チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
感染拡大、チベット暦は知っていた?
アマナマナでは、
ダラムサラの
チベット医学暦法研究所から
発行されている
チベット暦に基づいて、
チベット伝統医アムチが
調製しているお香を
提供しています。
このチベット暦は、
天体の動きだけでなく、
ボン教の流れをくむ
チベット五大元素など、
さまざまな要素が
織り込まれています。
そして、
その五大元素に基づいて、
その月に最も必要なお香を
毎月おすすめしていますが、
この春の、
新型コロナウイルスの
感染拡大に伴い、
非常事態宣言が出ていた
3月末から今月、そして、
来月までは、なぜか
風のお香が最も必要
と、チベット暦の
データが示しています。
これまで10年近く、
チベット暦と
付き合って来ましたが、
3ヵ月も同じ
エレメント(元素)が
その月のトップエレメンツに
上がり続けたことはなく、
そこからして、
この3ヵ月は普通じゃない
ということがよくわかります。
特にチベットで
新型コロナウイルスの
パンデミックが
予言されていたわけでも
ないようなのですが、
このチベット暦と
実際に世の中で
起こっていることとの
一致に、
個人的には興味深く
感じている次第です。
ちなみに、
チベット五大元素の
コンセプトでは、
風の元素がつかさどるのは、
変化、身体的には肺、呼吸
です。
風の要素が
過剰に増えても不安定となり、
逆に、欠如すると解決しません。
今回のパンデミックと
共通要素が多いですね。
風のバランスさえ整えば、
解決策が次々生まれ、
不安が愛や思いやりへと変わり、
知性へと変貌します。
チベットでは、
世界の始まりは、
風の元素が微細な風を
起こしたことから始まった、
とされていますが、
今回のパンデミック後に
風の元素がもたらした変化は、
新しい世界の誕生と
なるのでしょうか。
ぜひ、皆さんにも
今感じている偏りや困難は、
風のお香でバランスを
とってもらえたら、
と思います✨
ブログやSNSでは公開しないメールお便り。
来週5/28に配信です
今年もサカダワ月間に入りました!
ついにStayHome終了。
緊急事態宣言が解除されて、
サロンも感染対策は続けつつ、
今日から通常営業に
入っております💨
さて、
お客さまから、
「今年はサカダワ関連の商品は
コロナウイルス関係で
ないのでしょうか?」
とご質問をいただきました。
いつもアマナマナを
こうして思い出してくださって
ありがとうございます💕
「サカダワ」という言葉を
初めて聞く方には、
とっても耳新しい言葉
だと思います。
サカダワは
チベットの言葉です。
そして、サカダワは、
チベット仏教の暦で、
お釈迦様がお生まれになり、
悟りを開かれ、
涅槃に入られた日
とされています。
(盛りだくさんですね💕)
「チベット暦で4月の満月」
がサカダワなのですが、
チベットではさらに、
その前後2週間の1ヶ月を
サカダワ月(=お釈迦様月)
としています✨
ちなみに、
サカダワの語源は、
チベット語で、
サカ=お釈迦様
+
ダワ=月
の組み合わせで、
「お釈迦様の月」という意味です。
2020年のサカダワの満月は、
6月5日(金)で、
チベット暦では、
2147年4月15日に相当します。
ということで、
今年のサカダワ月間は、
5月22日(金)から
6月18(木)まで。
チベットでは、
このサカダワの間に
善き行いをすると、
いつもより、
ご利益が10万倍になって
自分に戻ってくる
と信じられています。
悪いことも
10万倍になって
自分に戻ってきてしまうので、
サカダワ月間は、
チベット人は積極的に
善行にいそしみ、
特に貧しい人への施しや
寺院への寄進などを
積極的に行います。
今年、アマナマナでは、
現在、チャリティーを
受け取っていただく側の
チベットコミュニティが、
どこも6月中旬まで
ロックダウンが延長されたこと
さらにこれまで
チャリティーを行って
支援してきた主な支援先の
子どもたちが次々と自立したり、
連絡が取りづらくなっていること
さらに最近では、
ヒマラヤを越えて亡命してくる
チベット人がほとんど
いないことから、
今後のサカダワ・
チャリティーをどうするか
検討中です
それでも、サカダワは
皆さんの心の中で、
よきことが10万倍になる
ステキなお釈迦様の月で
あることは変わりなく、
ぜひ皆さまの気持ちを
善き行い、善き言葉、
善き心のあり方に
注いでくださいませ
いつも本当に
ありがとうございます
ブログやSNSでは
公開しないメールお便り。
来週5/28に配信です
恐怖や不安に絡まれないコツ
トイレットペーパーや、
マスクの買い占めなどが
起こるのはなぜでしょう?
チベット高僧の目が
どんな状況でも泳がないのは
なぜでしょう?
今週木曜日に
お届けするメールお便りは
このお題です
ブログやSNSでは
公開しないメールお便り。
来週5/28に配信です
登録した方のみへの
無料配信です。
気になる方は、
神々からのギフトに気づいていますか?
911の時もそうでしたし、
311の時もそうでしたし、
今回の新型コロナウイルスも
全くそうなのですが・・・
TVをつけたままにすると、
とてもよい番組もある一方で
ネガティブな言葉と動画が
ムダに繰り返し流れ、
そこに、さらに、
余計に恐怖や不安などを煽って、
気味の悪さを増幅させる調性の
音楽が繰り返し流されて、
まるで世の中はホラーか
地獄かと思わせるような、
感情的な演出が
個人的にはとっても苦手で・・・
それを眺めるだけでも
正確に物事を見極めたり、
世の中を肯定的に見ることが
難しくなるだろうな、
と思う瞬間がありました
そんなわけで、
311以降、ちょうど地デジに
切り替わった段階で、
我が家では家にTVを置かない、
という選択をしました。
もうほぼ10年近く、
TVを見ていないので、
有名人の名前や顔が
全くわかりませんが(笑)
TVがない分、
ネガティブになる機会が減ります。
情報は違う方法でも手に入るので、
正直、TVがなくても困りません。
そして、さらに、
どんなに自分が神々に護られているか、
生かされていることの意味を
考えたり、気づかされる時間が
増えました
そんなわけで、
前置きが長くなりましたが、
明後日お届けする
テーマはこちらです
この視点のおかげで、
この自粛ムードとともに
人と人が分断されていますが、
アマナマナは、
幸せな気持ちを維持して、
皆さまとご縁を深めることが
できています
感謝を込めて書きました。
ぜひお読みになってください
ブログやSNSでは
公開しないメールお便り。
来週5/21に配信です
お便りは無料配信です
アマナマナからの読者限定のお便りは、
【倍音ライブ】6/27 峯島 一根&谷澤美鈴 ライブ(ISBAシンギングボウル認定プレイヤー)
東京でも、
非常事態宣言が早くも
21日には解除になる・・・かも?
なニュースが流れていますが、
開始以来、非公開収録や
延期になっていた倍音ライブ、
来月の予定が決まりましたので、
お知らせします
来月のワンコイン
倍音マンスリーライブは、
6/27(土)の夕方6時から、
峯島 一根&谷澤美鈴 ライブ
です!
今回は、国際シンギングボウル協会
認定プレイヤーさん2名による、
演奏と瞑想のダブル企画という
豪華ぶり✨
【プログラム】
1)シンギングボウル演奏
峯島一根「水の形」
谷澤美鈴「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。」
2)瞑想タイム
今回のライブが、
どのようなコンセプトなのか、
また、どんなことを
受け止めてほしいのかなど、
お二人からのメッセージが
なかなかステキなので、
全文ご紹介します
皆さんは、
新型コロナウイルスの
緊急事態宣言で
身動きが取れなくなった時、
何を感じ、何を考えましたか?
今回、私たちが
演奏会を行うにあたり
決めた演奏テーマは
「変化」
です。
私たちを取り巻く世界は、
常に変化を続けています。
身体は子供から大人へと成長し、
家庭を持つ方もいるかも
しれませんし、
新たな仕事を始める方も
いるかもしれません。
そして、
新型コロナウイルスの流行も
そんな大きな変化の
一つにすぎません。
世界中の人々が感染を
広げないために活動を自粛し、
不自由な生活を経験する一方、
インドではロックダウンで
人々が経済活動を止めた結果、
大気汚染が改善しヒマラヤ山脈が
数十年ぶりに見晴らせるようになった
というニュースが聞こえてきました。
これもまた大きな変化の一つです。
変化は本来
「良い」「悪い」というものは
ありません。
我々の心の捉え方で変わります。
どうか皆さまは、
私たちの表現する「変化」を
マインドではなく、
ハートで感じてみてください。
【瞑想タイム】
瞑想とはあるがままに
「気づく」ことです。
今回は倍音を聞きながら
瞑想します。
皆さんは倍音が鳴ると
「鳴ってるな。」と知るでしょう。
そこまでは当たり前のことです。
そこからさらに、
「鳴っていると知っていることに
気づいてください。」
もしかしたら、
さらに心地いい音だなーとか、
ちょっと嫌な音だなーとか
感情も湧くかもしれません。
そのどんな感情でも
あるがままに気づいてください。
瞑想は決して「無になろう!」とか、
「リラックスしなきゃ!」と
思う必要はありません。
音を通してあるがままを感じ、
あるがままの心に気づきを向けた時に
どんな心の状態になっているかを
体験しましょう。
ステキなライブになりそうですね。
では、最後になりましたが、
出演者のお二人をご紹介します
このお二人は、
国際シンギングボウル協会の中でも、
経歴もバックグラウンドもユニークで、
期待のプレイヤーさんです✨
みすず Misuzu
埼玉県出身。2013年秋よりヨガを始め、
様々なクラスやワークショップに出席する中、
シンギングボウルと出会い、
その癒やしの響きに魅せられる。
2014年より amanamanaにて
シンギングボウルの鳴らし方を学ぶ。
2019年(平成31年)4月20日
一般社団法人国際シンギングボウル協会
シンギングボウル認定プレイヤーに。
令和元年より
「現在の疲れだけでなく、
過去のトラウマや
未来の不安まで癒すプレイヤー」
を目指して活動中。
峯島 一根(みねしま かずね)
もともとは薬剤師として
健康な人を増やしたいと思い、
ドラッグストアや漢方薬局、
調剤薬局などで勤務。
しかし、
薬やサプリメントを飲むにしても、
運動などの体を動かす習慣を持つ人の方が
病気の回復や体質改善などの
変化が早いことに気づき、
健康的に体を動かすものとして
ヨガと出会い、
ヨガインストラクターとして
活動を始める。
しかし、ここでまた
健康は体だけではなく、
むしろ心の在り方や状態が大切だと気づき、
瞑想のトレーニングも実践していく中で、
シンギングボウルに出会う。
シンギングボウルの神秘的な音色と
そのパワフルな倍音による
ダイレクトな作用を広めていきたいと思い、
現在はシンギングボウルプレーヤーとしても活動中。
*新型コロナウイルスへの対策として、クラスター(集団)の発生を防止するための各種対策を行っております。
また、ご来場される方は【マスク着用】をお願いします。ご協力とご理解ををよろしくお願いいたします。
*内容は都合により変更になる場合があります。
*収録したライブは順次、アマナマナのYouTubeチャンネルにて公開いたします。ぜひ登録してシンギングボウルをお楽しみください。
アマナマナからの読者限定のお便りは、