チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。

2020/03/18

本当の幸せに気づくきっかけとは?

         

明日のアマナマナからの

お便りでお届けするのは、

20200319-html-top

世の中は今、

恐ろしいスピードで、

これまでの価値観や

既成概念を

ひっくり返しながら

動いています。

 

 

そんな時の

生きるコツや、

心の在り方、

アマナマナから

お届けします

 

 

また、

明日のお便りでは、

4月から新しく始まる

アマナマナ

シンギングボウルサロンの

ニュースをお届けします

 

 

ブログ等では公開しない、

アマナマナのメールお便り、

どうぞお楽しみに

 

 

アマナマナからの読者限定のお便りは、

こちら⇩からご登録を

mail

シンギングボウルを学びたい人のビギナー講座
写真 2020-01-16 13 05 05

浄化が必要な方に、アマナマナのティンシャ

300-sq

アマナマナのシンギングボウル

写真 2019-12-27 15 44 14

2020/03/16

手作りお守りと祈祷ひもの持ち方、使い方

         

今日は東京は、

かなりの強風です💨

 

 

先日、アマナマナの

尼僧の手作りお守り

祈祷ひもの使い方に関する

ご質問をいただきました

 

P1010652

祈祷紐

 

チベット尼僧の手作りお守り

ビニール袋(Opp袋)に

入れたまま、

財布に入れても

大丈夫ですか?

IMG_9058

 

アマナマナでは、

チベット尼僧の手作りお守りは、

Opp袋に入れていますので、

それでご質問を

いただいたのですね

 

 

 

はい、大丈夫です

Opp袋に入れたままの方が

糸がほどけにくいですし、

汚れもつきませんので、

お守りも美しいままで

うれしいと思います。

 

 

Opp袋に入れると、

ご利益が少なくなることは

ありませんので、

ご安心ください

 

 

 

祈祷ひも

寝室のベッドサイドに

置いて就寝しても

大丈夫ですか?

02

はい、大丈夫です

チベット人は

ネックレスのように

首に巻いたり、

 

 

ペンダントヘッドに

仏陀などを

つけたりします。

 

 

また手首に

数珠と一緒に巻いて

いる人もいますが、

使い方は自由です。

 

 

祈祷ひもの途中に

結び目がありますが、

03

 

これは守護の象徴である

ドルジェをかたどったもので、

写真 2018-12-03 13 45 39

「祈祷済み」の

しるしですので、

ほどかないでください。

 

 

手作りお守りは、

観音菩薩さまのお守りが、

わずか10個となりました。

 

 

こちらのお守りは、

今後、再入荷の予定は

ありません。

 

 

ご縁がある方に

大切にしていただけたら、

と思います

 

 

皆さんの願いや祈りが、

この祈祷ひもやお守りから、

神々に届きますように

 

 

チベット尼僧の手作りお守り

nuncharm

シンギングボウルを学びたい人のビギナー講座
写真 2020-01-16 13 05 05

浄化が必要な方に、アマナマナのティンシャ

300-sq

アマナマナのシンギングボウル

写真 2019-12-27 15 44 14

アマナマナからの読者限定のお便りは、

こちら⇩からご登録を

mail

2020/03/15

シンギングボウル・プレイヤー認定試験でした♪

         

昨日は上級講座の最終日、

そして、

国際シンギングボウル協会の

シンギングボウルプレイヤー

認定試験でした

 

 

複数のシンギングボウルと

奏者としての技術・心得を

たっぷり学んだ後の

総仕上げ✨

 

 

今回は何と神戸から、

アマナマナのシンギングボウルを

すでに12個もお持ちの廣田さん

F2263719-B27A-4665-B052-78350F1587ED

 

 

2年前に

奥さまを亡くされた後、

様々な経験を通じて、

なんと天国の奥さまと

メッセージを交わせるまで

感覚が磨かれ、

 

 

今日は、奥さまからも

様々なアドバイスを受けて、

ここに導かれた、と

すがすがしく笑顔で

お話いただきました

 

 

廣田さんの認定試験の

実技の共演サポートには…

 

 

現在、中級講座講師、

竹中三佳先生と

 

 

この4月から目黒学園の

カルチャースクールで、

シンギングボウル&呼吸ヨガ

クラスを担当される

佐伯友さんの二人が

入ってくださいました

F1438D2B-08E1-46F3-B0F8-3AEFD42F3D45

 

廣田さんとの相性も

バッチリな三人。

「天使の祝福」と

題した演奏も美しく、

 

 

志を秘めて

精進されている皆さまの

姿に少し胸が熱くなる、

そんなひとときでした。

0F01CA10-F938-4138-B17A-2497A2035078

 

こうしてお一人ずつ、

素晴らしい人材が、

国際シンギングボウル協会から

巣立っていくことが、

私たちのよろこびだと、

改めて思える

金曜日のひとときに。

 

 

ありがとうございました

 

 

シンギングボウルを学びたい人のビギナー講座
シンギングボウルビギナー講座

浄化が必要な方に、アマナマナのティンシャ

アマナマナのティンシャ

アマナマナのシンギングボウル

アマナマナのシンギングボウル

アマナマナからの読者限定のお便りは、

こちら⇩からご登録を

mail

 

2020/03/12

Happy Birthday, まほ理事長♪

         

先週日曜日は、

国際シンギングボウル協会の

代表理事、

高橋真保さんの

美しきバースデー

 

 

これまでは

“サプライズ風”

でしたが・・・

 

 

今年は最初っから

ミーティングテーブルに

キャンドル設置で、

お祝いミーティング✨

 

2020-03-11

 

 

生クリーム大好き

美しい真保さんには

美しいバラケーキ

2020-03-11 10.17.42

なにげにキャンドル、

五本立ってます🕯🕯🕯🕯🕯

 

事務局、勝村の

厳選ギフトはこちら。

タロットポーチ💕

2020-03-11 10.22.11

これ以外にも、

勝村&まほの

強力な信頼関係が

うかがわれる

カードなど・・・

 

 

真保さん愛されてますね💕

 

 

新型コロナウイルスの

パンデミックに負けずに

ステキな一年に💐

 

 

 

シンギングボウルを学びたい人のビギナー講座
写真 2020-01-16 13 05 05

浄化が必要な方に、アマナマナのティンシャ

300-sq

アマナマナのシンギングボウル

写真 2019-12-27 15 44 14

アマナマナからの読者限定のお便りは、

こちら⇩からご登録を

mail

 

 

2020/03/10

シンギングボウルが鳴りません 後編

         

さて、昨日、

おとめ座で迎えた満月、

夜は素晴らしく光っていました✨

the-august-full-moon-2012-corn-moon-720

 

実は満月は、

シンギングボウルにとっては、

とっても楽しい日で・・・

倍音が非常に鳴りやすい

吉日なんです

 

 

その逆は新月。

なかなか手ごわい日も

多いのですが、

 

 

アマナマナの

新月ビギナー講座では、

講師の高橋の指導が

とにかくうまいので・・・

写真 2020-01-25 12 36 14

こちら↑は、今年1月の新月ビギナー風景✨

 

 

皆さん、

大変気持ちよく

シンギングボウルを

楽しまれます

 

 

さて、

シンギングボウルが

そもそも鳴らない、

一番の原因は、

 

 

シンギングボウルが、

そもそも割れている、

という場合です

IMG_7158

 

シンギングボウルは

金属なのに割れるの?

と思った方は、

シンギングボウルはワレモノ注意!

 

でお話しているので、

上のタイトルをクリックして、

ぜひお読みになって

ください

 

 

さて、

自分のシンギングボウルが

割れていない場合で

鳴らない!理由で

次に多いのは、

 

 

スティックで

回して奏でる際に、

シンギングボウルにかける

圧力が圧倒的に少ない!

です

 

写真 2019-10-21 13 15 34 (1)

 

正しいスティックの持ち方、

正しいポジションで、

しっかり圧をかければ、

間違いなく音が出ます

 

 

シンギングボウルの奏で方は、

こちらの本でも

お読みいただけますし、

81KJtJDLOoL

 

ぜひアマナマナの

シンギングボウル講座

参加してみてくださいね。

 

 

講師が実際に

手に取って奏でる感覚や

スティックの持ち方、

圧力のかけ方を

しっかり指導します

 

 

さらに、10年以上、

シンギングボウル講座を

開催してきて気づいた

知られていないことは、

 

 

新月やその前後の日

 とっても鳴りづらい

 

同じシンギングボウルを

 同じ人が奏でても、

 その日の体調、気分で

 倍音のボリュームや

 音まで違っていたり

 

国際貨物で到着すぐの

 シンギングボウルは

 ビリビリとビビッて

 鳴りにくいものが多い

 

 

という、科学的に

説明が難しいのですが、

実際に起こっている

事実なのでした

 

 

なんだか今日は、

今ひとつおとなしいなぁとか、

鳴りが小さいなぁ

という場合は、

 

 

身体に水分が

足りてなかったり、

疲労やマイナス感情が

自分の中に

溜まりすぎている可能性も

疑ってみましょう

 

 

「自分が気づかないことを

シンギングボウルが

教えてくれている

 

 

と受け止められたら、

シンギングボウルと

すでにいい関係が

出来ています

 

 

その日は少しお休みするか、

お風呂でくつろいだり、

温かい飲み物で

身体を潤したり

 

 

その日は

シンギングボウル

ではない方法で自分を

癒してあげましょう

 

 

ちなみに・・・

 

 

国際貨物で到着したばかりの

シンギングボウルはビリビリと

ビビッて鳴りにくい

 

 

というお話ですが、

 

 

アマナマナでは、

到着したばかりの

シンギングボウルは

すぐに販売せず、

 

 

静かに寝かせて、

音質が安定してから

シンギングボウルを

販売していますよ

 

 

そんなわけで、

アマナマナの

シンギングボウルは

みんな、良い子ちゃん

ばかりです

 

写真 2019-12-10 13 14 04

 

 

それと・・・

鳴るけれども、

鳴りにくいという

シンギングボウルは、

 

 

そもそもの

ボウルの個性として、

ヒッティングに向いていて、

 

 

スティックを回して

奏でる演奏には向いていない、

という場合もあります

 

 

そんなボウルは、

サロンでは

ヒッティング専用として、

前もって仕分けして

ご案内していますよ

 

 

以上、

シンギングボウルが

鳴らない!の

後編でした

2020/03/06
シンギングボウルが鳴りません 前編

 

皆さまにちゃんと

お伝えできていたら

ウレシイです

 

 

シンギングボウルを学びたい人のビギナー講座
写真 2020-01-16 13 05 05

浄化が必要な方に、アマナマナのティンシャ

300-sq

アマナマナのシンギングボウル

写真 2019-12-27 15 44 14

アマナマナからの読者限定のお便りは、

こちら⇩からご登録を

mail