お客様の声

『アマナマナとの縁で最初から良い器(ボウル)と巡り逢い、とても光栄です。そして真摯にこの音を叩き上げて頂いた職人さんたちに深く感謝しております。』

評価:★★★★★

超・鍛造シンギングボウルを愛用しています。いつも携行しています。(笑)最初は超・鍛造ボウルの中、小をwebで入手しました。サイズ違いの音色(音程)も欲しくなり広尾の実店舗にて、超・鍛造ボウルの中小、極小をコレクションに追加しました。いづれも柔らかな深みのある音色です。

実店舗では数々のボウルの中からじっくりと選ぶことが出来ました。手造りのボウルは個体ごとの音色の違いがあり、とても選び甲斐がありました。アマナマナとの縁で最初から良い器(ボウル)と巡り逢い、とても光栄です。そして真摯にこの音を叩き上げて頂いた職人さんたちに深く感謝しております。シンギングボウル選びは、可能であれば実店舗での試奏をおすすめします。

さて、超・鍛造シリーズのボウルで揃えてきて体感した感覚から述べます。中ボウル、中小ボウルは奏でるときの音が鳴り易く初めてのシンギングボウルに特におすすめです。私は、左右の腕で同時に2つのボウルを奏でる良い練習も兼ねて双方を揃えました。

小ボウルは奏でるのにコツが要ります。練習を積んで奏でられるようになって来ました。中、小中ボウルに小、極小ボウルの高音域が加わるとさらに音の表現の幅が拡がります。
弦楽四重奏ならぬシンギングボウル四重奏ですね(笑)

都合、中、小中、小、極小と揃ってしまいましたが、とても満ち足りた空間に浸っております。

茨城県 夢想鈴さま 60代男性(2021/12/26)

シンギングボウルの商品ページはこちら

よみもの

2025.06.12
チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
2024.06.29
【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
2023.07.31
アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
2023.04.12
シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
2022.01.13
【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
2022.06.23
シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
2020.09.10
シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
2020.07.22
ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
2020.05.18
【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
2020.04.23
ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
2020.04.02
シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
2020.03.31
シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
2020.03.23
ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
2020.03.12
癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
2020.03.10
浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
2020.03.06
ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
2020.02.15
ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
2020.02.06
ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
2020.02.03
シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
2020.01.28
プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
2020.01.24
瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
2020.01.15
【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
2019.12.16
セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
2019.12.10
通販でも人気のティンシャ。その理由とは
2019.12.5
ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
2019.12.5
お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
2019.11.19
ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
2019.11.12
マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
2019.11.1
ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
2019.10.23
部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
2019.10.8
ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
2019.10.1
音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?