チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
充実の2日間☆上級講座
みなさんこんにちは
サロンスタッフの勝村です
先日、2ヶ月に1度の、
が、開催されました
今回も、
笑顔が沢山の2日間となりました
3名中2名が、
1月の中級修了者ブラッシュアップ講座に
参加されていたので、すでに仲良し
1名さまは、福岡から
この日のために上京していただきました
すぐに2名と打ち解けて
あっという間に仲良しになっておりました
毎回、すごいなぁ。と思うのは、
すぐに皆さま打ち解けるところ
メンバーによって、
カラーも違い、
2日目の試験の時には、
チームとして、
かたい絆が生まれているのが、
見えるほどです
上級講座も、
気づけば、8回目が終わり、
認定者の数も増え、
皆さまもシンギングボウルとともに
日々を楽しく活動されて、
いらっしゃるのを見ると、
とてもうれしい気持ちでいっぱいです
サロンへ遊びにいらっしゃるときは、
ただいまー!おかえりー!
のように、笑顔満点で
私もハッピーです
満席となり、
お申込み希望の方が
次はまだかまだかと、
お待ちいただく状態となっております
お待たせしてしまうこと、
とても心苦しいのですが、
ぜひ、上級講座へ
参加される日まで、
シンギングボウルの
ヒッティングを、
日々練習してくださいね
ヒッティングは、簡単そうで
極めようとすると、
一番難しい技です
真保先生は、
「ヒッティングに始まり、
ヒッティングに終わる」
「それくらい大事」
と、繰り返します。
ヒッティングを
厳かにした日には、
もう・・・
鬼に金棒
真保にスティック状態
です
ですが、
それくらい
シンギングボウルは、
繊細で、
動作一つで、
その場の空気をかえることのできる
力を持っています。
その力を発揮できるのは、
使い手のあなた次第だということを
覚えておいてくださいね
上級講座では、
そのあたりの
深い深いお話と、
愛情たっぷりの
真保先生のスパルタ講座で、
終始、熱気がサロンを包み込んでいます
ですが、お昼休みや
講座後は、みなさま
ニコーッと、達成感で
すっきりした様子になっています
ぜひ、みなさまも
実際に、肌で感じてみてください
後悔はさせませんよ
特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪
amanamana1417のインスタも
チェックしてね
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
3月のお香を好評販売中!サイトをチェック!
シンギングボウル講座 2018年6月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
3/3(土)10:00-16:00 セルフヒーリング中級講座
3/6(火)14:00-16:00 ビギナークラス
3/17(土)16:00-18:00 新月特別ビギナー講座
3/23(金)17:00-19:00 ブラッシュアップ講座
4/6(金)14:00-16:00 ビギナークラス
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日、講座開催日はお休み)。
2018年3月
17日(土) 講座のため14時までの営業
22日(木) 講座のため15時までの営業
15日(木)、23日(金) 講座のため16時までの営業
2018年4月
2日(月) 講座のため14時からの営業
6日(金)、12日(木)、13日(金)、16日(月)講座のため終日休業
23日(月) 講座のため14時までの営業
お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
アマナマナのfacebookができました。
チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebook、twitterでチェック
ぜひ森美術館とペアで♪
キラキラ輝く
六本木ヒルズ、実は、
アマナマナから歩いて
約15分ほどの距離なんですが、
そのヒルズ内にある
森美術館で、今、
とっても面白い展覧会を
やっています
レアンドロ・エルリッヒ展:
見ることのリアル
インスタレーションと呼ばれる、
立体作品から映像まで、
とってもユニークな視点を
提供してくれる
現代アーティストです
実はこの作家さん、
私は金沢の21世紀美術館で
スイミング・プールという
作品にあってからの
大ファンで・・・
ずーっと行きたいなと
思いつつ、忙しかったり、
もろもろ都合がつかず、
でも、春休みになると、
きっとめちゃ混みかも?
と思い、
日曜日の夕方に、
子どもたちが用事から
戻ってきたタイミングで
ダッシュで観てきました
う~ん・・・
このスナップでは、
この作家さんのサプライズな
面白さが伝わらないのが
もどかしい
でも、上手くとれば、
とってもインスタ映えの
画像が撮れます。
私はヘタっぴですが(笑)
ちなみに・・・
上に貼り付けた画像で、
金沢にある作品、
スイミングプールの模型も
ありました
六本木ヒルズから
アマナマナまでのたった15分の
道のりの途中にも
ステキなレストランが
一杯ありますし、
ぜひ、アマナマナと
この展覧会はセットで
ご覧いただけたら、
と思います
ちなみに、この
4月1日までなので、
あと残すところ2週間。
ちなみに、
アマナマナの
The Blessing Teaの
定期割引キャンペーンも
今月限りです
どちらもお見逃しなく~
【Instagram】上から金彫り
公式アカウントamanamana1417のインスタも
チェックしてね
さて、これはどこに描かれている曼荼羅かな?
実はシンギングボウルの内側。
全て職人の手彫りです。
じっくり見たい方は、ぜひサロに遊びに来てね♡
本日限り💕&楽しい打ち合わせ✨
さてさて、
チベット新年のプレゼントも
今日で最後になりました✨
そして、
医師 田中先生をお迎えしての、
お申込みで、
もれなく、
ポストカードセットが
付いてくるのも今日が最後
ぜひぜひお早めに
お申込みくださいね
ところで、今日は、
雨の東京ではございますが、
田中先生と講師の高橋真保と
来月に控えた倍音トーク&ライブの
サロンでのイベント打合せ
何だかこのお二人と
打合せがある日は、
外は花冷えの雨ですが・・・
妙に和んで、心が温まります
こんなにまじめに
頭を寄せて、台本の中身を
チェックしていたと思えば・・・
急に笑い出したり・・・
怪しすぎますね、
このお二人(笑)
打ち合わせの最後は、
先日、田中先生が受けられた
一般社団法人ISBA
国際シンギングボウル協会の
倍音呼吸法インストラクターの
認定試験を見事、
合格されましたので、
認定証授与もパチパチ
音の癒しと遺伝子に関する、
生命科学の最先端の論文なども
読み込まれている田中先生。
イベントでのトークも
皆さんとの新月合奏も、
本当に楽しみです!
充実の打ち合わせ、
ありがとうございました💕
そして、認定合格、
誠におめでとうございます
【Instagram】始まるよ!
公式アカウントamanamana1417のインスタも
チェックしてね
14時から、シンギングボウルビギナー講座!
.
18時からは、First Tuesday♡
.
みんな来てねっ!!
大人気のマホ先生がお待ちしてます!