チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。

2018/03/22

【Instagram】本日も元気に営業中

         

公式アカウントamanamana1417のインスタも

チェックしてね

 

写真 2018-03-17 11 59 31

 

#本日も元気に営業中

短縮営業日。

2018/03/19

【Instagram】彫りのすばらしさ

         

公式アカウントamanamana1417のインスタも

チェックしてね

 

写真 2018-03-20 13 02 12

 

彫り:文殊菩薩

2018/03/17

【エンジェル現る】アマナマナに、春らしい風が☆

         

みなさんこんにちは

サロンスタッフの勝村です

 

花粉で、春をしっかりと感じております

鼻が詰まったときは、

シンギングボウルを奏でると、

気持ちがすっきりする感じがします

ここ数年わたしの、

春のおまじないとなっております

写真 2018-03-05 12 01 08

 

 

今回はですね、

 

毎月行われている、

シンギングボウルビギナー、

新月ビギナー講座で

普段見慣れぬお顔があり、

あれ?

と思っていらっしゃる方も

いるかと思いましたので、

ちょこっとご紹介

 

講座のお手伝いをしていただいている、

われらが、ヨガエンジェル奈月さん

(勝村的イメージネーム)

 

奈月さんは、

以前よりアマナマナのシンギングボウル

ビギナー・新月・満月のワークショップに、

何度も参加しております。

 

最近では、

セルフヒーリング中級講座

写真 2017-07-22 14 30 12

 

グループヒーリング上級講座

ISBA認定シンギングボウルプレイヤー

写真 2017-11-18 14 54 59

 

倍音呼吸法インストラクター

写真 2018-03-07 15 17 03

 

様々な、講座を修了、

さらに認定資格をゲットしております

 

 

では、勝手ながら

奈月さんの自己紹介

 

2017年夏。

中級講座の時のこと。

「自己紹介をお願いします」

と、まほさんの一言で、

奈月さんは、

話し出してくださったのですが、

自己紹介の掴みは、

かなりのハイレベル

なかなかの空気の持ち主です

 

お住まいの場所は、

日本で「No.1!」が、

ある場所なのです

 

人口密度が、
市町村で「日本一!」

面積が「日本一!」小さい市
※もっとも大きい市の
「岐阜県高山市」の427分の1

「成人式発祥の地」

 

へぇ!面白い!

と、聴き入ってしまいました

埼玉県蕨市、恐るべし

 

そして、私がヨガエンジェルというのも

奈月さんは下北沢にスタジオを持つ、

ヨガのインストラクターさんです

 

ヨガをお仕事としている奈月さんの

シンギングボウルとの出会いは、

クリスタルボウル+シンギングボウル+ヨガの

練習に行った日。

普段自宅でなかなか眠れないそうですが、

その日の夜は、気持ちがよくてビックリ!

シンギングボウルは、

いったい何なのかと思い、

ネットで調べたらアマナマナがヒットしました。

かれこれ5年くらい前だそうです。

その後、何度もアマナマナの

シンギングボウルの「新月浄化サロン」

(現在の新月特別ビギナー)に参加されました。

そのときに、講座中に使用する、

色とりどりのルンタカードを、

アマナマナ側がランダムに

1枚お渡ししているのですが、

違うカラーのルンタカードが毎回渡され、

これは!!と運命を感じたそうです

写真 2017-07-06 16 18 29

 

なぜ、ビビビ!と来たかというと、

その日のルンタカードの色を決めるのは、

以前は、マホ先生。

今は、勝村的その日のセンスで決めているので、

色がダブってしまうことがほとんどだと思います。

人によって色を変えるのではなく、

今日は、この色!と決めているので

すべて色が違うということに、

マホ先生も勝村も

びっくり!!

 

シンギングボウルに出会い、

アマナマナ、ワークショップに出会い、

今では、自分のヨガレッスンで

シンギングボウルは、

かかすことの出来ない、

ツールとなったそうです

 

自分のレッスンには、

なくてはならない存在であった

シンギングボウルでしたが、

いまでは、

「お客様としても」

なくてはならない存在となっているようです。

 

 

写真 2017-07-22 14 31 13

 

 

 

 

 

これからの、

ワークショップ開催の日に、

奈月さんに運良く出会えたあなたは

ラッキーですよ☆

写真 2018-03-17 15 35 43

 

 

ベルThe Blessing Incense 定期コース

 特典盛りだくさん+申込みプレゼント

 teiki_banner2

ベルシンギングボウルニュームーントーク&ライブ

pagetop

ベルアマナマナの売れ筋をチェック

sitetop

ベルThe Blessing Spa 定期コース

    site_top

ベルamanamana1417のインスタも

  チェックしてね猫あたまキラキラ

Instagram

毎月1日は、お香の日
 数量限定割引中♪
 3月のお香を好評販売中!サイトをチェック!

  monthly_inright

シンギングボウル講座 2018年6月予定まで受付中
東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル

 

シンギングボウル・サロン営業時間
  東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
  月・火・木・金・土の12:00~18:00に営業しております

(水・日・祝祭日、講座開催日はお休み)。

 

2018年3月

22日(木) 講座のため15時までの営業

15日(木)、23日(金) 講座のため16時までの営業

2018年4月

2日(月) 講座のため14時からの営業

6日(金)、12日(木)、13日(金)、16日(月)講座のため終日休業

23日(月) 講座のため14時までの営業

 

 お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
 ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
蓮ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
蓮アマナマナのfacebookができました。
蓮チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebooktwitterでチェック

 

 

 

2018/03/14

ダメでしょ、ニセモノ売っちゃ…

         

アマナマナがネットやサロンで

シンギングボウルを販売し始めて、

かれこれ12年ですが、

 

blog

 

元スタッフの方や

ワンコインで講座を

開催していた時代に

足繫く通われていたお客さまが

 

 

 

いつしか

アマナマナに極似の商品販売や、

協会や講座を始められたり、

それなら、世の中に

よくあることとは言え、

 

 

アマナマナの画像やアイテムを

無断使用していたり、

医療行為に抵触する表現や

セッションをされていたり等々、

 

 

 

あれこれ、あれこれ・・・

本当かどうかもわからない噂や

人づてにエグいお話を

お聞きすることもありましたが、

 

 

IMG_7462

 

 

もし事実だとしても、

すべて、その方々は

アマナマナがお好きだったゆえに

されているだろうこと、

 

 

 

そして、

なさっていることが

一部法令に触れていることを

ご存じないのだろう、と

 

 

 

 

これは、

アマナマナの問題ではなく、

ご本人たちの問題だと思い、

これまで見て見ぬふりをして

まいりましたが・・・

 

 

 

 

先日、

amazonやメルカリなどで、

アマナマナではない商品が

アマナマナと名乗って

販売されているようだ、

と聞き及び、

 

 

 

ググってみましたら、

見つけてしまいました

 

 

 

商品名に、

「アマナマナシンギングボウル」

と書かれている商品を。

でも、アマナマナのものでは

ありませんでした。

 

 

 

これは詐欺という

犯罪でしょう?

 

 

 

と思いましたので、

amazonに削除依頼をしましたが、

何日待っても修正されて

いないようですので、

 

 

 

アマナマナのアイテムだと

思ってしまう方が

詐欺の被害に遭わないように、

ブログにアップすることに

いたしました

 

 

 

正直なところ、

こんな話をアマナマナの

ブログでしたくないので、

とても悲しいです

 

 

 

 

amazonで、今日現在、

出品されている

こちらのお品物ですが・・・

 

amazon05

 

「アマナマナシンギングボウル」

と書かれていますが、

販売者もまったく存じ上げず、

 

 

このアイテムは、どちらも

アマナマナのシンギングボウル

ではありません。

 

amazon03

amazon04

 

 

しかも、

「パワーがある医療ヨガ~」は、

完全に薬機法違反表示。

ご購入は慎重にされてくださいね。 

 

 

 

シンギングボウルは、

医療用具でも、医薬品でもないので、

頭痛が治る、

ストレスが消えた、

~が治ったなど

 

 

本当にそんなことがあったり、

お客さまがメールをくださっても、

諸症状の改善などは

残念ながら表示できません。

 

 

このあたりは、

4月の倍音トーク&ライブ

医師の田中先生からも

アドバイスがあると思いますが、

pagetop

 

 

アマナマナも

日々学びを重ね、

努力をしている途上ですが、

 

 

 

 

 

やはり、

同じシンギングボウルを

扱うものとしては、

もう少しコンプライアンスを

意識していただけたら、

と思わないではいられません。

 

 

 

ちなみに、amazonに並んでいる

こちらのショップは・・・

 

amazon01

amazon02

 

なんか・・・

チベット密教と書き添えて、

アマナマナ amanamanaに

微妙に似ているような(笑)

 

 

 

 

アマナマナのシンギングボウルや

法具にはこのような、

品質保証書や取扱説明書が

ついています

IMG_7185

 

 

こういった内容のブログは、

書くだけで肩が凝ってきます

こんな毒吐きも、

新月前だからでしょうか。

 

 

 

低次元の話に触れるだけで、

波動がざらついて、

気分もめいりますね。

こんなお話してごめんなさい。

 

 

 

そして、改めて、

アマナマナは人の喜びを

提供することはあっても、

悲しみや落胆を生み出す

活動だけはしないようにしよう、

とあらためて決意する

機会となりました。

 

 

 

ちょっと外の日差しと

春の風を浴びてきます

 

 

 

ISBA国際シンギングボウル協会
認定講座はこちら↓

workshop_site_top-201709

sitetop01

02-237

site-top

right_tingshaw

site_top_237
new_site_top

site_top

site-top

 

 

2018/03/13

【ISBA認定プレイヤー】なかしま&竹中ペアで癒しのコラボ・セッション♪

         

 

ISBA国際シンギングボウル協会

認定プレイヤーで、昨年から

積極的な活動をされている、

 

 

なかしまなおみさんと、

竹中三佳さん

 

 

先月20日に都立大学で、

シンギングボウルと

タングドラムという楽器を

組み合わせた

コラボセッションを

開催されました♪

 

28342811_1268007270010022_1528994242_o

 

 

 

このブログにいらっしゃる方は、

シンギングボウルはご存知でも、

「タングドラム」が

初耳の方もいらっしゃるかも、

ですね

 

 

 

なかしまさんがブログで

ご紹介してくださっていたのが、

こちらの映像です。

 

 

 

 

何だか癒しモードで

ステキな音ですよね

 

 

お二人が使用したのは、

こんなにバラエティに富んだ

ラインナップ

 

 

0220-2

 

さすが経験を積んだ

認定プレイヤーさんだけあって、

マレット、ボウルのバリエーション、

そして、このレイアウト、

ご自分の演奏スタイルに合わせて

演奏しやすくアレンジされています

 

 

 

お二人とも数日前に

リハを入念にされて、

そこで、合奏や倍音の組み合わせ、

タングドラムとの相性を

うまく見つけたそう。

 

0220-3

 

シンギングボウルを使った

ヒーリングやヨガ等の

セッションでも、

 

 

 

受けてみたら、

リラックスする前に、

倍音の出し方がザツだったり

強すぎて・・・という声も

時々耳にしますが、

 

 

このお二人の演奏への努力は

すばらしく、認定試験を合格後、

数か月後に演奏を拝聴したら、

見事な美しい倍音を奏でる

プレイヤーに成長されていました。

 

 

 

協会事務局では、

まさに信頼の置ける

プレイヤーのお二人。

 

 

やはり、センスも努力も、

その方の人格などもすべて、

音には出るのだなぁと思います。

 

 

当日、お二人のセッションは、

途中、アドリブも入れるなど、

充実したものだったようです。

 

 

 

これも、

事前の入念なリハーサル、

そして、

実力のあるプレイヤー同士の

信頼関係によるものですね。

 

 

 

お客さまからは、

 

「森を歩いているような、

 何か物語が見えるような気がした」

 

「何度か聞いているのに、

 今日初めて聴いたような気がする」

 

「(タングドラムの)

 宇宙の音っぽい感じ。

 ずっと聴いていたかったけれど

 寝てしまいました」

 

など、

さまざまなコメントも

いただいたそう。

 

 

そんなコメントを

いただけなんて、

癒しの完成度が高い演奏

だったということですね。

すばらしい

 

 

こういったお客さまとの

やり取りがさらに、

シンギングボウルの倍音、

そしてお二人の人間性を

磨くのですよね

 

 

0220-1

 

ステキな笑顔のお二人、

これからも、もっともっと

ご活躍いただきたいです

 

なかしまなおみさんのブログ
竹中三佳さんのブログ

 

 

ISBA国際シンギングボウル協会
認定講座はこちら↓

workshop_site_top-201709

sitetop01

02-237

site-top

right_tingshaw

site_top_237
new_site_top

site_top

site-top