2024/04/12

シンギングボウルに便利なあのお道具って❓

         

シンギングボウルに
便利なあのお道具って❓

これが欲しかった!とよく言っていただける他にないシンギングボウル専用リング👍✨

 

アマナマナでは、シンギングボウルを演奏する方々のために、床の素材や場所を選ばず、常にシンギングボウルを安定させて演奏できるシンギングボウル・リングをご用意しています。

 

アマナマナのシンギングボウル専用リングには5つのメリットがあります😊

 

① 全サイズに対応

アマナマナのシンギングボウル・リングは大と小の2サイズ。

シンギングボウルの形によりますが、リング(小)は極小サイズから小中サイズまで、リング(大)は中サイズから特大サイズまでを目安に対応しています。

 

② 吸い付くように固定します

素材は100%天然ゴム。シンギングボウルの重みも加わり、シンギングボウルに吸い付くようにホールドして、安定した演奏が可能になります。

 

③ 倍音を美しく響かせます

アマナマナのシンギングボウル・リングは、安定した演奏と倍音を美しく響かせる設計がされています。

【注意】アマナマナのシンギングボウル以外でのご使用は、形状や材質等が異なることで倍音が出づらい、響きが弱まることが確認されています。

ご購入の際は、ご使用になるシンギングボウルのサイズや形状をお確かめ下さい。なお、ご使用後の返品・交換は承っておりません。

 

④ 持ち運びや保管にも活躍!

アマナマナのシンギングボウル・リングは、シンギングボウルを重ねての持ち運びに活躍します。また、シンギングボウルの置台としても重宝します。

*天然ゴムのため、高温となる場所や長期間の保管・保存には向きません。

 

⑤ どんな場所でもフィットする品のよいデザインと質感。

アマナマナのシンギングボウル・リングは、アマナマナのロゴが刻印された美しい緋色。

目にやさしく、悪目立ちしません。

すでにお持ちのスティックやマレット、演奏用グッズとも相性の良いデザインです。

アマナマナは、よりお客さまにメリットがあるシンギングボウルとティンシャを心を込めてご提供してまいります✨

シンギングボウル・リング💫

よみもの

2025.06.12
チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
2024.06.29
【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
2023.07.31
アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
2023.04.12
シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
2022.01.13
【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
2022.06.23
シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
2020.09.10
シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
2020.07.22
ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
2020.05.18
【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
2020.04.23
ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
2020.04.02
シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
2020.03.31
シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
2020.03.23
ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
2020.03.12
癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
2020.03.10
浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
2020.03.06
ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
2020.02.15
ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
2020.02.06
ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
2020.02.03
シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
2020.01.28
プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
2020.01.24
瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
2020.01.15
【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
2019.12.16
セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
2019.12.10
通販でも人気のティンシャ。その理由とは
2019.12.5
ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
2019.12.5
お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
2019.11.19
ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
2019.11.12
マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
2019.11.1
ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
2019.10.23
部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
2019.10.8
ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
2019.10.1
音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?