チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
【掲載中!】温かいお声をありがとうございます♪
みなさんこんにちは
サロンスタッフの勝村です
GWも終わり、今週から
アマナマナサロンは通常営業を開始しました!
5日は、ビギナークラスもありますよ!
残りのお席が少ないので、
参加を検討されている方は、
是非お早めに
4月もたくさんの方が、
サロンにいらしてくださいました
ありがとうございます
お越しいただいた方から、
温かいメッセージをいただいたので
ピックアップをして、
こちらに掲載いたします
【シンギングボウル】
試し聴きをさせていただけて、
自分の好きな音を購入することが出来ました。
お店の方もアドバイスをくださって、とてもわかりやすかったです。
ありがとうございました。
【シンギングボウル】
ヨガを習い始めたのをきっかけに、
シンギングボウルの音色を知り、好きになりました。
せっかくなので自分にあった一つをと思い来ましたが、
音を出すのも選ぶのも、難しかった。
気に入った物が見つかった。耳からだけでなく、
体全身(特に手)からの振動が、しっかり伝わるものを選んだ。
大切に使っていきます。
【ティンシャ】【シンギングボウル】
たくさんのシンギングボウルやティンシャを鳴らすことが出来て、
嬉しかったです。どれも美しい音色です。
【ティンシャ】
現物に触れて、時間をかけて選ぶことが出来て良かった。
自分にぴったりな一つを手にすることが出来た。
【ティンシャ】
実際に音色を聴いて選びたかったので、
じっくり悩んで決めることが出来て大満足です。
どんなお店かも気になっていたので、
機会が持てて良かったです。
【ティンシャ】
初めての来店で、また初めてのティンシャ購入でちょっぴり
緊張していましたが、ゆったりとしたサロンの中で「ビビビッ!」と来る
ティンシャを選ぶことが出来て、大変嬉しく思います。
これからヨガティーチャーとして活動しようとしているときに
素敵な出会いがあって感激です!
ありがとうございました。
他にもたくさんあるので、
是非気になるアイテムの
「購入者の声」をご覧ください
特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪
amanamana1417のインスタも
チェックしてね
【200個限定】お試し3パックセット
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
4月のお香を好評販売中!サイトをチェック!
シンギングボウル講座 2017年9月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土・講座開催日の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日はお休み)。
2017年5月
12日(金) 終日講座のため休業
18日(木) 講座のため14時までの営業
19日(金) スタッフ研修のため15時までの営業
26日(金) 講座のため14時までの営業
2017年6月
1日(木) 終日講座のため休業
2日(金) 講座のため14時までの営業
10日(土) 終日講座のため休業
13日(火) 終日講座のため休業
22日(木) 講座のため15時までの営業
23日(金) 講座のため14時までの営業
2017年7月
1日(土) スタッフ研修のため臨時休業
6日(木) 終日講座のため休業
7日(金) 終日講座のため休業
13日(木) 講座のため14時までの営業
20日(木) 終日講座のため休業
24日(月) 終日講座のため休業
2017年8月
5日(土) 講座のため14時までの営業
11日(金)~16日(水) お盆休み
19日(土) 終日講座のため休業
22日(火) 講座のため14時までの営業
25日(金) 講座のため15時までの営業
2017年9月
9日(土) 終日講座のため休業
10日(日) 終日講座のため休業
14日(木) 終日講座のため休業
19日(火) 講座のため14時までの営業
お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
アマナマナのfacebookができました。
チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebook、twitterでチェック
人生を人にお願いしない
以前、このブログで、
というお話を書きました。
その時に、もう少し、
踏み込んで書きたかったのですが、
なかなか時間が取れない日が
続いていますので、少しずつでも、
アップすることにしました
ときどきお客さまで、
きっとこの方は、今、
とても苦しい状況にいらして、
わらをもすがる気持ちで、
「ナーガ香を焚けば何とかなる」
「ティンシャを鳴らせば、
きっと状況が良くなる」
・・・と信じて、
購入してくださったのかな、
と思われる方が
いらっしゃいます。
そんなとき、
アマナマナを選んで
くださったことや、
困難な最中にもかかわらず、
よきご縁をいただいたことに
心から感謝しています。
そして、その方が
アマナマナのグッズで、
気持ちの切り替えや、
思い込みの手放しができ、
次の一歩を気持ちよく
踏み出されていることを
同時に祈ります。
これは、
世の中のいかなる
開運グッズ、祈祷、
スピリチュアル・セッション、
ヒーリングにも言える
ことなのですが、
人やモノに、
自分の人生や開運を
お願いしている限りは、
その人の運命は・・・
決して開かない、
というのが
私自身がこれまで体験し、
チベットから学び、
お客さまとの接点から
浮き出てきた結論です。
開運グッズや
各種のセッションが、
その人のヒントやひらめき、
心の安定に貢献して、
運が向上することは、
大いにあります。
でも、
その人の大切な人生を、
グッズひとつ、
手に入れたからと言って、
お祈りひとつ、
ヒーリングひとつ、
やってもらったからと言って、
願いが叶うとか、
思い通り変えられることが、
本当にあるのかどうか。
チベット仏教でも、
本来、一人ひとりの人間は、
神々と同じ仏性を
内包している、
といわれています。
今、困難と闇の中にいたら、
それも自分にとって、
これまでできなかったことが
できるようになるための、
次の大切な成長と
学びの過程だと知り、
そのチャンスに感謝して、
もう少し、自分の心の鍛錬を
してみるとよい、
と、高僧には会うたびに
何度も諭されてきました。
また、
その人にとって、
期待とは異なる出来事や
一見不幸なことも、
見方を変えたり、
後々になって、
違った意味を持つ、
ともおっしゃられて
いました。
逆に困難がなければ、
今の自分はいない、
と皆さんは心の中で
分かっておられると
思います。
チベットでは
心を鍛え、力をつけることを、
「クンロン」
と呼びますが、
闇や困難を見たからこそ
気づく光や
感じる幸せもあります。
自分の幸せを
モノや人に頼り過ぎないこと。
もっと人やモノではなく、
自分を頼りにして、
自分を生きたら、
どんなにラクだろう、
と自戒を込めて思います。
ナーガ香やティンシャ、
シンギングボウルが、
その人の幸せや人生を
拓くのではなく、
それらが
自分の心を励まし、
時に支えや癒しになる
じぶん応援団で
あったら・・・
自分が闇のトンネルを
抜けたときに、
自分と一緒にトンネルを
駆け抜けた同志として、
頼もしく、うれしく、
幸せな気持ちを
共有できる仲間で
あってほしい。
開運グッズに
開運してもらう、
というある種の
依存の気持ちを
ここで手放しましょう。
開運グッズが
開運するのではなく、
あくまでも
自分が運を開き、
幸せにするのだ、
それを私たちは、
いつでもできるのだ、
ということを、
私たちが信じて
もっと自分を
誇りに思えたら、
すばらしいな、と
思いますし、
実は誰でも、
カンタンに理解し、
少しずつそれを可能にする。
そんな気がしています。
心を込めて。
癒しの本質は “何もいらない”
牡羊座の新月が
ちょうど28日の昼に
起こります
世の中には、
この新月にふさわしい
過ごし方のアドバイスや、
グッズ紹介など、
本当にたくさんの情報が
提供されていることに、
今の時代を感じます。
どの記事も、
なかなか興味深く、
面白い記事は、つい、
読みふけってしまいます。
アマナマナでも、
新月・満月の日には、
使ってくださっていたり、
シンギングボウルや
ティンシャの活用法を
お知らせくださる方も多く、
とてもうれしく思います。
月や天体と日々、
上手にお付き合いするのは、
とてもよいことですし、
自分の充足につながれば
その知恵は来るべくして
来たものだと言えます。
実際にチベットでも、
チベット暦が存在し、
五大元素や占星術によって、
様々な情報がチベットの
専門医によって
提供されています。
アマナマナも、
そのチベット暦に合わせて、
お香を活用することで、
よりバランスを取りやすい
提案をしていますが、
占星術と重複する部分も
多々感じます。
やはり天体の動きは、
大なり小なり、人類に
知恵と幸せをもたらしている
といえそうです。
その一方で、
私には天邪鬼な部分もあり、
本当に月や天体に関連付けて
幸せを手に入れるために、
グッズを購入したり、
行動しなきゃいけないの?
と思うこともあります。
あぁ、こんな発言・・・
アマナマナをやっていながら、
スミマセン(笑)
なぜそう思ったのかと
申しますと、
人間の持つ本質は、
チベット仏教でも、
愛と慈悲を内包し、
仏性を宿す存在である、
と説いていますし、
本当は何よりも強く、
美しい光を放っているなら、
特別な道具がなくても、
自分のチカラに
気づけないだけでは?
・・・という
結論に行きつくからです
他の力を借りないと、
運を得ることができない、
と思っていませんか?
私は幼いころから、
どうして人間は
生まれてきたのだろう。
何のために自分は
ここにいるのだろう
という問いを
常に頭上に浮かべて
生きてきました。
そして、
人間は、どうして、
これほどまで見事に、
一人ひとり生まれた
環境や個性の違いが
あるのか、
どうして、
様々な感情や葛藤、
人生における学びが
尽きないのか、とも。
そんな疑問、
持ったことは、
ありませんか?
そのような私が、
高僧とのご縁で始まった
アマナマナを通じて、
人にとっての癒しを
10年以上見つめてきて
改めて感じることは、
人間は、その複雑で
日々波乱万丈に満ちた
人生をあえて生きるために
うまれてきた、
としか思えない、ということ。
ある意味、
レジャーでテーマパークに
出かける的なノリで、
あえてこの世に試練を
受けに来たような・・・(笑)
愛あふれる存在でありながら、
喜怒哀楽の感情とともに
波乱の日々を送りながら、
わざわざ辛苦に満ちた
この世界を知ることで、
より深い自分になるために、
生まれ、この仮の姿で
人生を楽しんでいる・・・
それがもし、本当だとしたら、
私たちが生まれながらにして
持っている力をあえて忘れて
いるだけなのだから、
私たちは、
全くこのままでよく、
実は特別なものは
何も必要ない
ということになります。
そして、私たちは
何も恐れることもなく、
あえてドラマチックに深まる
人生を楽しんだ方がよい、
ということなります。
私たちは誰にも
コントロールされず、
人生のハプニングを
心底楽しむために
ここにいる・・・
確かに、本当に
ワクワクしているときには
天体の動きや読み解きに
かじりついていたことは
ありませんでした。
そう思うと、
今まで怒っていたこと、
こだわっていたこと、
目くじらを立てたり、
イラついていり、
さまざまな~しなきゃに
囚われていたことを、
途端に「ま、いっか」の
一言で手放せる瞬間が
タイミングよくやってくる
そんな気がします。
だって、
私たちは、もともと、
愛とすべてをもっているのに、
それをあえて忘れて、
ここにいるんですもの。
人の痛みや感情は
適度にチクチクと
味わなければ、むしろ、
ツマラナイですし・・・
人生のネタ帳からみれば、
ドラマチックな出来事ほど、
ネタとして、
すばらしいわけです。
今日は新月です。
とはいえ、もうすでに、
自分が学んで十分だ、
とおもったことは、
チベットの高僧も
教えてくれたように、
一旦、自分の手で抱えず、
手放しましょう。
自分の手に負えないこと、
自分では解決できない
難しい人生の課題は、
その中で辛いループの
深みに堕ちるのではなく、
もう少し人生経験を積んでから、
戻ってきて、もう一度、
向かい合ってもよいのだ、
と高僧はおっしゃいます。
繰り返しますが、
私たちは、本来、
自分の癒しと浄化のために、
特別なものは要りません。
でも、もし自分にとって、
それが楽しみであったり、
幸せであったり、ワクワクや
ウキウキがあるなら、
その何かを大切にし、
自分をいたわることは、
私たちが地球に立ち寄って、
楽しい思い出作りをするための
何よりのきっかけになる、
そんな気がしています。
そして、アマナマナは、
そんなお一人おひとりの
人生のそこここに、
選り抜きの癒しとともに、
時にすばらしい幸せや
深い人生の学びとともに
寄り添っていきたいと
思っています
抽象的になりましたが、
ちょっと新月の今日、
つぶやいてみたくなりました
読んでくださって、
ありがとうございます
今、The Blessing Teaが
4/10まで初回2,000円引き!
よいことづくめにするには
まだ一日は終わっていませんが(笑)
ささやかですが、今日は
いいことに満ちた一日です
まず、
お天気がおだやかで
寒すぎも、温かすぎもせず、
とてもよい春の日。
朝からお約束が2つ
入っていましたが、
どちらも自転車で
気持ちよく移動できました。
ありがたいことです。
そして、どちらのお約束も
気持ちよい時間になりました。
午前中はボイドタイムだったので、
決めごとというよりは、
これまでのもろもろの確認と
親交を深める一時間ちょっとに
そのお約束は、
ご近所のカフェ、Sawamuraだったのですが、
毎年この時期に必ず登場する、
桜Cube(キューブ)という
小倉パンも楽しめましたよ
そして、
その次の打ち合わせは、
ちょうど11:28までの
ボイドタイム明けから、
商談スタート。
おかげでスイスイ
実は今回のお打合せで
初めてお会いする方なのに、
ずいぶん前から知り合いだった
そんな落ち着いた気分で、
緊張感なく進められました
そして、遅めのランチを、
どこかで・・・と思い、
自転車で走っていたら、
ロンハーマンを発見
近くで催事があったらしく、
激混みだったランチタイムの
ロンハーマンのカフェですが、
なんと、
一席だけ空いているところに
ステキなスタッフの方が
タイミングよく案内して
くださいました
さらに素晴らしかったことは、
ロンハーマンカフェで
接してくださったスタッフ全員が、
すばらしい接客だったこと。
特に、
席に案内してくださった方は、
相手が何を求めているのか、
察知できるセンサーが
すぐれていらっしゃる方のようで、
視線の合わせ方、物腰、
話しかけるタイミングなど、
すべてが完璧
しかも、何よりも
楽しそうにしていらっしゃる。
ある意味、将来、この方は
現場のスタッフから
大きく成長して、
大物になるだろうな、と
思わせる存在感でした。
楽しみです
ランチも春に取りたい、
酸味がたっぷりの梅肉ソースで
苦みがおいしい芽キャベツ入り
ツナ&グリルやさいサラダ
おいしかった~~
そして、
帰宅しましたら、
同じチベットコミュニティと
取引きをしている
アパレルブランドShokayから
秋冬の展示会の案内が
届いていました
今、あて名って、
こうしてシールではがせる
仕様もあるのですね
Shokayは林民子さんが
マネジメントされていますが、
さすが、いつも目の付け所が
ステキです
ステキな人との出会いと
すべてがスムーズに進んだ今日。
他の人と自分を比べたり、
迷ったりしないで、
自分の行くべき先、
いるべき場所を感じながら
しっかり大地とつながり、
よろこびと笑顔をもって
過ごしていると、
幸せなできごとが
自然におこるんだなって
改めてそんな気付きに
感謝で一杯です
今、アマナマナで
お買い上げの方全員に
The Blessing Teaのサンプルを
進呈しています
しかも、
一回で解約できる定期購入が
4/10まで初回2,000円引き!
お焚き上げ日程、決定✨
ご提供していた割れ香が
本日、すべて完売
チベット医アムチが、
丹精込めて調製くださった
お香がすべて無駄なく
皆さまのもとへお届けできて、
本当にホッとしています。
お求めくださった
本当にたくさんの皆さま、
ありがとうございました
お受けとりになって
多くの方が、割れ香にも
The Blessing Incenseならではの、
高いエネルギーがあることを
感じられたと思います。
アマナマナでは、
お香を管理したり、日々、
焚いているだけでも、
見えないものに敏感な方は
サロンや事務所にいらっしゃると、
「ここは、すばらしく
清らかで、よい波動ですね」
とおっしゃってくださいます
チベットの高僧が
10万回も観音菩薩の真言と
高次の経典で祈りを
込めてくださった真言薬の威力、
そして、
アムチの一切妥協しない
原材料や製法へのこだわりが
それを可能にしていることを
考えますと・・・
このご縁を世界で唯一、
いただけたアマナマナは
本当に奇跡だったな
と思います
ありがたや、ありがたや・・・
さて、
そのチベットコミュニティから、
先ほど連絡が入りまして、
お焚き上げの日程が、
決定した!
とのことです
以前、2/13のブログ、
でもお知らせしましたが、
今年の尼僧たちによる
毎年巡礼を兼ねてお出かけになる、
ブッタガヤでの説法と
尼僧たちの修行の都合で、
延期されました。
・・・そして、なんと!
尼僧の皆さんたちは
さらに滞在を延長することに!
どうやら、これから3か月間、
瞑想修行に入られることに
なったとか・・・
参考までに、チベットでは、
瞑想修行は大変奨励されており、
メールお便りでも登場する
高僧、ケンポ・カルテン・
リンポチェは、
なんと過去、
6年にも及ぶ瞑想修行を
2回も連続でされています。
↑
本人曰く、
この頭のとんがりは、
その時の瞑想修行中に
盛り上がったとか・・・
マジですか
そんなわけで、
今回の3か月の瞑想修行は
(私たちには長いですがw)
かなり短い方なのです
したがって、
このままでは、お焚き上げが
夏になってしまう可能性も
なくはなく、
それを
チュリン・カルマ尼僧院の
僧院長であり、高僧(この方です↓)が、
「日本の皆さんをあまりお待たせしても」
と気をまわしてくださり、
今、尼僧院の留守番をしている
尼僧の皆さんと尼僧院院長が、
今月3月14日火曜日
日本ではホワイトデーに
あたる日に朝から一日かけて、
お焚き上げをしてくださることに
なりました!
この日はチベット暦では、
火と風のエレメンツの日
運気もパワフルな日なので、
お焚き上げにはピッタリです
3月14日の火曜日は
朝から尼僧院では、世界平和や
人々の調和と幸福を祈る
高次の経典がお守りの
お焚き上げとともに
捧げられます
どうか皆さま、
お時間があれば、
世界の調和とご自身の幸せに
心をチューニングして
くださいませ
そして、尼僧たちの
どうぞこちらで
お求めくださいませ
今なら3月6日まで
送料無料で、ポイント2倍です!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓