これから瞑想指導者として活動していく上で、必要なティンシャからお選びになることになりました😊

現在、Reikoさまが通われている瞑想スタジオが、

 

チベット仏教の考えをベースにされているとのことで、

 

チベットつながりでアマナマナにご来店くださったReikoさま💕

 

瞑想を学びながら、

 

これから瞑想指導者として活動していく上で

 

必要なティンシャからお選びになることになりました😊

 

最後、プレミアム・ティンシャMサイズと

 

ベーシック・ティンシャから

 

真言ロータス特別柄のどちらかで迷っておられましたが、

 

ご自分の瞑想ワークショップをイメージいただき、

 

きらめきと上昇していくような音色を放つ、

 

プレミアム・ティンシャMサイズをお選びになりました

 

(シンギングボウルはまた次のご縁にとのこと)。

 

実は、アマナマナのことは3年ほど前からご存じだったそうですが、

 

「今がタイミング!」と思ってご来店されたReikoさま😍

 

瞑想を数年来、学ばれていて、

 

そのスタジオ(True Nature Meditation)のお話も

 

スタッフにお話しくださいました💕

 

瞑想の奥深さを実感されていて、

 

それを伝えていく側として

 

真摯に取り組まれている印象のReikoさま👍✨

 

これからも瞑想を深められますように。

 

シンギングボウルもまたいつか見にいらしてください。

 

応援しています🍀✨

 

✨Reikoさまがご購入のアイテムはこちら

プレミアム・ティンシャMサイズ💫

今回はアマナマナでシンギングボウル・ヒーリング初級講座を受講されて、

 

シンギングボウルやティンシャをご購入になった皆さまをご紹介しています💕

 

林さま(画像右)とMさまはご友人同士。

 

Aさまは現在マインドフルネス講師の資格取得中(左から2人目)。

 

お三人とも講座で手にした時に、ピン!ときたシンギングボウルをキープされ、

 

さらに講座終了後、サロンの店頭のシンギングボウルとも聞き比べをした上で、

 

お気に入りを決定👍🥣✨

 

MさまもAさまも、たまたまですが

 

新・鍛造スペシャルシンギングボウルの小サイズを、

 

そして、Aさまはお仕事用にベーシック・ティンシャから

 

真言ロータス特別柄を一つお選びになりました💖

 

講座で使用するシンギングボウルは、8名満席の場合は50個以上😲

 

おそらく、ここまでたくさんのシンギングボウルを

 

実際に試してお気に入りを決められる場所は、

 

それほど多くないと思います😉✨

 

MさまもAさまも、音の伸びや、奏でる時に引っかかりのない

 

奏でやすいものを中心にお選びになりました。

 

そして、その日は、シンギングボウル講座を通じて、

 

「自分の内側がよろこぶ感覚」「新たな自分を発見」

 

などの感想をいただきました😍

 

アマナマナでは、参加者の皆さまに心底ご満足いただくため、

 

できるだけ少人数で、コミュニケーションを十分とっていただけるように

 

講座運営にエネルギーを注いでいます💕

 

ぜひ、日程があれば参加してくださいね✨

 

ご購入のアイテムはこちら

新・鍛造スペシャル・シンギングボウル小サイズ🥣

真言ロータス・特別柄ティンシャ💫

シンギングボウル講座🥣

サウナのウィスキング時で使用される

 

シンギングボウルとティンシャをお求めに、

 

北海道の知床からアマナマナにいらしてくださった

 

道東サウナ小僧さま💕

 

まずはティンシャをお選びいただき、

 

直観でクイックにプレミアム・ティンシャMに決定👍✨

 

次にシンギングボウルを選ばれましたが、

 

サイズや倍音、振動それぞれの個性がどれも魅力的だったようで、

 

「(決めるのが)ムズかしい〜」😉

 

ティンシャが割と高めの音をお選びになったので、

 

「シンギングボウルはくつろいでいただけるように

 

少し落ち着く倍音がよいかもしれない」と、

 

最終候補の中で一番低め、かつ、

 

より細かい振動を感じるとおっしゃっていた

 

新・鍛造スペシャル・シンギングボウルの小サイズ

 

書籍シンギングボウル入門と共に決定されました👍🥣✨

 

今回の上京は、@nebanya ネバーニャさんの

 

ウィスキング講座を受講するためとのこと。

 

もともと自然とのご縁が深く、

 

サウナとの融合を考えて

 

ウィスキングを学ぶことにされたそうですが、

 

心と身体の解放という側面もあることなどなど、

 

思っていた以上の学びがあったと嬉しそうに話されていました💖

 

知床から舞い降りてきた天使のようにピュアな印象の道東サウナ小僧さま。

 

自然の中でテント・サウナを出店されていて、

 

「森の妖精系だね」と言われることも多々あるとか😊

 

道東知床の大自然をサウナを通して感じてもらいたいという

 

真っ直ぐな志と楽しそうなご様子が爽やかで心地よく、

 

スタッフもご一緒しただけで癒されました。

 

これから、アマナマナのお客さまで認定プレイヤーでもある、

 

@moomin_sauna む~みんさまのセッションに行かれるとのこと♪

 

サウナつながりすばらしいですね✨

 

楽しんでください👍🥣✨

 

✨道東サウナ小僧さまがご購入のアイテムはこちら

新・鍛造スペシャル・シンギングボウル小サイズ🥣

プレミアム・ティンシャMサイズ💫

ヨガのクラスで使用されるティンシャをお求めにご来店いただいたきみりんさま。

 

ヨガインストラクターの資格取得コースで、

 

一緒に学ばれているお連れさまとお二人で

 

アマナマナにいらしてくださいました💕

 

お二人ともこれから1級合格を目指して

 

更に学びを深められるとのことで、

 

まずは2級合格祝いのティンシャだそうです。

 

講師の先生もアマナマナをお使いになっていて、

 

ご紹介があったとのこと。

 

本当にありがとうございます😍

 

お二人それぞれ、店頭のティンシャからお好きな音を厳選され、

 

最後はスタッフによる響きをブラインドでお選びいただきました✨

 

お連れさまは、ほぼ直感で決めておられましたが、

 

きみりんさまは最後決めかねておられるご様子🌷

 

そして、お連れさまのお気に入りも含まれていた

 

ベーシック・ティンシャからお選びになった最終候補2点を、

 

「本当にどちらでもいいから、(お連れさまが)

 

こちら八吉祥文様柄を選ぶならば、私はドラゴン柄にする」と、

 

お二人で見事な調和にあふれた選択をなさいました👍✨

 

お二人とも本当に清々しい表情をされていて、

 

スタッフうれしかったです💖

 

また次の合格までがんばってくださいね🍀✨

 

✨きみりんさまがご購入のティンシャはこちら

ベーシック・ティンシャドラゴン・龍柄

ヨガインストラクターの仲良し3人組、

 

しかも、うちお二人は、なんと三重から、

 

ヨガのレッスンで使うためのティンシャ探しにご来店くださいました💕

 

MayumiさまとYukoさまは、ティンシャを一つひとつ鳴らし合いながら

 

楽しくティンシャ選びスタート✨

 

Mayumiさまは、ベーシック・ティンシャの八吉祥文様柄にピンときて、

 

Yukoさまは音の美しさに惚れ込み、

 

プレミアム・ティンシャ Lサイズに決定👍✨

 

Yukiさまは、数年前にネットで超・鍛造スペシャルシンギングボウル 極小サイズを

 

お買い上げいただいており、

 

今回はワンサイズ大きめで低音を選びたいとのことで、

 

ストレスなく安定して鳴るチベット・シンギングボウル小サイズから、

 

ご自身に寄り添ってくれるような感覚を感じたものに決定💖

 

お三人とも、ヨガのレッスンにどんな風に使ったらよいかなど研究熱心。

 

ティンシャは空間の浄化等にも使える旨をお話ししたところ、

 

早速、取り入れたいとのこと。

 

ヨガを教えているスタッフの担当の日だったので

 

楽しくお話しできました😍

 

普段は離れた場所で暮らしているお友達3人。

 

アマナマナで集合だったそうで、この後、

 

六本木や恵比寿へのお出かけのお話しで盛り上がっていました。

 

三者三様の美しさ、華やかさをお持ちのお三人。

 

「サロンにいた一時間でいろいろな音を浴びて、

 

すっかり癒された、よいお買い物ができた」と

 

おっしゃっていただけてうれしかったです💖

 

✨Yukoさま、Mayumiさま、Yukiさまがご購入のアイテムはこちら

プレミアム・ティンシャLサイズ💫

八吉祥文様柄ティンシャ💫

チベット・シンギングボウル 渋金 小サイズ🥣