ブログ内検索:

日々のつぶやき

  • 記事一覧

  • 月別一覧

2024/03/16
なぜチベット仏教で ティンシャが法具として使われているか その理由をご存じですか。
2023/12/07
さっそく心地よく使わせてもらっています。自分自身と空間の浄化、毎日していきたいです!
2023/11/25
【ふたご座の満月】シンギングボウル倍音浄化で深い呼吸と共に自分の落ち着きを取り戻しましょう。
2023/10/14
新月にモヤモヤを手放し、新たな扉を 開ける時間を💖 天秤座の新月⚖️
2021/07/03
アマナマナ・シンギングボウルサロン&スクールだより『サロンからの素敵な夏のプレゼント』
2021/04/03
シンギングボウル販売店・アマナマナ・シンギングボウルサロンだより 2021年4月3日
2020/05/15
5年たった今でも、シンギングボウル入門は新しい学びが詰まっています☆
2020/04/08
【うちで踊ろう☆コラボレーション】
2020/03/26
ポジティブな気持ちで、 1日を過ごしましょう♡
2019/03/16
【祝★】3月の行事♪
2024/03/16

なぜチベット仏教で ティンシャが法具として使われているか その理由をご存じですか。

         


なぜティンシャは
場を浄化できるの?

なぜチベット仏教で
ティンシャが法具として使われているか
その理由をご存じですか。

それは音の美しさはもちろん、
その音をそこにいる諸魔に施すからなのです。

幸せに飢える彼らを、
美しいティンシャの音と響きで満たすことで、
悪さをさせることなく本来の居場所に戻してあげる。

結果、清らかな場所になる=浄化という理論なのですね。

相手と戦うことなく、
慈悲の心で相手を包むことで、
この世のバランスをとっていく。

チベットの高僧からこの話を拝聴したときは、
なんと高次のこころの在り方なんだろうと、
周りが光に満ちたような至福の瞬間を味わいました。

それが18年以上前にアマナマナがティンシャを扱い始め
た理由です。

そして、チベット法具としてのティンシャを皆さまにお
届けし続けています。

お彼岸、そして、宇宙元年が目の前。
ティンシャはぜひアマナマナで✨

アマナマナのティンシャ💫

この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます

    該当記事はありません
2024/03/16
なぜチベット仏教で ティンシャが法具として使われているか その理由をご存じですか。
2023/12/07
さっそく心地よく使わせてもらっています。自分自身と空間の浄化、毎日していきたいです!
2023/11/25
【ふたご座の満月】シンギングボウル倍音浄化で深い呼吸と共に自分の落ち着きを取り戻しましょう。
2023/10/14
新月にモヤモヤを手放し、新たな扉を 開ける時間を💖 天秤座の新月⚖️
2021/07/03
アマナマナ・シンギングボウルサロン&スクールだより『サロンからの素敵な夏のプレゼント』
2021/04/03
シンギングボウル販売店・アマナマナ・シンギングボウルサロンだより 2021年4月3日
2020/05/15
5年たった今でも、シンギングボウル入門は新しい学びが詰まっています☆
2020/04/08
【うちで踊ろう☆コラボレーション】
2020/03/26
ポジティブな気持ちで、 1日を過ごしましょう♡
2019/03/16
【祝★】3月の行事♪
2024/03/16

なぜチベット仏教で ティンシャが法具として使われているか その理由をご存じですか。

         


なぜティンシャは
場を浄化できるの?

なぜチベット仏教で
ティンシャが法具として使われているか
その理由をご存じですか。

それは音の美しさはもちろん、
その音をそこにいる諸魔に施すからなのです。

幸せに飢える彼らを、
美しいティンシャの音と響きで満たすことで、
悪さをさせることなく本来の居場所に戻してあげる。

結果、清らかな場所になる=浄化という理論なのですね。

相手と戦うことなく、
慈悲の心で相手を包むことで、
この世のバランスをとっていく。

チベットの高僧からこの話を拝聴したときは、
なんと高次のこころの在り方なんだろうと、
周りが光に満ちたような至福の瞬間を味わいました。

それが18年以上前にアマナマナがティンシャを扱い始め
た理由です。

そして、チベット法具としてのティンシャを皆さまにお
届けし続けています。

お彼岸、そして、宇宙元年が目の前。
ティンシャはぜひアマナマナで✨

アマナマナのティンシャ💫

この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます

    該当記事はありません
2024/03/16
なぜチベット仏教で ティンシャが法具として使われているか その理由をご存じですか。
2023/12/07
さっそく心地よく使わせてもらっています。自分自身と空間の浄化、毎日していきたいです!
2023/11/25
【ふたご座の満月】シンギングボウル倍音浄化で深い呼吸と共に自分の落ち着きを取り戻しましょう。
2023/10/14
新月にモヤモヤを手放し、新たな扉を 開ける時間を💖 天秤座の新月⚖️
2021/07/03
アマナマナ・シンギングボウルサロン&スクールだより『サロンからの素敵な夏のプレゼント』
2021/04/03
シンギングボウル販売店・アマナマナ・シンギングボウルサロンだより 2021年4月3日
2020/05/15
5年たった今でも、シンギングボウル入門は新しい学びが詰まっています☆
2020/04/08
【うちで踊ろう☆コラボレーション】
2020/03/26
ポジティブな気持ちで、 1日を過ごしましょう♡
2019/03/16
【祝★】3月の行事♪
2024/03/16

なぜチベット仏教で ティンシャが法具として使われているか その理由をご存じですか。

         


なぜティンシャは
場を浄化できるの?

なぜチベット仏教で
ティンシャが法具として使われているか
その理由をご存じですか。

それは音の美しさはもちろん、
その音をそこにいる諸魔に施すからなのです。

幸せに飢える彼らを、
美しいティンシャの音と響きで満たすことで、
悪さをさせることなく本来の居場所に戻してあげる。

結果、清らかな場所になる=浄化という理論なのですね。

相手と戦うことなく、
慈悲の心で相手を包むことで、
この世のバランスをとっていく。

チベットの高僧からこの話を拝聴したときは、
なんと高次のこころの在り方なんだろうと、
周りが光に満ちたような至福の瞬間を味わいました。

それが18年以上前にアマナマナがティンシャを扱い始め
た理由です。

そして、チベット法具としてのティンシャを皆さまにお
届けし続けています。

お彼岸、そして、宇宙元年が目の前。
ティンシャはぜひアマナマナで✨

アマナマナのティンシャ💫

この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます

    該当記事はありません

よみもの

2025.06.12
チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
2024.06.29
【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
2023.07.31
アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
2023.04.12
シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
2022.01.13
【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
2022.06.23
シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
2020.09.10
シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
2020.07.22
ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
2020.05.18
【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
2020.04.23
ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
2020.04.02
シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
2020.03.31
シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
2020.03.23
ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
2020.03.12
癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
2020.03.10
浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
2020.03.06
ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
2020.02.15
ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
2020.02.06
ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
2020.02.03
シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
2020.01.28
プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
2020.01.24
瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
2020.01.15
【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
2019.12.16
セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
2019.12.10
通販でも人気のティンシャ。その理由とは
2019.12.5
ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
2019.12.5
お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
2019.11.19
ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
2019.11.12
マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
2019.11.1
ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
2019.10.23
部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
2019.10.8
ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
2019.10.1
音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?