(画像右)とMさまはご友人同士。
Aさまは現在マインドフルネス講師の資格取得中(左から2人目)。
お三人とも講座で手にした時に、ピン!ときたシンギングボウルをキープされ、
さらに講座終了後、サロンの店頭のシンギングボウルとも聞き比べをした上で、
お気に入りを決定👍🥣✨
MさまもAさまも、たまたまですが
そして、Aさまはお仕事用にベーシック・ティンシャから
真言ロータス特別柄を一つお選びになりました💖
講座で使用するシンギングボウルは、8名満席の場合は50個以上😲
おそらく、ここまでたくさんのシンギングボウルを
実際に試してお気に入りを決められる場所は、
それほど多くないと思います😉✨
MさまもAさまも、音の伸びや、奏でる時に引っかかりのない
奏でやすいものを中心にお選びになりました。
そして、その日は、シンギングボウル講座を通じて、
「自分の内側がよろこぶ感覚」「新たな自分を発見」
などの感想をいただきました😍
アマナマナでは、参加者の皆さまに心底ご満足いただくため、
できるだけ少人数で、コミュニケーションを十分とっていただけるように
講座運営にエネルギーを注いでいます💕
ぜひ、日程があれば参加してくださいね✨