チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
The Blessing Teaでおいしい実験♪
普段、The Blessing Teaは、
一パックで一リットル分
たっぷり楽しめるので、
一日の早めの時間に、
まとめてポットで作って、
自然に冷ましたところを
いただくのが
我が家流。
この画像は、
ベルリンの友人宅に滞在中
のときのものなので、
バックのお庭がゴージャスですね
特に今の季節は、
身体が目覚めようと
しているせいか、
毎日、ごくごくと
いただくThe Blessing Teaが
水やジュース、コーヒーより
美味しく感じられます
・・・ですが、
今日はいつものティーに
ある工夫をしてみました
いきなりですが、
シンガポールで
もっとも知られているホテル
といえば、ラッフルズホテル。
そのラッフルズホテルの
ロングバーで生まれた
超有名カクテルは
シンガポールスリング
その夕日を思わせる
美しい紅とエキゾチックな
フルーティーな香りを楽しめる
シンガポールスリングティーを
友人からいただきまして・・・
なんだかその味わいが、
ほの甘さとなめらかさに、
とてもマッチしそうな気がして、
この二人を一緒に
楽しむことに
なんだか・・・
ほんのりピンクと、
フルーティーさが上品で、
ものすご~~~く
ステキ・テンションが
上がりますっ
この組み合わせは
(最初、ちょっとだけ)
勇気がいりましたが、
かなりおすすめです
意外と他のお茶とのブレンドも
楽しそうです。
これをきっかけに、
毎日いろいろ楽しめる
組み合わせなどを
発見したらご紹介しますね
今、お買い上げの方全員に
The Blessing Teaのサンプルを
進呈しています
しかも、
一回で解約できる定期購入が
4/10まで初回2,000円引き!
【Insta】第2回目上級講座☆
amanamana1417のインスタも
チェックしてね
春の養生のコツ♪
私の知り合いに、
北京中医薬大学に留学して、
中医を学んだ方が
いらっしゃいまして、
以前、その方のセミナーで
中医学をかじったことが
あります。
中医や漢方のコンセプトは
現代医療のそれと違って、
目に見えない“気”や
陰陽の考え方があるところが
とても納得がいきました。
チベット医学は、
中医学とアーユルヴェーダが
程よく(いいとこどりで)
ブレンドされているので(笑)
いろんな関連を感じて、
そこも興味深かったです。
ちなみに、私は最近、
ちょっと仕事でPCに
向かい過ぎた
(=運動不足)ようで、
そこに加えて、
先日の雪山のスキーで
ちょっとした不注意がもとで
全く想定外の転倒をし、
肩を強打したのが
追い打ちとなりまして・・・
近所の整形外科に通院し、
漢方治療とともに、
フィジカルトレーナーと
リハビリを受けています
春は冬に溜まった不調が
ガツンと出やすい時期だそうで、
自分の心身を普段よりも
いたわる必要があるそう。
きっと、花粉症で、
今、お辛い症状でいらっしゃる
方も多いでしょう。
ちなみに、
その先生から学んだ
朝一番の健康法が、
誰にでも手軽にできて、
とても印象的だったので、
以前ブログでも
ご紹介していますが、
再度ご紹介します
それは、
朝一番の
白湯(さゆ)
です
中医学において、
健康の重要なコンセプトの
ひとつである、
体のつまりが
解消されると、
トラブルが
解消する
という言葉通り、
60度ぐらいに冷ました
白湯は、
湯ざましは
お薬
と言われるほど、
体の巡りをよくするのに
とてもよいそうです
毎朝、白湯から始める!
カンタン過ぎて、
ウソみたいですね(笑)
ちなみに、
この先生は漢方にも
大変お詳しいため、
The Blessing Teaを試して
いただきましたが、
ブレンド内容は、
チベット五大元素にも忠実、
漢方視点で見ても、
おいしいくてよろしい!
との太鼓判をいただいて
おります
春は中医学で言う
「肝」が深く関係する
季節ということで、
冬からどんどん
活発化する体の機能を
適切に養生すると、
次に夏が訪れた際、
夏バテしにくくなるそう。
朝、白湯から始めて、
美味しくいただくことで、
毎日の健康が楽しめたら、
ありがたいことですよね。
ちなみに肝の養生強化には、
香りがあるもの、
酸味があるもの
苦みがあるもの、
が良いので、
例えば山菜や柑橘類、
梅干しなどを上手に食材に
取り入れたいですね!
私も今回のトラブルに
自戒を込めまして、
もう少し自分を養生する時間を
増やしていきたいと思います!
トラブルも、
すべて良ききっかけですね!
ホント、気づかないまま、
ひどいことにならなくて
よかったです
それでは、
今日もよい一日を
歌うこと、しかも宗教曲。
最近、思うところあって、
今年に入ってから、
大昔にやっていた合唱を
再開しています。
しかも、
合唱とは言っても、
普通のコーラスではなく、
バッハやヘンデルなどの
宗教曲が歌いたくて、
ご近所にいらっしゃる
友人にご紹介いただき、
バッハだけを取り上げる
都内の某合唱団に
入れてもらいました
はい、お仕事では
チベットに関わっていても、
いろいろな方面に
興味があります(笑)
この合唱団は、
不定期に某教会に集まり
練習を行っていますが、
今年の発表会曲は、
バッハの中でも大曲中の大曲、
マタイ受難曲です。
マタイ受難曲は、
大きく2部に分かれ、
なんと、全曲歌い切ると
約3時間という長さも
さることながら、
いわゆる昔、
オペラなどが登場する
以前の時代に、新約聖書の
マタイの福音書にある
キリストの受難の物語を
合唱と合奏で表現した
宗教曲です。
YouTubeで
私が良く参考にしている
マタイ受難曲はこちらです。
受難・・・ですから、
まずキリストが捉えられ、
裁判にかけられ、最後、
十字架で息を引き取り、
荼毘に付されるまでが
歌われます。
全曲ドイツ語で、
場面によって、あざけり、
怒り、悲しみ、憐れみ、
慰め、祈り、語りかけなど
さまざまなニュアンスで
歌われます。
合唱は、本気で歌うと、
ただでさえ腹筋を酷使しますが、
慣れないドイツ語や内容に
3時間の練習が終わると、
もうぐったり。
お仲間はお歳を召された
かなり高齢の方も多いのですが、
皆さんお元気なんですよね(笑)
しかも、プロの声楽家、
ほとんどセミプロの方も
いらっしゃいますが、
皆さんご挨拶をされるときの
声がとっても美しくて、
それだけで癒されます
実は・・・自分でも、
なぜ急に歌いたくなったのか、
なぜ宗教曲がよかったのか、
しかも
元々好きではありましたが、
なぜバッハにしたのか・・・
(大学時代挫折したはずの)
ドイツ語で歌う気になったのか。
成り行きに任せたので、
自分でもよくわかりません(笑)!
なんとなく「歌いたい!」
と思ってから、入会して
楽譜を海外から取り寄せ、
歌い始めるまで、
びっくりするほど
スイスイと物事が
進んでいくスピードが
ものすごく速かったです
ご縁というものは、
そういうものなのでしょうね。
本当に何の障害も
ありませんでした
練習ではついていくのに
必死ですが、曲中に出てくる、
フーガと呼ばれる、
バッハ独特の波のような、
こだまのような美しい旋律の
重なりを感じながら歌うのは、
本当に癒され、時々、
集中していると、まるで
瞑想している気分にもなります。
ただ・・・全3時間の
大曲「マタイ受難曲」を
すべて覚えるのは、
あまりにも合唱もドイツ語も
久々過ぎて、かなり時間が
かかっています
まさに受難状態(笑)
でも、普段、
どっぷりなチベットから
少し違う空気を吸うのも
大切だなと思いますし、
違うものから学ぶ、
その新鮮さも楽しく、
さらに、自分の身体で
何か表現できることは
大変な喜びです
チベットのお経も
いい味出ていますし、
その詩的表現もステキですが、
バッハの教会カンタータ、
もう少し続けてみようと
思います
いよいよ本日3/6まで!
5000円以上で送料無料&ポイント2倍!
本日まで送料無料&ポイント2倍!明日はFirst Tuesday!
今週は、
何かと早め早めの時間が
運気が良いので、
お知らせも早めに・・・
チベット新年をお祝いして、
アマナマナでの
5000円以上(税込)の
お買い物はすべて
本日6日まで
送料無料で
ポイント2倍!
すでに、
お香やCD、お守りや
カード、Spaなど、
沢山の皆さまに
ご利用いただいておりまして、
ありがとうございます
本日6日は、
23時59分までなら、
5000円以上(税抜)は
すべて送料無料で
ポイントが2倍になります。
お見逃しなく
そして、明日
3月7日のサロンは・・・
まだFirst Tuesday!を
ご存じない方は、
こちらのページでも
ご覧いただけますが、
なんと、
アマナマナの
シンギングボウルの
ビギナー講座や中級、上級講座を
受講された方は、
マイボウルご持参なら
税込で1000円(ぽっきり♪)
手ぶらでいらしても、
税込で2000円(ぽっきり♪)
しかも、
国際シンギングボウル協会
認定講師の高橋の
シンギングボウル・クリニックを
楽しく受けていただける、
月に一度のチャンス
・・・なのです
普段の講座では、
他の参加者がいらしたり、
プライベートでは、
それなりの料金がかかって
しまいますが、
First Tuesday!は
今のところ、
真保講師を独り占めの
チャンス大


シンギングボウルの
演奏やボウル選びなら、
明日の夕方は大チャンスです✨
アマナマナからの
お知らせでした
いよいよ本日3/6まで!
5000円以上で送料無料&ポイント2倍!