お仕事でお使いになるシンギングボウルとティンシャをオンライン・コンシェルジュでお選びに🥣

普段、ヒーリングや瞑想の専門家としてご活動されていらっしゃるyukarinさま✨お仕事でお使いになるシンギングボウルとティンシャをお求めに、アマナマナのオンライン・コンシェルジュでご来店くださいました💕
yukarinさまのご要望は、サイズ違いで倍音が良く響くシンギングボウルを3点ほど🥣🥣🥣✨ アマナマナのシンギングボウルは、個性豊かではありますが、どれも素晴らしく倍音が鳴ってくれるので、yukarinさんと楽しいシンギングボウル選びとなりました💖
途中、チベット・シンギングボウルと新・鍛造スペシャルシンギングボウルのそれぞれの良さに迷われましたが、yukarinさまご自身が、自信をもってお使いいただけそうな倍音を奏でていたのは、チベット・シンギングボウル渋金3点セットの「私の内なる宇宙」🌏✨
オンラインでの来店ではありましたが、その響きの大きさ、エネルギーの大きさ、落着いた音色に感動されていました。よく鳴ってくれるので、扱いもラクそうという印象ももたれたようです😍
その後、プレミアム・ティンシャ Lも追加され、書籍シンギングボウル入門でもお勉強されるとのことで、完璧なお仕事のお道具のセットアップができました👍✨
5月からご自身のサロンやリトリート等でもお使いになるとのことで、本当に楽しみですね💖アマナマナの品質、そして、しっかりとアイテムのエネルギーをお受け取りいただけてよかったです💕ぜひ次回はサロンにもいらして下さいね🍀✨
✨yukarinさまがご購入のアイテムはこちら

高波動エネルギー療法や催眠に関するサロンのオーナーでいらっしゃるMakikoさま✨お仕事でお使いになる浄化のお道具をお求めにアマナマナにご来店くださいました💕
気さくでとても話しやすい雰囲気が魅力のMakikoさま😍当初「何かピンと来るものがあれば」とのご要望から、非常にニュートラルな状態で、ティンシャやシンギングボウルなどいろいろお試しいただきました😉✨
中でも、極小サイズの音色がお気に召したようで、降りてきた直感とともに、チベット・シンギングボウル 渋金極小サイズで即決👍🥣✨そして、音の相性が抜群の新・鍛造スペシャルシンギングボウル 極小サイズも加えて、極小サイズでのペアリングをされました👍🥣🥣✨
さらに、浄化のティンシャにご興味をいただき、「プレミアム・ティンシャのLとMどちらも全く違う魅力がある」とおっしゃり(でも本当にそうなんです😍)、音の揺らぎも楽しめるティンシャをそれぞれお求めになり、新アイテムのティンシャ・ケースも完売前に無事ゲットされました✨
高僧のオラクルカード The Blessing Cardsもお持ちで、アマナマナにご縁をいただいていたMakikoさま。スタッフにとっても、あっという間の楽しい時間でした💕今回のアイテムが、お仕事のパワフルで良きパートナーとなってくれますように🍀✨
✨Makikoさまがご購入のシンギングボウルはこちら🥣

先日の初級講座に続き、中級講座を受講されたYHさま✨前回の講座の際にご購入になったマンダラ彫シンギングボウル 黒小サイズと相性が良いシンギングボウルをお選びいただきました💕
以前は、外資系コンサルティング会社にお勤め去ったYHさま。前職は、かなり忙しく、仕事中心の生活だったとのこと。その時、「そろそろ人生を変えるタイミングが来た」と感じ取り、現在はマインドフルネス・インストラクターとしてご活躍なさっています🌿✨
今回お選びになったシンギングボウルは、とても繊細な美倍音を奏でてくれるマンダラ彫シンギングボウル中サイズ👍🥣✨ 決め手になったのは、すでにお持ちの小サ
イズとの相性。こうして、ひとつずつ相性を確かめながら増やしていくのはいいアイディアですね💖
外資系コンサルからマインドフルネスは、かなりの方向転換ですが、YHさまにはとても自然な流れだったそう。今後も勉強、工夫をしていきたいとのことで、上級講座もご受講予定です😍
とてもおだやかで繊細なセンスをお持ちのYHさま。とても熱心で、やる気に溢れている様子が伝わってきました💕一人でも多くの方の支えとなってご活躍されますように。応援しています🍀✨
✨YHさまがご購入のアイテムはこちら

普段はアメリカのサンフランシスコにお住いのMisakoさま✨バリ島でご参加になったヨガのコースで、日本人の先生にアマナマナのシンギングボウルをおすすめいただいたとのことで、一時帰国のタイミングでアマナマナにご来店くださいました💕
シンギングボウルは、すでにいくつかお持ちでいらっしゃったMisakoさま🥣✨ところが音色が少し物足りなく感じていらしたとのこと💨早速、アマナマナのシンギングボウルをお試しいただきました💖
音色を聞くうちに、チベット・シンギングボウル 渋金 中サイズに惹かれたMisakoさま😍 そのシンギングボウルが奏でる深い音色、余韻の長さに魅了されたようです。「低めの落着いた音色が好き」ということで、中サイズに決定されました👍🥣✨
今回のご来店はお母さまと仲良くお二人。それぞれシンギングボウルの音色を楽しまれていて、スタッフも心豊かな時間になりました💕お手元の小さなサイズとはまた一味違う、アマナマナの中サイズのシンギングボウル。ぜひ、ステキな倍音を広げて下さい🍀✨
✨Misakoさまがご購入のシンギングボウルはこちら

スイスの高校で先生をなさっているサミュエルさま✨日本を旅行中、シンギングボウルをお求めにアマナマナにご来店くださいました💕
22名の高校生に授業をされているサミュエルさま。授業の始まりや、クラスルームで大切なことを伝えるときに、シンギングボウルを鳴らして集中力を高めようというアイディアを思いつかれました😍(とってもいいアイディアですね👍✨)
周波数なども気にされており、「瞑想や集中には、この音がいいと聞いた」と「A(ラ)」の音源をお持ちでしたが、店内のシンギングボウルをいろいろ試しているうちに、シンギングボウルの倍音は、同時に色々な音が鳴っていることに気づかれ、まずは自分の好みで探すことに😉✨
何度も聴き比べ、ご自身は「落ち着いた低音」がお好みと気づかれてからは、候補の3つに絞り込まれ、なかでも、小さめのサイズの割には、とても落ち着いた美しい低音から始まり、高音も同時に奏でるチベット・シンギングボウル 渋金 小サイズをお選びになりました👍🥣✨
二日後にスイスに帰国されるサミュエルさま💖「子どもたちが喜んでくれたり、シンギングボウルが授業に効果を発揮したら、ぜひメールでご報告くださいね」とお伝えしたところ、「ぜひ!もちろん」というお返事と満面の笑顔を返してくださいました💕スイスからのご来店、本当にありがとうございました🍀✨









































