チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。

2021/06/01

ISBAシンギングボウル・ヒーリング ビギナー(初級)講座 2021年5月27日開催しました

         

みなさんこんにちは

サロンスタッフの勝村です

 

東京西麻布にある

アマナマナシンギングボウルサロン&スクールにて、 

シンギングボウルを初めて手にされる方に

大変人気な講座が開催されました

202104-beginner02-cart

5/27(木)12:00~14:00

シンギングボウル・ビギナー講座 (講師:小野田奈月)

 

参加された皆様、

雨の中ご来店をありがとうございました

写真 2021-05-27 12 53 18

 

この日は、とてもミラクルなことが起こったんです

みなさん、

それぞれ個々で

お申し込みをされたとのことでしたが、

6名中5名が、お知り合い同士

 

サロンに入って、

「あら?〇〇さん?」

「あら?あなたも!?」

 

と・・・。

 

ごく稀に、

1名知り合い同士だった。

なんてことはあるのですが、

6名中5名は、初めて

スタートから、

とってもにぎやかな空間になりました

 

この日も、

たくさんの方に

うれしいお言葉をいただいております

 

『お話も楽しく、分かりやすかったのと、初めてでも鳴らせて大満足でした!』

 

お話が分かりやすかったです。

体験を通して、理解することができるようにしてくださって、より理解が深まりました』

 

『とても楽しかったです。上手に演奏して、体と心の癒しにつなげていきたいと思いました』

 

鳴らし方、奏で方が分かりやすくてよかったです。とてもくつろぎました』

 

『見るのとやるのでは大違いで、かなり力が必要なのだとわかりました。

色々なシンギングボウルを選ばせて、やらせていただけたので、自分と相性がいいものがあるのが分かりました。』

 

『講師の奈月先生の落ち着いた感じが、また癒されました。演奏がとても良かったです。』

 

★★★★★」5つの大満足の評価をありがとうございました

 

 写真 2021-05-27 12 51 11

 

アマナマナのシンギングボウル講座は、

鳴らす体験だけではなく、

シンギングボウルについてのお話や

ちょっと面白い実験など、

2時間にギュッと凝縮されております

 

講座中は、

笑い声はもちろん、

「すごーい!!」

「へぇ、そうなんだ!」

というリアクションも

たくさん聞こえてきます

 

2時間の講座を終えるころには、

皆さんの顔は、

パッと明るく、とてもいいお顔になるんです

 

 

今年も6月に入り、1年の半分が過ぎましたね

 

なにか初めて見たいな、

挑戦してみたいな、

 

と思った方は、

ぜひアマナマナのシンギングボウルビギナー講座

参加してみてください

 

なかなか体験することのできない、

たくさんの倍音に囲まれる時間は格別ですよ

 

皆さんのご参加をお待ちしております

 

6月のビギナー講座は、

2021/6/4 (金)  18:00~20:00(120分間)
シンギングボウル・ビギナー講座 (講師:高橋真保)

6/24(木)12:00~14:00
シンギングボウル・ビギナー講座 (講師:小野田奈月)

皆様のご参加を心よりお祈り申し上げております

 

アマナマナのシンギングボウル講座

写真 2020-05-23 17 03 37

アマナマナの倍音呼吸法クラス

写真 2020-07-27 14 23 58 (1)

アマナマナのシンギングボウル

写真 2019-12-27 15 44 14

浄化が必要な方に、アマナマナのティンシャ

300-sq

実際に音を聴いて選べるのは、
アマナマナシンギングボウルサロン&スクール

300px-salon

 

 

2021/05/31

ティンシャが与えてくれること、教えてくれること

         

 

人の記憶は、

ただ文字や映像だけでなく、

香りや音、味覚など、

目に見えない五感によって

記憶されていることが

あります。

 

 

例えば、私が初めて

チベット高原に立って、

風に吹かれた時の記憶は、

 

 

吹いてくる風と共に、

前を歩いておられた

チベット高僧の足元から

ふわっと立ち上がった、

見も知らぬ高山植物の

ハーブのような香りと一緒に

再生されますし、

 

sunset-3325080_640

 

初夏などに、

もうじき夕立が降りそうだ、

と感じる気配は、

 

 

自分の鼻や手にまとわりつく

湿気を含んだ、

土臭い風で感じたりして、

 

 

それが私がまだ幼いころから、

雨が降る前に感じていた

そんな記憶からきていることに

気づいたりします。

 

 

そして・・・

puddle-2584378_640

 

目に見えない記憶だからこそ、

強く印象に残ること、

目に見えないからこそ、

気持ちに強く関わってきます。

 

 

 

今週のメールお便り

 

そんな視点で、

今週のメールお便りは、

アマナマナのティンシャ

取り上げてみました

 

 

見えないから大切にしたいこと。

『ティンシャが与えてくれること、

教えてくれること』

アマナマナ

 

 

今週のお届けは、

 

6月3日木曜日の

お昼前の予定です

 

 

 

 

気になる方は、

アマナマナ

こちら👇から読者登録を 

300

浄化が必要な方に、アマナマナのティンシャ 

300-sq

倍音とヒーリングの質が違う!アマナマナのシンギングボウル

アマナマナ シンギングボウル

学ぶならアマナマナのシンギングボウル講座、予約受付中✨

アマナマナ シンギングボウル講座

何度も通いたい!深い安らぎに満たされる倍音呼吸法クラス

baion-kokyu

美音、希少品満載で出品中!早い者勝ち!

300px
LINEお友だち追加でクーポン進呈!
line-extend

真言丸入りのお香はアマナマナだけ♪
アマナマナ

 

2021/05/29

アマナマナ・シンギングボウルサロン&スクールだより「アマナマナ流 ティンシャの選び方」

         

みなさんこんにちは

東京西麻布

アマナマナシンギングボウルサロン&スクール

スタッフの勝村です

 

先週お届けいたしました、

雨の日に聴きたい音色のブログは、

お楽しみいただけましたでしょうか

もし、まだ見ていない方は、

まずはこちらをご覧ください

アマナマナ・シンギングボウルサロン&スクールだより「雨のヒーリングティンシャ」

 

その中でお話いたしました

サロンに選びに来る前に

3つの選び方のポイント

今回は、お伝えしますね

 

ひとことでティンシャといっても、

手作りなので、

音色や音の伸び形は様々です。

この中で一番良いものを選ぼう

という、気持ちはとても大切ですが、

テーマが広すぎると、

途中で分からなくなってしまいます

 

そうならないためにも、

ぜひ、ポイントを押さえて

満足のいくティンシャを選びましょう

 

ヨガと呼吸法

まず、お店に来る前に使う用途を想像しよう

・趣味として使うのか、お仕事で使うのか

・何のために必要なのか

・どこで使うのか

 

ただ、

「ほしい!」だけだと、

目的が分からず、

決めるのが難航してしまいます。

 

元気になりたいのか、

落ち着きたいのか、

気持ちを高めたいのか、

 

ゴール地点を明確にすれば、

実際に選ぶときに、

ぶれることはありません

 

空間の浄化

次に、使う場面を想像しよう

・朝使うのか、夜使うのか

・ベッドの上なのか、イスに座ってなのか

・部屋は暗いのか、明るいのか

・アロマやお香を焚いているのか

 

使う場面を想像すると、

よりイメージが沸いてきます。

どうしても、

サロンで音色を聴いて選んでいると、

「サロンで聴く音」として、

選んでしまいがち

 

一度、落ち着いて

自宅にいるイメージを持って、

鳴らしてみると、

欲しい音色にグッと近づきます

アマナマナプレミアムティンシャ

さあ、実際に鳴らしてみよう!

・音が消えるまで、耳を傾けてみよう

・①、②のポイントを忘れずに。

・心を落ち着かせて、優しく一鳴らし

 

目指すべきゴール地点は、

しっかりと事前に決めています。

あとは、じっくりと音色に耳を傾けて、

イメージに合うものをチョイスするだけ

アマナマナ ティンシャ

 

しっかりポイントを押さえて選ぶことで、

きっとぴったりなものに出会えるはずです

 

 

最後に、

難航してしまいやすい事例と、

回避のポイントをご説明します

 

ティンシャ選びで、失敗しやすい罠とは

・とにかくたくさんの音を聴いて

数多くのものの中から選びたい

写真 2019-12-10 13 13 40

 

 

その気持ちはよく分かります。

一番良いものを!と思う気持ちは、

みなさん同じです

それが、あれもこれも!と、

「欲」になってしまうと、

結局、自分にとって

必要なものが

分からなくなってしまいがち

 

そうならないために…

消去法で選ぼう

①3つの中で1番を決めよう

 

②新たに2つを追加し、また1番を決めよう

 

このように、

少ない数の中で選ぶことで、

1つ1つの個性が際だちます。

①②を繰り返すことで、

自然と出会えるはずです

 

【ティンシャを購入する】

というと、そこまで難しいようには

感じませんが、

実際に来店された方は、

思ったより大変!!

と、苦笑い

 

ですが、決まったときの

達成感は、

素晴らしいのでしょうね。

「これにしますと、

ものすごく素敵な笑顔で

声をかけて下さいます

 

是非、ポイントを押さえて

サロンでティンシャ選びを

してみましょう

 

もちろん、

サロンでは、

勝村がサポートいたしますので、

ご安心下さいね

 

今回のお話のおすすめアイテム

アマナマナのティンシャ

 

 

浄化が必要な方に、アマナマナのティンシャ

300-sq

アマナマナのシンギングボウル

写真 2019-12-27 15 44 14

アマナマナのシンギングボウル講座

写真 2020-05-23 17 03 37

アマナマナの倍音呼吸法クラス

写真 2020-07-27 14 23 58 (1)

 

実際に音を聴いて選べるのは、
アマナマナシンギングボウルサロン&スクール

300px-salon

 

2021/05/25

ISBAシンギングボウル・ヒーリング 倍音呼吸法クラス 2021年5月18日開催しました。

         

みなさんこんにちは

サロンスタッフの勝村です

東京西麻布にある

アマナマナシンギングボウルサロン&スクールにて、

倍音呼吸法クラスが開催されました

 

写真 2021-05-18 12 15 14

講師は、小野田奈月先生

DSC_6073

東京生まれ、埼玉育ち。

多彩な経験の持ち主

小さいころにクラシックバレエを学んでいたそうで、

常に姿勢が良く、立ち姿もとても素敵です

とにかく体が柔らかくて、うらやましい

写真 2019-02-22 17 20 52 (1)

 

写真 2019-02-22 17 18 53

 

身体の硬い私たちは、

奈月先生の素敵なポージングは、

できませんでした・・・

 

写真 2019-02-22 17 18 57

 

 

身体も物腰も柔らかい

奈月先生の倍音呼吸法クラスは、

とても人気です

 

参加者の方からよく耳にするのは、

「先生の演奏が素晴らしい」

「講座中の声のトーンに癒される」

「説明が分かりやすくて1時間があっという間!」

 

みなさん、いつもうれしいお声をありがとうございます

 

倍音呼吸法クラスは、

講師の誘導と

シンギングボウルの倍音に合わせて

1時間ゆったりと講座を受けていただきます

身も心もほぐれて、

すっきりと気持ちのいい1日を

迎えることができますよ

 

6月は4回開催します

週1回の受講がおすすめです

じめっとした季節を

シンギングボウルの倍音で乗り切りましょう

【日曜日開催】
2021/6/13(日)14:00~15:00 (60分間)シンギングボウル・倍音呼吸法クラス(講師:佐伯友)

【平日開催】
2021/6/7(火)11:30~12:30 (60分間)シンギングボウル・倍音呼吸法クラス (講師:小野田奈月)
2021/6/22(火)11:30~12:30 (60分間)シンギングボウル・倍音呼吸法クラス(講師:峯島一根
2021/6/29(火)11:00~12:00 (60分間)シンギングボウル・倍音呼吸法クラス(講師:峯島一根)

皆様のご参加をお待ちしております

 

アマナマナの倍音呼吸法クラス

写真 2020-07-27 14 23 58 (1)

アマナマナのシンギングボウル講座

写真 2020-05-23 17 03 37

 

アマナマナのシンギングボウル

写真 2019-12-27 15 44 14

浄化が必要な方に、アマナマナのティンシャ

300-sq

実際に音を聴いて選べるのは、
アマナマナシンギングボウルサロン&スクール

300px-salon

2021/05/24

お香は何のために焚くのですか?他とは何が違うのですか?

         

 

アマナマナの始まりは

過去に何度か書きましたが、

アマナマナのプロジェクトの

本当の始まりは、

 

 

「チベット高僧が

ヒマラヤで摘んできた

各種のハーブを

日本で販売できないか?」

 

 

というご相談を、

当時、日本でドイツの自然療法の

普及に関わっていた私に

連絡をいただいたのが

最初の最初です

 

アマナマナ

 

そのハーブが、

チベット仏教の高僧や

尼僧の皆さんとともに

ヒーリングCDや、

メッセージカード、

 

 

そして、お香や

ブレンドティーといった

数多くのアイテムに生まれ変わり、

 

 

同じ癒しのカテゴリーから、

シンギングボウルや

ティンシャといった音癒しに

広がっていったというのが

アマナマナの歴史です

 

 

ものごとはいつか終わり、
生まれ変わる

 

その中でもお香は、

アマナマナにとっては、

常にベストセラーで、

他にはない癒しをお届けできる

本当に重要なアイテムでした

 

20170327_162030-logo-640

 

ところが、年月を経て、

世の中は常に移り変わり、

ものごとがこれまでと

全く同じように

進まなくなることは、

 

 

ある意味、お釈迦さまも

説いた通りで・・・

この世においては、

抗(あらが)えないこと。

 

 

このThe Blessing Incenseも

皆さまに親しまれながらも

残念ながら、消える運命と

なりました。

 

 

それでも、

最後の一本まで、

私たちアマナマナは

必要な方に大切に

お届けしてまいります

 

 

ということで、

今週のお便りは・・・

 

お香は何のために焚くのですか?
他とは何が違うのですか?

アマナマナ

 

メールお便り、今週のお届けは、

5月27日木曜日の

お昼前の予定です

気になる方は、

アマナマナ

こちら👇から読者登録を 

300

浄化が必要な方に、アマナマナのティンシャ 

300-sq

倍音とヒーリングの質が違う!アマナマナのシンギングボウル

アマナマナ シンギングボウル

学ぶならアマナマナのシンギングボウル講座、予約受付中✨

アマナマナ シンギングボウル講座

何度も通いたい!深い安らぎに満たされる倍音呼吸法クラス

baion-kokyu

美音、希少品満載で出品中!早い者勝ち!

300px
LINEお友だち追加でクーポン進呈!
line-extend

真言丸入りのお香はアマナマナだけ♪
アマナマナ