今後はセッション中にも導入したく、音を厳選して新調されたいとのこと💖
ドイツからご友人と観光で来日されたクリスチャンさま。
サウンドセラピーをされているという奥さまのために、
アマナマナで音の伸びがよい新しいティンシャをお土産に選びたくて・・・と
明日帰国というタイミングでご来店くださいました💕
すでにシンギングボウルは複数お持ちの奥さま。
写真を見せていただきましたが、
チャクラなども意識されているのかなと思われるラインナップ👍🥣✨
ティンシャは、セッションの最初と最後に使用しているものの、
今後はセッション中にも導入したく、音を厳選して新調されたいとのこと💖
まずは納得のいくティンシャ選びのために、
じっくり店頭のティンシャをお試しいただきました。
予想通り、音の伸びがよく、澄み切った音を奏でる
プレミアム・ティンシャLサイズの2つが残り、
ブラインド一回でベストなティンシャをお選びいただけました✨👏
「本当は、妻は新・鍛造スペシャルシンギングボウルも欲しがっていたのだけど・・・」
とおっしゃいつつ、
他のボウルとの相性が分からず、選ぶのが難しいことに気づかれたクリスチャンさま。
お気に入りの2点の音を録音して、
翌日のフライトまでに奥さまに音を聞いていただき、
お気に入りの新・鍛造スペシャルシンギングボウルの中サイズを
お迎えにアマナマナに再訪いただきました🥣✨
ステキなご縁をありがとうございました😉
✨クリスチャンさまがご購入のアイテムはこちら
来月からヨガのクラスを持たれる井野絵里香さま。
それに先立って、ティンシャ購入をヨガの先生にご相談されたところ、
アマナマナを紹介してくださったとのこと💕
ありがとうございます✨
店内のティンシャをご案内後、ずらりと並んだティンシャに、
最初はベーシック・ティンシャの八吉祥文様柄に興味を持たれていましたが、
一つひとつ鳴らしてみたときの音と響きに違いにも興味を引かれたようで、
すべてお試しいただきました👍✨
絵里香さまが直感的に、「これ!」とピンと来たのは、
音の響きが決め手になったそうです✨
ご自分の直感を信じて、早々に決められ、その潔さもステキでしたが、
そもそも絵里香さまのマインドがクリアなのですね😉✨
これからヨガのレッスンをはじめられるということで、
とても前向きなエネルギーを感じました😍
輪郭がくっきりしている印象の絵里香さま。
生徒さんにお選びになったステキなティンシャの音色と
響きを聴いていただくのが楽しみですね💕
応援しています🍀✨
✨Ericaさまがご購入のティンシャはこちら
前田理子さまが主宰されている瞑想教室の生徒さまで、
ティンシャとアマナマナのお香(TheBlessing Incense)の
購入希望の方が集まって、グループでご予約いただきました💕
普段から瞑想をされていらっしゃるためか、
みなさま大変やわらかい雰囲気で、
和気あいあいとティンシャやお香をお試しいただきました😍
いろいろお試しいただいた中で、
やはりアマナマナのプレミアム・ティンシャ Lサイズの
響きとその音の伸びの良さに魅了される方が多く、
お互いに聞きあったりされながら、絞り込まれました。
最後は、音の高低よりも、響きの長さが決め手になったようです😊💕
グループでいらしたので、それぞれのお客さまのお話は
詳しくお伺いできませんでしたが、
前田さまは長くアマナマナのお香を愛用してくださっている
長いご縁をいただいているお客さま💖
こうして今もご来店くださり、心から感謝です😍
皆さまの澄み切った瞑想のお共に
アマナマナのティンシャとお香がお役に立てますように✨
(通常、サロンのご予約は最大4名ですが、事前にご連絡をいただき、諸事上ご理解の上、特別に対応させていただきました)
✨Riko Maedaさま&friendsがご購入のアイテムはこちら
チベット・真マントラ香 The Blessing Incense
ご自身のためのティンシャをお求めにアマナマナにご来店くださったPin Chanさま。
ちょうどご来店いただいた日は天赦日で、
その日に縁起の良いものを、とご予定くださいました💕
ティンシャが、それぞれの音や響きを奏でることに感動されながら、
お連れさまとじっくりと音を味わいっていただき、
最後は候補を3つに絞られました✨
ティンシャを打ち合わせた時の音の印象を、
「幸福感を感じる」「音の余韻が長い」など、
Pin Chanさまの感覚で表現されていましたが、
「いつまでも音に集中していられそう」ということで、
余韻が長く落ち着いた音色の
ベーシック・ティンシャ真言ロータス特別柄に決定👍✨
今回は、YouTubeで耳にされた
ティンシャの音色に魅せられたのがきっかけとのこと。
天赦日にティンシャ、そして、お財布もお探しとのことでしたが、
アマナマナでは扱いがなくゴメンナサイ😊
ティンシャをお選びになっている間、
ずっと音の微細な違いなどについて
楽しそうにお話されながら過ごされているお二人に
スタッフも癒されました💖ありがとうございました😍
✨Pin Chanさまがご購入のティンシャはこちら
ヨガ教室でご使用になるティンシャをお探しにアマナマナにご来店くださった遠田渚さま💕
翌週からご友人のキックボクシング・ジムで
ヨガ教室🧘をご担当されることになったとのことで、
ティンシャを順番にご紹介させていただき、
実際に音もお試しいただきました👍✨
最後はプレミアム・ティンシャLサイズの2点が候補に残り、
どちらにされるかしばらく悩まれていましたが、
スタッフからは、「教室でお使いになる場合は、そのシーンをイメージして、
そのイメージに近い響きや音を選ばれるのが良い」とアドバイス💖
その結果、「教室で使うなら、最後にすこし揺らぎを感じる響きの方がピッタリ!」
と即決いただきました😍
普段はご主人と美容師としてお仕事をされている渚さま。
趣味でバトミントンをされていたり、
とても活動的で、はつらつとしていらしたのが印象的でした。
「シンギングボウルも取り入れていきたいので、
まずは初級講座を申し込みます。」とのこと。
お待ちしております🍀✨