チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。

2017/01/21

Jazzにティンシャの音色?

         

最近、ネットの音楽配信は、

本当に凄まじい進歩を

遂げていますね

 

 

 

最近、Spotifyのプレミアムに

無料登録してみたのですが、

キッチンで料理をしたり、

朝、子どもたちにお弁当、

そして、運転時など、

 

 

あれこれその日の

天気や気分などに応じて、

テーマを変えて、普段

馴染みのないジャンルの

音楽も楽しんでいます。

 

 

先日、気合を入れて、

料理の仕込みをしているときに

Jazzのジャンルから選んで

聴いておりましたら、

 

 

途中、聴きなれた、

ティンシャの音が、

チーンチーン

響いてくるではありませんか

 

 

皆さんとシェアしたくて、

YouTubeで探してみましたら、

ありました

 

 

 

これがその曲。

Stan Gets
Moon Light In Vermont

 

最初から、

チーンって鈴のように

遠くでなっていますよね。

 

 

 

かな~り軽くて高い

鈴のようなティンシャ音で、

アマナマナのものよりも、

かなり小さく軽量で、

素材もお手軽な

ティンシャかと思われますが・・・

これ↓かな?

薄くて軽い系のティンシャです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

小さめのティンシャで

かなり繊細、しかもちょいブレな

音ではありますが、

 

 

 

おそらく、

録音用のスタジオなので、

高感度マイクがちゃんと

拾ってくれているのですね

 

 

 

ライブや野外のように

音が外に広がるときや

広めのヨガスタジオですと、

スペシャルティンシャぐらいの

音の伸びと音量がないと、

 

 

 

音が聞き手まで届かず、

少々物足りませんが、

sp_tsw05

 

様々な場所、多彩なジャンルで、

ティンシャが活躍することは、

すばらしいことです

 

 

 

アマナマナのサロンでは、

チベット密教法具の

熟練職人が

 

 

 

本物の癒しを

お届けするティンシャを

アマナマナのためだけに

作ってくれています

 

 

 

ヨガのインストラクターの方、

各種セラピスト、ヒーラー、

音楽療法士の方など・・・

 

 

 

専門職の方ほど、

アマナマナを選んでくださり、

やはりお目が高い方々の

審美眼は違うなと

いつも感動いたします

 

720

サロンでは、

実際にお手に取って音を確かめ、

お好みのティンシャを

ご覧いただけます

 

 

ぜひゆっくりとマイティンシャとの

出会いをお楽しみください

 

 

今日もステキな一日を

right_tingshaw
sitetop
2016spa_site_top
new_site_top
237_177
20160825_FirstTuesday_sitetop
top

2017/01/21

【来週のチベット暦1/23-1/29】

         

【来週のチベット暦1/23-1/29】

周りは冬景色なのですが、

まるでフキノトウが芽生えるように、

実は雪の下では、

 

すでに春に向けた準備が

着々と、しかもかなりの

エネルギーを内包して進んでいる・・・

 

来週はそんな運気の一週間に

なりそうです。

 

大きなエレメンツの動きは

ありませんが、新月前後で、

芽生えの気配をもつ

エネルギーが到来します。

 

自分が向かうべき方向を、

そんなタイミングでイメージ

できていると進んでいく

スピードも圧倒的に

速くなるでしょう。

 

以下、日々の暦と

運気を整えるおすすめのお香を

ご紹介していきます。

camelia_japonica

23日月曜日

火×水で 疲れを

感じやすくなりますが、

9:48に 地×水 に移行。

成長を伴う運気が

訪れます。

 

Khar と呼ばれる家屋や

引っ越し、改装などの予定は

慎重な準備を。

 

前半はプレミアム・ラサ香

後半からは、

五大元素のお香 地

五大元素のお香 水

調和をもって運気を

サポートしてくれます。

 

24日火曜日

地×火 で悩みを

感じやすい一日です。

ヒマラヤ・ナーガ香

モヤモヤを手放しましょう。

 

25日水曜日

地×水 で物事が進み始めます。

14:12 に水×水 の

ダブルエレメンツに移行。

長寿と生きる力を

授かることでしょう。

 

今日は

五大元素のお香 地

五大元素のお香 水

気持ちよく運気を高める

ことができます。

 

26日木曜日

水×風 で別れをきっかけに

気づきを得る一日。

 チベット・ヒーリング香

本当に自分と会話しましょう。

 

27日金曜日

地×水 で運気はグイグイ

前に進んでいます。

五大元素のお香 地

五大元素のお香 水

合わせ焚きが吉。

 

28日土曜日

地×地 のダブルエレメンツが

個々の念願成就をもたらします。

 

また9:07にみずがめ座で

新月を迎えます。

新しいプロジェクトは、

ぜひ今日から始めましょう。

 

 五大元素のお香 地のお香、

そして、ヒマラヤ・ナーガ香

加えることで最強の新月に。

 

29日日曜日

地×火 で悩みがち。

ヒマラヤ・ナーガ香

困難を感じる感情や

自分のこだわりを

手放しましょう。

 

 

来週も善き一週間と

なりますように

 

 

福袋、まもなく終了予定

sitetop
new_site_top
2016spa_site_top


237_177
20160825_FirstTuesday_sitetop
top

2017/01/20

チベットカレンダーがやってくる!

         

今年のチベット新年は、

水瓶座の新月を迎える前日の

2月27日です。

 

干支はチベット暦で、

火鶏年を迎えます。

480_logo

 

 

昨年もそうでしたが、

アマナマナでの

チベット新年の準備は

 

 

来年のカレンダーを

ダラムサラにある

チベット医学暦法研究所に

注文することから

 

 

こちらは今年のカレンダー。

ダライラマ13世の御姿です。

calender2016 

 

ちなみに・・・

ダラムサラは、

本当にインド国境に近い

つまり、ヒマラヤ山脈につながる

山あいにある町ですが、

 

Tsuglagkhang

 

郵便はまずインドの首都

デリーに集められ、

そこから、羽田か成田に

エアメールでやってきます

 

 

 

メールで送られてきた

お問い合わせ番号をいれると、

日々アマナマナへ向かっている

事がわかり・・・

ワクワクも倍増

 

calender

そして・・・

今年のチベットカレンダーの

メインビジュアルは

なんと、法王さまです

80_1688909890_Calendar2017

 

法王さまは

活仏とも、転生僧ともお呼びに

なる方もいらっしゃいますが、

この世に生きておられる

観音菩薩でいらっしゃいますので、

 

 

 

 

カレンダーでお召しになっている

袈裟が黄色いのは

そういった転生された

お立場にある高僧が

お召しになる色だから

なんですね~

 

 

 

ちなみに、

師ケンポ・カルテンリンポチェは、

今はチベット仏教の説法のため、

アメリカの西海岸におられますが、

 

 

 

いくら西海岸だからと言って、

お召しになる袈裟も普段着も、

ピンクやブルーなどは

決してお選びになりません

 

 

 

高僧色と申しますか・・・

ときどき袈裟の下に、

黄色いポロシャツなども

お召しになっておられます。

02

 

・・・話がかなりズレました(笑)

 

 

今年の法王さまの

チベット暦カレンダー、

到着しましたら、

 

 

チベット新年には、

サロンに張り出して、

新しい年をお迎えしたいと

思っております

 

 

アマナマナの

シンギングボウルサロンに

いらしたら、ぜひ、

カレンダーもご覧くださいませ

 

 

top
2016spa_site_top
new_site_top
237_177
20160825_FirstTuesday_sitetop
top

 

2017/01/19

祈りは、なぜ人を癒すのですか?

         

今日、これから、

今週のメールお便りを

登録されている方に

お届けいたします

 

 

タイトルは、

祈りは、なぜ人を癒すのか?

 IMG_7202_720

 

祈りによって、

癒しを感じる人も、

そうでない人ももちろん、

いらっしゃると思います

 

 

それでも、

ダライラマ法王を始め、

多くの人が祈りによる

心の効用を説かれています。

なぜなのでしょう

DF03

 

 

今日お届けするお便りには、

私、クリハラの師である、

ケンポ・カルテン・リンポチェが、

kenpo portlait

 

「なぜ、チベットでは、

祈ること、思いやることを

日常としているのか」

 

 

について短く語った

言葉をお届けしています

 

 

ランチタイムや通勤時間、

もしくは、ほんのひと時に

お読みいただけたら

うれしいです

 

 

お便りを登録される方は、

こちらからご登録ください。

来週からお届けいたします。

top

今日もステキな一日を

 

 

sitetop
2016spa_site_top
new_site_top
237_177
20160825_FirstTuesday_sitetop

 

2017/01/15

生きながら、生まれ変わる(2017年最初の満月に)

         

先日12日のかに座の満月は、

もう多くの方が語っているように、

本当に、本当に美しく、

パワフルでした・・・

 

 

 

その日はたまたま

人とのお約束があり、

夜に戻りましたら、

 

 

 

ちょうどアマナマナの

サロンの建物の真上に

満月が輝いていました。

 

fullmoon

 

満月の光を浴びると、

心からありがとうって、

自然に湧いてきます

 

 

今、ここに

こうして、満月を見上げる

幸せをいただき、

 

 

楽しい日々を

生かしていただいて、

ありがとうございます

・・・という言葉が、

ジワッと湧いてきます。

 

 

そして、

いろいろあるけど、

人生なるようになり、

“じぶんを楽しむ”ために

生まれてきたのだなぁ

と心がつぶやきます。

 

 

 

この楽しむは、

決して、お金とか、物とか、

成功とか、ラッキーとか

目先の楽しさだけを

指すのではなく、

 

 

人間としての経験を重ね、

様々なことを学び、

人間としての厚みを

増していく、

気の長い楽しさです。

 

 

そして、

驚くべきことに、

年を取ってもなお、

人間は常に、身も心も

生まれ変わろうとします。

 

 

plant_hands

 

たとえば、人の体は、

血液も、内臓も、骨でさえ、

生まれ変わっているのを

ご存知でしたか?

 

 

人間には、

ホメオスタシスという

機能や内部環境を一定に

保とうとする恒常性の傾向を

持つ一方で、

 

 

新陳代謝のサイクルを

持っています。

 

 

私たちの身体を組織する

細胞の数は、約60兆個。

一日の新陳代謝で、

1兆個もの気の遠くなるほどの

細胞が新しくなる・・・

 

 

健康な人なら、

血液は、約4カ月で、

内臓は、約10カ月で、

骨は、約3年で

 

 

全く新しい細胞に

入れ替わり、私たちの体は、

常に別の肉体に

なっているのです。

 

 

 

 

そして、心も同様です。

 

 

 

どのように生きるのか、

どのような感情と気持ちを

自分の中に保ち続けるか、

によって、

 

 

その人が自分が幸せだ

と感じる時間や対象が

全く変わり、

 

 

世の中の見え方も

あっという間に変わって

しまいます。

 

 

つまり、

自分自身は変わっていない

つもりでも、

 

 

実は、

目に見える老化だけでなく、

心と体は、割と短い期間に

まったく違う自分に

なっているし、

 

 

意識的に違う自分に

生まれ変わることもできる、

とも言えます。

 

 

もし、今、

自分が病んでいたり、

出口が見いだせない

心のトンネルにいたら、

 

 

この驚くべき

人間の自ら生まれ変わる力と

自分自身を信じて、

 

 

少しずつ一歩一歩、

前に進んでいきましょう。

 

 

どの人の人生も、

その日一日ごとの

積み重ねから生まれ、

 

 

 

他人に評価されるものではなく、

楽しむのも、作り出すのも、

あくまで自分自身・・・

 

 

これから新月に

向かい始める月とともに

そのことをもう一度、

確認しておきたい、

そんな気分になりました。

 

earth_fullmoon

 

2017年最初の満月、

すばらしい輝きをありがとう

 

 

今年も一年、自分自身を

生きる年にしたい、

改めてそんな気分に

なりました

 

 

売り切れ・僅少アイテム続出!

sitetop
2016spa_site_top
new_site_top
237_177
20160825_FirstTuesday_sitetop
top