チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
【今週のチベット暦5/29-6/4】
【今週のチベット暦5/29-6/4】
双子座の新月を迎え、
チベットでは、いよいよ
入りました。
今週は、サカダワの満月、
そして、夏至に向かう
強いエネルギーに満ちています。
この週に始める、
見つける、ご縁があることは、
次の扉を開けるきっかけとして、
大切にしていきましょう。
日々のチベット暦と
運気を上げる
おすすめのお香は
以下にご紹介しています。
29日月曜日
水×水 のダブルエレメンツで
長寿と生きる力を授かります。
14:36 から水×風 で
別れ のエネルギーに移行します。
Mhagと呼ばれる日なので、
争いや対立は避けて。
前半は
後半は
心穏やかに。
30日火曜日
火×風 でパワフルな
運気となり、さらに
13:24 からは火×火 の
ダブルエレメンツで
金運が大上昇します。
前半は
一緒に焚いて運気を
取り入れましょう。
後半は
金運のサポートを。
さらに今日は
ナーガさまの日。
ネガティブな気持ちを
飛ばしてしまいましょう。
31日水曜日
火×水 で疲れを感じやすく
なりますが、12:12 から、
水×水 のダブルエレメンツで
生きる力を授かります。
前半は
サクサクと乗り切り、
後半は
上手く流れに乗ってきましょう。
なお、今日はKharと
呼ばれる日ですので、
家の引っ越し、改装などは
できるだけ避けましょう。
6月1日木曜日
水×風 で別れの運気は
11:24 に火×風 に変換し、
パワフルな上昇運に
恵まれます。
前半は
心穏やかに、後半は
一緒に焚いて運気を
取り入れましょう。
2日金曜日
地×火 で悩みを
感じやすくなります。
悩みをスッキリできる
きっかけを作りましょう。
3日土曜日
地×火 で悩みを感じやすく
なりますが、11:48 に
地×風 となりスローダウンの
一日になります。
こんな一日は、
こころを静かに見つめるのに
ピッタリです。
前半は
浄化を心がけ、後半は
身の回りのお片付けや
身近な出来事への配慮を。
4日日曜日
火×風 で再びパワフルな
上昇運が舞い込みます。
お香を合わせて
上手くバランスをとって
運気を取り入れましょう。
今週も善き一週間と
なりますように
【マホとみおが行く!】西への旅in Osaka
みなさまこんにちは
サロンスタッフの勝村です
先日は、私の楽しみにしていたイベント
びゅーんと乗って行って来ましたよ
みんな待たせたなー!
そうです
今年もやってきました
アマナマナシンギングボウルワークショップ
in Osaka
この日を楽しみにしていましたよ
今回のホテルは、
リバービューなお部屋
到着した夜は、
ライトアップが素敵でした
荷物を置いて
まほさんと、天満橋で落ち合い、
マホさんの大好きな
「鳥貴族」で
明日の、ウキウキな打ち合わせ
お部屋に帰ってから、
明日はどんな日になるのかなぁ
と、わくわくしながら、
ゆっくりとamanamanaの
Blessing Teaを飲みました
一つ一つしっかり包装されてるので、
バッグにポーンと入れても安心
そして、ノンカフェインで
寝る前にも飲めちゃうから好きー
というかんじで、
気持ちよく眠りに落ちました・・・
次の日も晴天
外の景色も最高です
もはや30度越えてるのではなかろうか
歩いて、大阪よみうり天満橋センターへ
今回は、ピアノが置いてあるお部屋
ブルーカーペットが爽やかでした
さくさくと慣れた手つきでアイテムの
開封作業を行い・・・・
午前の部セッティング完了
ずらっと並ぶと、
やはり圧巻ですね
午前の部は、満員御礼
倍音もすごいすごい!!
室内は、みなさんの熱気と
シンギングボウルの倍音に包まれていました
みなさん楽しそうにシンギングボウルを
奏でていますね
真剣真剣
私も、マホさんのサポートを
させていただきながら、講座を一緒に
楽しませていただきました
そして、無事に午前の部は終了
よみうり天満橋さんからの
お昼ご飯をいただき
午後に備えます
二人で写真を
パシャパシャとって、
その時を待ちます
鏡があると、
どうしてもやりたくなるショット
自撮り棒の無力さよ・・・。笑
こうやって使っちゃ意味がない笑
午後も賑やかで倍音たっぷりな時間です
午後のお話は、また次回
サポートアイテムの購入で、
一点あたり500円を
被災したチベット尼僧院に寄付
2着購入で1枚プレゼント
特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪
amanamana1417のインスタも
チェックしてね
【200個限定】お試し3パックセット
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
5月のお香を好評販売中!サイトをチェック!
シンギングボウル講座 2017年9月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土・講座開催日の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日はお休み)。
2017年6月
1日(木) 終日講座のため休業
2日(金) 講座のため14時までの営業
10日(土) 終日講座のため休業
13日(火) 終日講座のため休業
22日(木) 講座のため15時までの営業
23日(金) 講座のため14時までの営業
2017年7月
1日(土) スタッフ研修のため臨時休業
6日(木) 終日講座のため休業
7日(金) 終日講座のため休業
13日(木) 講座のため14時までの営業
20日(木) 終日講座のため休業
24日(月) 終日講座のため休業
2017年8月
5日(土) 講座のため14時までの営業
11日(金)~16日(水) お盆休み
19日(土) 終日講座のため休業
22日(火) 講座のため14時までの営業
25日(金) 講座のため15時までの営業
2017年9月
9日(土) 終日講座のため休業
10日(日) 終日講座のため休業
14日(木) 終日講座のため休業
19日(火) 講座のため14時までの営業
お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
アマナマナのfacebookができました。
チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebook、twitterでチェック
バッハと愛ゆえに、の週末
先週末、スタッフ勝村と、
シンギングボウル講師の高橋が
大阪でのシンギングボウル講座に
出張中、
私は八王子の野猿峠にある、
八王子セミナーハウスで、
今、コーラスメンバーとして
所属している、
バッハ研究会合唱団の
来月の演奏会前の合宿に
参加しておりました~
このセミナーハウス、
本館は、こんな逆四角錘で、
不思議な建物なんですが、
昔、ウルトラマンのロケで、
司令塔として登場したという、
そんな過去もあるそうです(笑)
週末は夏のようなお天気で、
もうダイニングルームからの
丹沢方面の眺めも最高✨
こんな素晴らしい環境で、
2日間、来月演奏会で披露する、
マタイ受難曲をみっちり
朝から晩まで歌い込みました。
バッハという作曲家は、
日本の教科書には
「音楽の父」
と書かれています。
ダビンチもそうでしたが、
バッハ先生は自分の作品に、
人知れず、様々なモチーフや
トリック、メッセージを
そっと込めたようで・・・
歌っていても、
え?そこで、なぜその差し音?
そこで、なぜ通奏低音が消える?
そこ、なぜ左右対称の展開?
使徒の固有名詞が、
なぜわざわざ代名詞に?
・・・など、
指揮者のM先生が
練習時に楽譜の解釈も
してくださるのですが、
まだまだ謎があるようで、
ワクワクします。
そこから、
音符の羅列が様々な解釈が
生まれてはストーリーが広がり、
音楽の楽しみが広がるのですね。
バッハ先生、
素晴らしすぎます!
実はバッハが200曲以上書いた
教会カンタータや受難曲は、
初稿の行方が分からなくなり、
後々になってから、
さまざまな楽譜や記録をもとに
校正されたものも多いようで、
マタイ受難曲もその一つです。
内容は、聖書に基づいて、
キリストがゴルゴダの丘を
十字架を担いで登るシーンから始まり、
ユダの裏切り、最後の晩餐、
使徒たちの逃避、そして、
磔ののちの死、などが
物語的に歌われます。
音楽のチカラで、
物語をここまで立体的にする
バッハの技術と才能に
泣けてきそうなほど。
個人的には、弟子たちが
この最後の晩餐の準備を
進める箇所が、なんとも
ほのぼのしていて癒されます(笑)
ところで、普段、私は
チベットの高僧から学んだ
様々な言葉やエピソードを
ご紹介していますが、
今回、ヨハネ受難曲を
歌いながら読み込んで
感じたことは、
あらためて、
ダライラマ法王が
著書「幸福論」でも
おっしゃっていたことで、
先ほど本を改めて
開いてみて、その部分を
かみしめています。
それは、
すべての宗教の目的は、
人々に愛や思いやり、
忍耐、寛容さ、謙虚さなどを
培う手伝いをすることであり、
それを実行に移すことで、
初めてそれらを得て、
問題解決ができる、
という部分です。
つまり、心の中にある
温かい感情に従って、
困難の中でも生きなさい、
その救いとなる役割を
担うのが宗教でもある、
ということですね。
それは、どの宗教も
一致している、と、
法王さまは本の中で
おっしゃいます。
バッハは宗教改革者ルターの
影響を強く受けており、
プロテスタント系ですが、
その聖書や音楽の一部が、
ナチス・ドイツによって
間違った解釈で
引用されたことで、
ユダヤ人を大虐殺した
ホロコーストを起こした、
とも言われています。
しかし、
マタイ受難曲には何度も、
「愛ゆえに」
(独:Aus Liebe アウスリーベ)
という言葉が登場します。
そして、
仏教にとても近い心と
感情と行いの在り方の
くだりもありまして、
その旋律の美しさに、
涙がウルウルと出てきて
しまいそうなほどです。
(はい、讃美歌の目的に
ど真ん中でハマる人です>自分)
そんな愛の音楽がなぜ、
人に苦痛を与え、
悲しみと怒りを増幅する
歴史を生むきっかけとなったのか。
本当に人間の複雑怪奇さ、
闇の深さを感じないでは、
居られません。
でも、
闇が深いから、
光は輝く
のですね。
そして、人間には、
どちらも欠かせない学びの
存在なのですね。
そんな二つの存在を、
まず私たちが理解して、
受け入れる。
二つの側面を持つ自分も、
深く愛せることで初めて、
人も愛せる。
それこそが、
宗教や、人種や、言葉や、
様々な違いを超えていく、
ひとつのきっかけ・・・
バッハ先生の旋律から
そんなことを思った
マタイ受難曲漬けの週末
今週末から、
サカダワです。
金曜日の新月の前に、
自分の心ともっと深く
会話してみたいですね
今日もステキな一日に
【今週のチベット暦5/22-5/28】
【今週のチベット暦5/22-5/28】
今週金曜日は
双子座の新月を迎えます。
新月を前に、
自分の心を浄化するために、
内観を求められる
タイミングがありますが、
新月を迎えたら、
自分の心に正直に
前に向かっていきましょう。
今週は、些細なことや
自分の対面にこだわり過ぎると、
大きな流れに乗り過ごすことも。
物事を俯瞰にとらえ、
自分が信じる道、善き道へ
邁進していきましょう。
毎日の過ごし方の
アドバイスと
おすすめのお香は
以下にご紹介しています。
22日月曜日
水×水 のダブルエレメンツで
始まる今週は生きる力を
存分に授かります。
気持ちよい一日を。
ただし、
Kharと呼ばれる
家に関する予定は要注意。
慎重に進めましょう。
23日火曜日
火×水 で疲れを感じやすい
一日となります。
新月前にムダな感情や
ネガティブな気持ちを
握りしめていないか、
焚いて自分の心を
内観してみましょう。
24日水曜日
水×風 で別れの運気が
舞い込みます。また、
チベット暦ではSojongと
呼ばれる自己浄化の日。
心の浄化を。
25日木曜日
火×風 で新月を前に、
パワフルな上昇運が
舞い込みます。
この流れに気持ちよく
乗っていきましょう。
26日金曜日
地×火 で悩みを感じやすい
一日です。4:44に双子座で
新月がおこります。
力を借りながら、
マイナスを手放して
新スタートを切る一日に
変えて行きましょう。
27日土曜日
地×地 のダブルエレメンツで
個々の念願成就の一日。
そのご利益にあずかりましょう。
28日日曜日
火×風 でパワフルな
運気が訪れますが、
16:36 に火×水 に移行し、
疲れ を感じやすくなります。
前半は、
上手く流れに乗り、
後半は
物事をシンプルに
進めましょう。
今週も善き一週間と
なりますように
2枚購入して、3枚目は無料!
ちょっと羽織モノは要りますが、
かなり快適な季節になりました
ご覧ください👇
今日のアマナマナ事務所近くの
ケヤキ並木の美しさ
蚊も少ないし、
窓を開けて心地いい
この季節が本当に好きです
しかも、間もなく、
チベット暦的にも、
ラッキー感満載な
サカダワ月に入ります
すでに今日午前中お送りした
メールお便りの読者の方には
お知らせいたしましたが、
アマナマナでは、
このよい季節、よい気分を
何とか形にしたくて・・・
私たちには珍しい(笑)
お得なキャンペーンを
本日からスタートします
題して、
なんと!
アマナマナのオリジナル、
The Blessing T-shirtを
2枚購入すると、
3枚目は無料!
という太っ腹キャンペーン
すでにご購入になった方は
ご存じなのですが、
デザインも開運・魔除けなら、
着心地も抜群
どのT-shirtも、
2枚購入すれば、
3枚目は無料、
しかも送料無料です!
無くなり次第、
終了となりますので、
どうぞお早めに
こちらからどうぞ👇