チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
【今週のチベット暦2/5-2/11】
【今週のチベット暦2/5-2/11】
来週の新月に向かって、
今週はエレメンツが活発に
動いています。
念願成就を果たす
ご利益を得られやすいので、
ぜひお香も活用して、
運を上手に手にしてください。
日々のチベット暦と
運気を高めるお香は
以下↓にご紹介しています。
5日月曜日
水×風 で別れの運気が到来。
ブルーな月曜日は
サクサクとこなしましょう。
6日火曜日
火×風 でパワフルな運気が
到来します。この上昇運。
合わせ焚きで上手に
取り込みましょう。
7日水曜日
水×風 で別れの運気。
自分の内面をよく見つめて
魂の成長を。
8日木曜日
風×風 のダブルエレメンツで
即席念願成就のご利益を
授かります。その後、12:12 に
火×風 のパワフルな運気へと
移行します。
前半は
後半は
上手く流れに乗りましょう。
9日金曜日
地×火 で悩みを感じやすい
前半ですが、13:48 から、
地×地 のダブルエレメンツで、
運気が上昇。念願成就のご利益を
手にしていきましょう。
Mhagと呼ばれる争いを嫌う日。
対立やもめごとには関わらない
心がけを。
前半は
後半は
五大元素のお香 地で運気を
うまく活用しましょう。
10日土曜日
地×地 のダブルエレメンツで
念願成就 を達成しましょう。
サポートしてくれます。
11日日曜日
地×火 で悩みを感じやすく
なる一日です。また、
Kharと呼ばれる家に関する
お約束事は避けた方がよい日。
気持ちのよい週末を。
今週も善き一週間と
なりますように
シンギングボウルの奏でるコツとは?
みなさんこんにちは
サロンスタッフの勝村です
先日、ワークショップの日のお話
先日も、ワークショップは大にぎわい
既に、アマナマナのボウルをお持ちのお客様も
数名いらっしゃいました
オンラインでご購入いただいたとのことでした
ありがとうございます
今回ワークショップへ参加しようと思った理由を伺ったところ、
「もっと上手に鳴らしたい」
「なかなか自力では鳴らすのが難しい」
「シンギングボウルについて詳しく知りたい」
ということでした
シンギングボウルは、
奏でている姿はとても優雅に見えますが、
・ボウルに加える圧
・ボウルとスティックの接地面の角度
・奏でるスピード
・ヒッティングの強さ
全てをクリアにして、
初めて素敵な音色を奏でます。
言葉にしても、簡単なように思いますが、
なかなかこれが難しい・・・。
ワークショップに参加される方々は、
とにかく、ビックリの連続
ですが、
楽しみながら行う2時間のワークショップで、
講師のレクチャーの元
しっかりとマスターすることが出来ます
オンラインで購入したボウルが鳴らない!
と思っていたお客様も、
鳴らないマイボウルを
持参され、ワークショップ後に鳴らしたところ
美しい音色が出て、
とても嬉しそうにされていました
ボウルは全て手作りのため、
鳴らし方は全て同じではありません
【このボウルには、圧を強めに】
【このボウルは、速度をゆっくりと】
など、ボウルと対話をしながら、
そのボウルの良さを引き出していきます
なかなか、ご自身で上手く鳴らせない場合は、
是非、アマナマナのワークショップへご参加下さい
また、遠方でなかなかご来店が難しい場合は、
イラスト付きでわかりやすく説明が載っている
書籍シンギングボウル入門を参考にしてみて下さい
現在、シンギングボウルは
その不思議で、何とも言えない癒しの音色から
沢山の方に興味を持っていただいております
アマナマナでも、
沢山の雑誌への掲載、取材のお話を
頂いております
そのため、
ワークショップも常に満席状態
日によっては、数名のキャンセル待ちのご連絡を
頂いている状態となっております
現在、
4月までの講座の開講情報を公開しております
ぜひ、ご検討されていらっしゃる方は、
お早めのお申し込みをおすすめいたします
また、
・日程がなかなか合わない方
・じっくりと学びたい方
・遠方からいらっしゃる方
上記のニーズにもお応えした
プライベートレッスンもご用意しておりますので、
是非ご利用下さいませ
みなさまからの
お申し込みをお待ち申しあげております
特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪
近日情報公開!
シンギングボウルニュームーントーク&ライブ
amanamana1417のインスタも
チェックしてね
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
1月のお香を好評販売中!サイトをチェック!
シンギングボウル講座 2018年4月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土・講座開催日の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日はお休み)。
2018年2月
9日(月) 終日講座のため休業
10日(土) 終日講座のため休業
16日(金) 終日講座のため休業
22日(木) 講座のため14時まで営業
23日(金) 講座のため14時より営業
27日(火) スタッフ研修のため休業
お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
アマナマナのfacebookができました。
チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebook、twitterでチェック
空中で浮かびながら、倍音リラックス♪
以前から、アマナマナと
長くお付き合いがある
ヨガスタジオやヨガ講師の方は
とても多いのですが・・・
その中のおひとりで、
成人式発祥の地で有名な、
蕨市と浅草にエアロヨガの
スタジオをお持ちの
たむらさんから
貴重なお声がけをいただき、
人生初のエアロヨガなるものを
体験してまいりました
実は、たむらさんは、
日本で初めてエアロヨガを
取り入れた方
元々、医療の世界で、
検査技師として専門を
極めただけでなく、
音の専門家でもいらして、
今は、各種のワークショップの
クリエーターとしても
ご活躍です
さて、私が体験したのは、
エアロヨガを活用した
リラックス法で、
というユニークなもの!
瞑想とも眠りともつかない、
まどろみを維持して、
空中で浮かび、
また、音を知り尽くした
たむらさんの理論に基づいた
倍音やリラックスを促す
各種の演奏法がユニークで・・・
普段のシンギングボウルとは
また違った印象の
美しくも、癒しの倍音が
気持ちよく加わります。
適度なストレッチと
弛緩の繰り返しで、
これまでにない、
非日常体験をしました。
人間は、やはり、
日常のストレスや緊張から
開放されるには、
普段とまったく違う
異空間、非日常性を
体験することで、
気持ちよく切替が
できるのだということを
身をもって体感した
次第です。
しかも、人の音感、
生理作用を理解されたうえで
エアロヨガにシンギングボウルを
プラスして実践されている
たむらさんは、
シンギングボウルを
直接、身体や皮膚に
当てるといった、ある意味、
無法地帯になっている
トリートメントは
決してしません。
医療法を始め、
薬機法(旧薬事法)にも
精通しておられますので、
安心してワークショップを
受けることができます
アマナマナでは、今後、
たむらさんとともに、
倍音やシンギングボウルの
よりよい活用法について、
共同研究や各種の開発を
してまいります✨
国際シンギングボウル協会でも、
たむらさんをお迎えして、
各種の講座を開催予定です。
なお、
たむらさんが主宰する
エアロヨガのタタミスタジオでは
アマナマナのシンギングボウルを
活用して、ワークショップや、
人材養成をしていただいています。
ぜひ美しい倍音を
ユニークなメソッドとともに
リラックスにご活用くださいね
【今週のチベット暦1/29-2/4】
【今週のチベット暦1/29-2/4】
月末の満月や節分など、
暦が大きく動く一週間。
日々のチベット暦と
運気を高めるお香は
以下↓にご紹介しています。
29日月曜日
水×風 で別れの運気から
始まる一週間ですが、
落ち着きを取り戻しましょう。
30日火曜日
火×水 で疲れやすい前半ですが、
16:20 から火×風 へ移行し、
パワフルな幸運に恵まれます。
Mhagとよばれる争いを嫌う日。
また、Sojongと呼ばれる
自己浄化(懺悔)の一日です。
満月が近づいています。
前半は
悩みを手放しましょう。
後半は、
元気な一日を!
31日水曜日
水×風 で別れの運気が
流れ込みます。そして、
14:12 に火×水 へ移行して、
疲れを感じやすくなります。
Kharと呼ばれる
改装、引っ越しなど、
家に関する用事は
避けた方が無難。
22:26に獅子座で
満月を迎えています。
今日は一日、
浄化と気持ちを清らかにする
ステキな満月のパワーを
存分に浴びてください。
2月1日木曜日
火×風 でパワフルな
上昇運に恵まれます。
ただし、12:36 に水×風へ
移行するため
別れのエネルギーが
到来します。
また、Kharと呼ばれる、
改装、引っ越し、模様替え、
契約など家に関する用事は
入れないほうが
無難な一日です。
前半は
運気をうまく取り込みながら、
午後は
心豊かな一日を。
2日金曜日
地×水 で成長やポジティブな
動きにつながる運気で
満たされますが、11:24から
地×火 となり、悩みを
感じやすくなります。
この日の用事は
前半に片づけましょう。
前半は
よい流れに乗りながら、
後半は
ムダなものを手放しましょう。
3日土曜日
地×火 で悩みを
感じやすくなります。
スッキリさせましょう。
4日日曜日
火×火 のダブルエレメンツで
金運上昇中っです。
9:24 には火×風 で
パワフルな幸運が到来する
ハッピーサンデーです!
前半は
後半は
気持ちのよい一日を!
今週も善き一週間と
なりますように
3つのポイント押さえて、最高のマイティンシャを見つけよう
みなさんこんにちは
サロンスタッフの勝村です
今朝も、冷たい空気に
背筋がまるまってしまいそう。。
そりゃそうだ、都内は大雪
本日の営業時間短縮について
お知らせもございますので、
まだご覧頂いていない方は、
こちらもご覧下さい。
【お知らせ】雪のため、営業を短縮します
寒く起きるのが、イヤになりそうな
朝が増えてきましたが、
しゃきっと起きれる、
魔法の「一鳴らし」が
私にはあるので、
朝の冷たい空気も
なんだか好きになりました
枕元に
置いているのですが、
朝起きて、
ベッドの上で一鳴らしします
そうすると、冷えた空気が
よりキリッとした綺麗な空気に
変わる気がします。
目を閉じて集中すると、
時間が止まったように感じます
空気を肌で感じて、
余韻までしっかり、
耳を開いて感じていると、
ボーっとしていた頭が、
いつの間にか、スッキリとして
良い朝を迎えることが出来ます
私にとって、
今の朝には、
ティンシャは必要不可欠です
さて、前回も
サロンにいらした方々の
嬉しい声をご紹介させていただきましたが、
前回の記事:
音色を聴いて、サロンでティンシャを選ぶ理由とは。
是非、実際に音色を聴いて、
サロンに選びに行ってみようかな。
と、検討されている方に、
3つの選び方のポイントをお伝えしますね
ひとことでティンシャといっても、
手作りなので、
音色や音の伸び形は様々です。
この中で一番良いものを選ぼう
という、気持ちはとても大切ですが、
テーマが広すぎると、
途中で分からなくなってしまいます
そうならないためにも、
ぜひ、ポイントを押さえて
満足のいくティンシャを選ぼう
まず、お店に来る前に使う用途を想像しよう
・趣味として使うのか、お仕事で使うのか
・何のために必要なのか
・どこで使うのか
ただ、
「ほしい!」だけだと、
目的が分からず、
決めるのが難航してしまいます。
元気になりたいのか
落ち着きたいのか、
気持ちを高めたいのか
ゴール地点を明確にすれば、
実際に選ぶときに、
ぶれることはありません
次に、使う場面を想像しよう
・朝使うのか、夜使うのか
・ベッドの上なのか、イスに座ってなのか
・部屋は暗いのか、明るいのか
・アロマやお香を焚いているのか
使う場面を想像すると、
よりイメージが沸いてきます。
どうしても、
サロンで音色を聴いて選んでいると、
「サロンで聴く音」として、
選んでしまいがち。
一度、落ち着いて
自宅にいるイメージを持って、
鳴らしてみると、
欲しい音色にグッと近づきます
さあ、実際に鳴らしてみよう!
・音が消えるまで、耳を傾けてみよう
・①、②のポイントを忘れずに。
・心を落ち着かせて、優しく一鳴らし
目指すべきゴール地点は、
しっかりと事前に決めています。
あとは、じっくりと音色に耳を傾けて、
イメージに合うものを
チョイスするだけ
しっかりポイントを押さえて、
選ぶことで、
きっとぴったりなものに
出会えるはずです
最後に、
難航してしまいやすい事例と、
回避のポイント
をご説明します
ティンシャ選びで、失敗しやすい罠とは
・とにかくたくさんの音を聴いて
数多くのものの中から選びたい
その気持ちはよく分かります。
一番良いものを!と思う気持ちは、
みなさん同じです
それが、あれもこれも!と、
「欲」になってしまうと、
結局、自分にとって
必要なものが
分からなくなってしまいがち
そうならないために…
消去法で選ぼう
①3つの中で
1番を決めよう
②新たに2つを追加し、
また1番を決めよう
このように、
少ない数の中で選ぶことで、
1つ1つの個性が際だちます。
①②を繰り返すことで、
自然と出会えるはずです
【ティンシャを購入する】
というと、そこまで難しいようには
感じませんが、
実際に来店された方は、
思ったより大変!!
と、苦笑い
ですが、決まったときの
達成感は、
素晴らしいのでしょうね。
「これにします!!」と、
ものすごく素敵な笑顔で
声をかけて下さいます
是非、ポイントを押さえて
サロンでティンシャ選びを
してみましょう
もちろん、
サロンでは、
勝村がサポートいたしますので、
ご安心下さいね
特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪
近日情報公開!
シンギングボウルニュームーントーク&ライブ
amanamana1417のインスタも
チェックしてね
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
1月のお香を好評販売中!サイトをチェック!
シンギングボウル講座 2018年4月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土・講座開催日の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日はお休み)。
2018年1月
22日(月) 雪のため、17時まで営業
25日(木) 終日講座のため休業
26日(金) 講座のため16時までの営業
2018年2月
9日(月) 終日講座のため休業
10日(土) 終日講座のため休業
16日(金) 終日講座のため休業
22日(木) 講座のため14時まで営業
27日(火) スタッフ研修のため休業
お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
アマナマナのfacebookができました。
チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebook、twitterでチェック