チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
Jazzにティンシャの音色?
最近、ネットの音楽配信は、
本当に凄まじい進歩を
遂げていますね
最近、Spotifyのプレミアムに
無料登録してみたのですが、
キッチンで料理をしたり、
朝、子どもたちにお弁当、
そして、運転時など、
あれこれその日の
天気や気分などに応じて、
テーマを変えて、普段
馴染みのないジャンルの
音楽も楽しんでいます。
先日、気合を入れて、
料理の仕込みをしているときに
Jazzのジャンルから選んで
聴いておりましたら、
途中、聴きなれた、
ティンシャの音が、
チーンチーン
響いてくるではありませんか
皆さんとシェアしたくて、
YouTubeで探してみましたら、
ありました
これがその曲。
Stan Gets
Moon Light In Vermont
最初から、
チーンって鈴のように
遠くでなっていますよね。
かな~り軽くて高い
鈴のようなティンシャ音で、
アマナマナのものよりも、
かなり小さく軽量で、
素材もお手軽な
ティンシャかと思われますが・・・
これ↓かな?
薄くて軽い系のティンシャです。
小さめのティンシャで
かなり繊細、しかもちょいブレな
音ではありますが、
おそらく、
録音用のスタジオなので、
高感度マイクがちゃんと
拾ってくれているのですね
ライブや野外のように
音が外に広がるときや
広めのヨガスタジオですと、
スペシャルティンシャぐらいの
音の伸びと音量がないと、
音が聞き手まで届かず、
少々物足りませんが、
様々な場所、多彩なジャンルで、
ティンシャが活躍することは、
すばらしいことです
アマナマナのサロンでは、
チベット密教法具の
熟練職人が
本物の癒しを
お届けするティンシャを
アマナマナのためだけに
作ってくれています
ヨガのインストラクターの方、
各種セラピスト、ヒーラー、
音楽療法士の方など・・・
専門職の方ほど、
アマナマナを選んでくださり、
やはりお目が高い方々の
審美眼は違うなと
いつも感動いたします
サロンでは、
実際にお手に取って音を確かめ、
お好みのティンシャを
ご覧いただけます
ぜひゆっくりとマイティンシャとの
出会いをお楽しみください
今日もステキな一日を
チベットカレンダーがやってくる!
今年のチベット新年は、
水瓶座の新月を迎える前日の
2月27日です。
干支はチベット暦で、
火鶏年を迎えます。
昨年もそうでしたが、
アマナマナでの
チベット新年の準備は
来年のカレンダーを
ダラムサラにある
チベット医学暦法研究所に
注文することから
こちらは今年のカレンダー。
ダライラマ13世の御姿です。
ちなみに・・・
ダラムサラは、
本当にインド国境に近い
つまり、ヒマラヤ山脈につながる
山あいにある町ですが、
郵便はまずインドの首都
デリーに集められ、
そこから、羽田か成田に
エアメールでやってきます
メールで送られてきた
お問い合わせ番号をいれると、
日々アマナマナへ向かっている
事がわかり・・・
ワクワクも倍増
そして・・・
今年のチベットカレンダーの
メインビジュアルは
なんと、法王さまです
法王さまは
活仏とも、転生僧ともお呼びに
なる方もいらっしゃいますが、
この世に生きておられる
観音菩薩でいらっしゃいますので、
カレンダーでお召しになっている
袈裟が黄色いのは
そういった転生された
お立場にある高僧が
お召しになる色だから
なんですね~
ちなみに、
師ケンポ・カルテンリンポチェは、
今はチベット仏教の説法のため、
アメリカの西海岸におられますが、
いくら西海岸だからと言って、
お召しになる袈裟も普段着も、
ピンクやブルーなどは
決してお選びになりません
高僧色と申しますか・・・
ときどき袈裟の下に、
黄色いポロシャツなども
お召しになっておられます。
・・・話がかなりズレました(笑)
今年の法王さまの
チベット暦カレンダー、
到着しましたら、
チベット新年には、
サロンに張り出して、
新しい年をお迎えしたいと
思っております
アマナマナの
シンギングボウルサロンに
いらしたら、ぜひ、
カレンダーもご覧くださいませ
【お客様は語る!】マイボウルのすばらしさ☆
みなさんこんにちは
サロンスタッフの勝村です
新年第1回目の、
大人気のシンギングボウルワークショップは
満員御礼の大盛況でした
寒い中、ご来店ありがとうございます
ワークショップで、
鳴らし方をマスターし、
ボウルを購入された方の
笑顔が忘れられません
ぜひ、ずっとそばにおいてあげてくださいね
今回は、
アマナマナのボウルを
約10年前に購入され、
今もお仕事やプライベート等で
活用されている方のお話
先日、
サロンにご来店された森田さま
アマナマナには、オープン当初から
いらしていただいているお客様です
本日は、お仕事前にナーガ香を購入しに
来店くださいました
私の在籍前のサロンのお話などを
きかせてくださいました。
そして、その当時購入されたという、
アマナマナのボウル
とても良い音色で
気に入ってくださっているそうです。
3つのボウルの
ハーモニーと余韻が
とても素敵でした
同じ金色の中サイズ
でも、なにか違う
「んー?なんだろう?」
「何が違うんだろう?」
「触っても良いですか?」
と、森田さまに尋ねると
快くOKをしてくださいました
触れてみると、
なんだかとても温かみがあり、
シンギングボウルの重量の他に、
また違う、重みがずっしりとありました
うまく言葉には表せないのですが、
なんというか、
これが、
「人生を共に歩んだシンギングボウルなのかな」
というかんじでした
そして、なんと!
「鳴らしていいよ」
という、お言葉をいただきました
鳴らしてみると、
深い音色でとっても素敵でした
こんなにも、アマナマナのシンギングボウルを
大切にしていただけて
とても幸せです
下に敷く台座(座布団)も
手作りだそうです
そして、置いて鳴らしても
滑らないように裏側には、
シリコンシートを
ぺたりと貼りつける工夫まで
シリコンなので
粘着剤などは使わず、
くっつけているそうです
薄いシートなので音色なども
変わることなく、
使用することができますと。
「なるほどなー。」
と、とてもお勉強になりました
みなさんのマイボウルは、
どんな音色ですか?
サロンを卒業していったボウルの
今を想像すると、
とてもワクワクしてきました
アマナマナのボウルの里帰りを
楽しみにしています!笑
是非、音色を聴かせてください
マイボウルをお持ちの方は、
今まで以上に、更に
可愛がってあげてください
まだお持ちでない方は、
「自分と人生を共にするボウル」
と、思えるくらいのボウルを
見つけだしてくださいね
amanamana Lucky Bag 2017 開運福袋2017
特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪
amanamana1417のインスタも
チェックしてね
【200個限定】お試し3パックセット
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
1月のお香を好評販売中!サイトをチェック!
シンギングボウル講座 2017年5月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土・講座開催日の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日はお休み)。
2017年1月
19日(木) 臨時休業
27日(火) 16時までの営業
2017年2月
10日(金) 臨時休業
11日(土) 臨時休業
16日(木) 14時までの営業
27日(月) 16時までの営業
2017年3月
4日(土) 14時までの営業
9日(木) 臨時休業
18日(土) 臨時休業
24日(金) 臨時休業
28日(火) 臨時休業
2017年4月
8日(土) 14時までの営業
13日(木) 臨時休業
18日(火) 14時までの営業
21日(金) 臨時休業
22日(土) 臨時休業
27日(木) 臨時休業
2017年5月
3日(水) 臨時休業
4日(木) 臨時休業
5日(金) 臨時休業
6日(土) 臨時休業
7日(日) 臨時休業
12日(金) 臨時休業
18日(木) 14時までの営業
26日(金) 14時までの営業
お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
アマナマナのfacebookができました。
チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebook、twitterでチェック
【届けます!】みなさまからの気持ちと共に
みなさんこんにちは
年末年始は、ゆっくりと
家族で食べて飲んで
過ごしましたサロンスタッフの勝村です
改めまして、、、
明けましておめでとうございます
本年度も、どうぞアマナマナを
よろしくお願いいたします
さてさて、5日からサロンも
元気に営業しておりますが、
年明け1回目の出勤の楽しみは、
ポストの中身
開けると、みなさんからの
思いの詰まったものがたくさん
お手紙も
いただきありがとうございました
こちらは、
なんの封筒かと申しますと、
そうです
チベットでお焚きあげをするために
送られてきた、
たくさんのお守りたちです
中を開けると、
その方の思いがいっぱい
肌身離さず持っていたのかな?
糸がほつれて色あせているものや、
大事に袋に入っているもの
色とりどりで、
とっても綺麗でした
思わず、勝村衝動に駆られまして・・・笑
みなさんの想い
アマナマナの想い
チベットの想い
それぞれの全ての想いが、
「つながり合っている」
「終わりない愛と調和」
という意味を込めて、
みなさんから戻ってきた
お守りで
アマナマナのモチーフにもなっている
「エンドレスノット」を
作ってみました
フリーハンドで描くよりは
うまくできた。。。笑
↓↓ 過去記事より
とまぁ、そのようなお話は
おいておき・・・。
写真に写っていない
お守りもありますが、
こちらは、全てチベットで
お焚き上げをさせていただきます
過去のレポートは>こちら<
今年も素敵な一年になりますように
どうぞよろしくお願いいたします
amanamana Lucky Bag 2017 開運福袋2017
特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪
amanamana1417のインスタも
チェックしてね
【200個限定】お試し3パックセット
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
1月のお香を好評販売中!サイトをチェック!
シンギングボウル講座 2017年5月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土・講座開催日の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日はお休み)。
2017年1月
12日(木) 臨時休業
19日(木) 臨時休業
27日(火) 16時までの営業
2017年2月
10日(金) 臨時休業
11日(土) 臨時休業
16日(木) 14時までの営業
27日(月) 16時までの営業
2017年3月
4日(土) 14時までの営業
9日(木) 臨時休業
18日(土) 臨時休業
24日(金) 臨時休業
28日(火) 臨時休業
2017年4月
8日(土) 14時までの営業
13日(木) 臨時休業
18日(火) 14時までの営業
21日(金) 臨時休業
22日(土) 臨時休業
27日(木) 臨時休業
2017年5月
3日(水) 臨時休業
4日(木) 臨時休業
5日(金) 臨時休業
6日(土) 臨時休業
7日(日) 臨時休業
12日(金) 臨時休業
18日(木) 14時までの営業
26日(金) 14時までの営業
お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
アマナマナのfacebookができました。
チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebook、twitterでチェック
新月浄化サロン、1月が最後のチャンス!
大変ご好評いただいた
TCVにも貢献できる、
ウインターギフトも
終了いたしまして・・・
アマナマナもいよいよ
仕事納めとなりました。
今年も本当にご愛顧いただき、
ありがとうございました
配送等は、
26日までにいただいた
ご注文は、すべて年内発送
・・・となりますが、
ショッピングは年中無休で
お楽しみいただけます。
ちなみに・・・
これまで月の運行に
忠実に開催してまいりました、
毎回、新月ならではの、
特別な祈りや瞑想タイムを
楽しんでまいりました
そして、
参加費が3000円という、
気軽さも手伝って、
人気企画の一つでしたが、
シンギングボウルを
手にするのが初めて!という
全くの初心者の方の
参加も多く・・・
どうしても、途中、
ビギナーのみなさま向けに、
シンギングボウルの
扱いをご説明することが
増えてまいりました
そこで、
講師の高橋真保と、
スタッフの勝村は、
ピカッとひらめき・・・
新月とビギナーを
一緒にすれば、
皆さんもハッピー
ですよねっ
・・・ということで、
やるときはやるこのお二人、
早速検討いたしまして、
新月浄化サロンは、
来年2017年1月27日が
最終・・・となり
そして、2月からは。
に生まれ変わります
新月イベントも
楽しみながら、
シンギングボウルも
習ってしまおう
・・・という、
贅沢な講座として、
新月のお楽しみは、
継続してまいります
もちろん、
新月特別ビギナー講座は
受講後、中級講座へも
進むことができます
1月の新月浄化サロン、
お座席は残り少なく
なってまいりましたが、
まだご用意できます
3000円(税別)で
参加できる最後のチャンス
ぜひお見逃しなく
いよいよ最終!
2017年1月27日
新月浄化サロン