チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
倍音をより美しく響かせる方法
以前もお話ししましたが、
今年から始めたバッハ合唱団。
今週は6月の演奏会に向けて、
マタイ受難曲の仕上げも
後半に入りましたので、
一気に練習に勢いが
ついてきまして・・・
先生のご指導にも、
熱が入ります
ご指導いただく先生は、
身内では大のバッハ好きで
知られておりまして、
私がこの合唱団に、
入団を決めたのも、実は、
彼の練習の合間にこぼれ落ちる
バッハの様々なお話しが
あまりにも興味深く、
教養あふれていたため。
(ちなみに笑いも連発ですw)
今週の練習で
非常に興味深かったのは、
バッハの作品は、
合唱曲も含めて、
「倍音」で多く
構成されている、
というお話。
確かにフーガなどは、
途中、対立する旋律が、
これでもかと波のように
重なり合いますが、
最後は、完全五度、
三度などの気持ちよい和音が
倍音となってまとまります。
そもそも、合唱は、
声を出したらいいわけでなく、
人の体が楽器となるため、
そこに響きや表情を
加えていくことが
音楽性を高める=美しい
となります。
特に声(音)を響かせる、
という部分は
音楽的に重要なので、
先生から、何度も
ご指導が入ります。
たしかに、
その“響かせる”視点の
あるなしで、ソプラノ、
アルト、テノール、そして
バスの4つのパートが
醸し出す倍音の印象が、
全く違うのです。
そういえば、先月、
シンギングボウル・プレイヤーの
認定試験の実技での、
受験されたお二人の演奏は、
非常に音の響きを大切に
されていました。
では、どのように、
という部分に触れたいのですが、
今から子供の送迎なので、
次の機会にお話をさせて
いただきたいと思います
結論まで至らずスミマセン
追記:続編はこちらです
今、お買い上げの方全員に
The Blessing Teaのサンプルを
進呈しています
しかも、
一回で解約できる定期購入が
4/10まで初回2,000円引き!
超・厳選ティンシャ、到着っ✨
昨日のお守りのお焚き上げ、
無事、終了した
と尼僧院から連絡が入りました
東京は雨模様でしたが、
現地はすばらしいお天気だったそうで、
巡礼中の尼僧の皆さんが留守の間、
留守を守るメンバーの中には、
こんな可愛らしい尼僧さんも
早朝からのお焚き上げのご供養、
大変なごやかに進んだようで、
こんなに離れていながら、
ありがたいことです
ところで、
今週、アマナマナには、
様々な原因で入荷が途絶えていた
久々に入荷しました
し・か・も、
今回のスペシャル・ティンシャも、
かなり特別なのです。
といいますのは、
ただでさえ、アマナマナは、
法王さまレベルの高僧が
御用達にしている法具職人の
ティンシャの取り扱いを
させていただいておりますが、
今回は、その職人の作った
ティンシャ530個の中から、
音も、見た目もよいもののみ
・・・を厳選に厳選を
重ねましたら、
なんと、
選び抜かれたティンシャは、
530個のうち、72個のみ。
年々職人の高齢化もあり、
ただでさえ量産できない
その貴重で、最高レベルの
ティンシャですが、
なんと今回も、
その厳選した72個分を
すべてアマナマナに
分けてくださった、
という連絡が・・・
10年以上のお付き合いで
信頼関係あってこその
このご配慮・・・
本当に感謝でいっぱい
になりました
この72個の選び抜かれた
どんなステキな方に
ご縁をいただけるのか、
本当に、本当に、楽しみです
西麻布のアマナマナ
シンギングボウルサロンでは、
直接、ティンシャを手に取って
お選びいただけます。
ぜひ、浄化に、瞑想に、
そして、癒しにも抜群の
音色をお試しください
今、お買い上げの方全員に
The Blessing Teaのサンプルを
進呈しています
しかも、
一回で解約できる定期購入が
4/10まで初回2,000円引き!
明日14日はお焚き上げ♪
先日、
でもお知らせいたしましたが、
尼僧院の一部の尼僧の方々が、
ブッタガヤの巡礼先で、
そのまま3か月の瞑想修行に
入られましたため、
延期になっていた
お焚き上げも、
尼僧院の留守番役の
尼僧の皆さまと、
尼僧院の院長をされている高僧、
そして深いつながりのある僧、
尼僧の方々総出で、
昨年12月までにお送りくださった
アマナマナのお守り分が、
明日14日に行われる予定です
今のところ、
変更等の連絡はありませんので(笑)、
明日のお焚き上げは無事、
執り行われる模様
明日14日は、
朝から阿弥陀経、大日経など、
チベット仏教のなかでも、
世界平和や人々の精神的な
成長を促す高次のお経とともに
供養される予定です。
画像等が届きましたら、
ブログやお焚き上げのページで、
ご紹介してまいりたいと
思います。
皆さまも、
どうかひと時でも結構ですので、
尼僧院のお焚き上げに、
思いを馳せてくださったら
お守りも幸せですね・・・
今、お買い上げの方全員に
The Blessing Teaのサンプルを
進呈しています
しかも、
一回で解約できる定期購入が
4/10まで初回2,000円引き!
【今週のチベット暦3/13-3/19】
【今週のチベット暦3/13-3/19】
今週は春分の日と
新月に向かいながら、
なかなか試練の日々が
待ち受けています。
今週は、物事が
自分の思うように伸びない、
進まない印象を感じやすく
なります。
しかし、チベット的には、
そんな時ほど、神々が
あなたの本気を試している
と捉えます。
それで心折れるなら
本来それまで。しかし、
そこで踏ん張るならば、
次の扉が開き、
道も拓くといった具合。
それこそチベットで
クンロンと呼ばれる
心の在り方から、
あなたが試される
一週間です。
日々のチベット暦と
おすすめのお香は、
以下にご紹介しています。
13日月曜日
火×水 で、
疲労感を感じる前半。
後半は13:24 から
水×風 に移行し、
別れの痛みを学びます。
Kharと呼ばれる日のため、
家に関する案件は慎重に。
前半は プレミアム・ラサ香 が
後半は チベット・ヒーリング香 が
週のスタートをスムーズにします。
14日火曜日
火×風 でパワフルな幸運に
恵まれる一日。
今週には貴重な
強い上昇運気。
合わせ焚きして
上手くバランスを
取りましょう。
15日水曜日
水×風 で別れの運気に
満たされます。
しかしこれも、
神々があなたを試し、
鍛えるため。
自分の内面とじっくり
向き合う一日に。
16日木曜日
風×風 のダブルエレメンツの日。
即席念願成就の一日です。
気持ちよい一日を。
17日金曜日
地×風 でスローダウンを
感じる一日です。
自分の気分に左右されない
しっかりグランディングが
できる一日に。
18日土曜日
地×火 で悩みを感じやすく
なる一日です。
春分の日も迫っています。
心の中にあるモヤモヤを
スッキリ払いましょう。
19日日曜日
地×火 で再び悩みを
感じやすくなる一日。
ネガティブなものを
引きずらないように、
スッキリ浄化を!
今週も善き一週間と
なりますように
今、お買い上げの方全員に
The Blessing Teaのサンプルを
進呈しています
しかも、
一回で解約できる定期購入が
4/10まで初回2,000円引き!
春の衣替え、サロンでも
今年は、
事務所入り口にある
スイセンの花が絶好調で、
昨年は一つしかつけなかった
お花が次々開花
ついでに、
玄関口に投げ込んで活けた
こちらも・・・絶好調
ということで、
少し黄色たっぷりな毎日。
五大元素では、
黄色は地の元素。
フワフワしそうなとき、
気持ちをしっかり落ち着け、
凝り固まったかたくなさを、
適度にほぐしてくれる
地の元素は、
季節の代わり目で
揺らぎがちな時には、
バランスを整えてくれて
ありがたいですね
・・・話がそれましたが、
サロンも春の衣替えを
行います
一見、問題なさそうな
エントランスのバナーですが、
なぜか裏を見ましたら
こんなことに
サロンの内外装をケアくださる
Iさんにお聞きしましたら、
「やはり外気は様々なものが
飛んでいるので、
特に東京あたりは、
劣化が早いんですよね・・・」
としみじみ。
しかも、オープン以来、
活躍してきた外掲示板が、
上手く入れ替え出来なくなって・・・
勝村に両面テープで
外から貼ってもらっている
少々、残念な状態
・・・ということで、
Iさんが設計図をひいてくれました。
来週末には新しい掲示板に
取り換えができそうな予感
もちろん汚れたバナーも、
昨夜、色校正が届き、
当ててみると・・・
奥様っ、こんなに
白さが違うんですのよ
・・・というか、
ロゴの色まで褪せていることを
改めて認識しました(゚д゚)!
身体は病気になったり、
調子が悪くなって、
教えてくれますが、
毎日慣れている
場所やモノも、
まめなメンテナンスは、
必要ですね~
春って、そんなことに
気づけるので、本当に
ありがたい季節ですね
ステキな週末に
今、お買い上げの方全員に
The Blessing Teaのサンプルを
進呈しています
しかも、
一回で解約できる定期購入が
4/10まで初回2,000円引き!