チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
【今週のチベット暦10/30-11/5】
【今週のチベット暦10/30-11/5】
今週末に牡牛座で満月を迎える
一週間が始まりました。
面白いことに、今週は、
満月に近づく週でありながら、
チベット暦的には、
ダイナミックな動きはなく、
エレメンツが静かに時と
タイミングが満ちていくことを
静観するような気配です。
むしろ、満月後に様々な
動きがみられます。
今週は自分を客観的にみる
内観を意識する週にすると
よさそうです。
30日月曜日
水×水 のダブルエレメンツで、
長寿と生きる力を授かります。
運気をうまくつかんでいきましょう。
31日火曜日
地×火で 悩みを
感じやすい一日です。
自分のマイナス感情は
手放していきましょう。
1日水曜日
火×水 で疲労感が
高まるかもしれません。
サクサクと乗り切って
いきましょう。
2日木曜日
水×風 で別れの運気が
訪れます。
自分の内面をよく見つめて。
3日金曜日
地×水 で成長をもたらす
エネルギーが到来する一日。
また、争いを嫌うMhag、
自己浄化のSojongの日です。
自分の心の中にある
こだわりを手放して、
そっと、次の扉を
開けていきましょう。
お香は
さらに
プラスできたら、
最高ですね
4日土曜日
地×風 でスローダウンの
運気となります。
また、14:24 に
牡牛座の満月を迎えます。
これまでの願いや祈りが
成就したことへの感謝と、
自分が成功したビジョンを
明確に持っておきましょう。
5日日曜日
火×火 のダブルエレメンツで
金運 が到来します。
また、Kharの日ですので、
家に関する用事は
できるだけ控えましょう。
金運をうまく取り込んで。
今週も善き一週間と
なりますように
【今週のチベット暦10/23-10/29】
【今週のチベット暦10/23-10/29】
先週の新月後から、
来年につながっていく
プロジェクトやアイディア、
人間関係が今週から、
ジワジワ成長の兆しを
見せていく一週間。
自分の好きなこと、
気になること、
集中できることに
フォーカスしていきましょう。
日々のエレメンツにも
注目すると、その目的達成が
より明確になります。
23日月曜日
火×水 疲れを感じやすい
前半から、9:00には
地×水 へと移行し、
生産的な運気が舞い込みます。
Mhagと呼ばれる
争いや対立を嫌う日
でもあります。
前半は
後半は
運気をうまく取り込んで
スムーズな一週間を
スタートさせましょう。
24日火曜日
地×火 でエネルギーが停滞し、
悩みを感じやすい
一日になります。
スッキリと気持ちを手放し、
新しい自分へ。
25日水曜日
地×水 で再び、
生産的な思考に戻る一日です。
Kharと呼ばれる、
家に関するやくそくごとは、
今日と明日はNGの日。
すでに予定していた人は、
くれぐれも十分な準備を。
今日必要なエネルギーを
アップしてくれます。
26日木曜日
水×風 で別れもたらす
運気が到来します。
また、昨日に引き続き、
Kharとなり家に関する
用事は避けたほうが吉。
サクサクと物事を
進めてくれそうです。
27日金曜日
地×水 で物事を成長
発展させる運気の一日。
また、ナーガさまの日で
パワフルな一日になりそう。
運気をうまく取り込んで、
さらにパワフルさを
プラスしていきましょう。
28日土曜日
地×地 のダブルエレメンツで
個々の念願成就のご利益が
もたらされます。
このチャンスをぜひ
うまくつかんでください。
29日日曜日
地×火 で運気が停滞。
悩みを感じやすくなります。
そんな時は、
パワフルな浄化力のある
手放しを。
今週も善き一週間と
なりますように
「空」のお香はどう活用する?
アマナマナの
世界でただひとつの、
真言薬入りのお香、
ご愛用の方は、
すでにお気づきだと 思いますが・・・
地・水・火・風・空
の 全部で五種類
・・・にも関わらず、
毎週、ブログで更新している
「今週のチベット暦」には、
5つ目のエレメンツの
「空」の元素が 登場しません
なぜ、空のエレメンツは、
チベット暦に登場しない
のでしょうか?
それは、
「空」を、 英訳すると
少しばかり、 ヒントに
なるかもしれません
・・・といいますのも、
チベット五大元素は、
英語でも様々な 訳し方が
ありますが、
アマナマナでは、
チベット仏教がチベットに
伝来する前から存在し、
チベット仏教に
大きな 影響を与えた
古代ボン教の時代から
継承されている
五大元素の考え方を尊重し、
空を “Space”
と 訳している考え方を
採用しています。
この場合の「空」は、
空間、意識、その存在
を意味していて・・・
空が、 その人と
一体化していれば、
その人がどんな経験や、
社会的な地位に影響されず、
その人が完全に
その人足りえる、
ということになります
(ちょっと抽象過ぎて
難しいかもですねw)
したがって、
残りの4元素、
地・水・火・風については、
天候やエネルギーの流れなどの
外的要因になれても、
空の元素は、
チベット暦法においては、
日々のエレメンツとしては、
登場しない、
ということになります
あぁ・・・説明が
とても難しいですね
何はともあれ、 では、
五大元素のお香なのに、
日々のチベット暦にも
登場しないので。。。
「空のお香」が
あまりがちですが、
どう活用したら
よいですか?
というご質問には、
たとえば・・・
自分の精神性を
高めたい時、
自分らしさを
取り戻したい時、
瞑想時や自分の時間を
充実させたい時
心の居場所を
感じたい時
などにピッタリです
現代生活を送る私達は、
なかなか自分の時間や、
自分の心と会話する時間が
確保できないものです
でも、
空のお香を焚くだけで、
自分とその時間と空間に
バランスを生み出し、
そこに気持ちいい
「空」の 状態を作る助けに
なります
そんな人のために、
ぜひ空のお香を活用して、
この人生を自分と
人々の 幸せのために、
生き抜ける毎日
にしていただけたら・・・
と アムチもアマナマナも
願っています
今日もよい日になりますように🌈