チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。

2018/01/21

【今週のチベット暦1/22-1/28】

         

【今週のチベット暦1/22-1/28】

徐々に満月が近づく今週、

日々のチベット暦と

運気を高めるお香は

以下↓にご紹介しています。

 

IMG_3291_720

22日月曜日

火×水 で疲れを感じやすい

エレメンツからスタートの今週、

プレミアム・ラサ香

自分の心の声に

耳を傾けてみましょう。

 

23日火曜日

火×水で 引き続き

疲れ を感じやすい運気です。

また、Kharと呼ぶ

家に関する決め事、

お約束は避けた方が

よい日です。

 

プレミアム・ラサ香

物事をサクサクとこなす

身軽な一日に。

 

24日水曜日

水×水 のダブルエレメンツの

一日で、長寿と生きる力を

授かります。

 

五大元素のお香 水

さらにバランスの取れた

運気アップを!

 

25日木曜日

風×風 のダブルエレメンツの

一日で、即席念願成就の

ご利益がありそうです。

 

五大元素のお香 風

運気を上手に取り込んで

過ごしましょう。

 

26日金曜日

地×火 で悩みを感じやすい

一日になります。

満月も近づいています。

また、ナーガさまの日なので、

ヒマラヤ・ナーガ香

ネガティブな気持ちを手放して、

スッキリした一日に。

 

27日土曜日

地×火 で悩みを感じやすく

なりそうです。

満月が近いので、悩みも

いつもより増幅しそうな気配。

 

引き続き、

ヒマラヤ・ナーガ香

スッキリ気持ちの浄化を。

 

28日日曜日

地×火 で悩みがますます

増幅していきます。

今日は、心静かに

チベット・ヒーリング香

自分の心の声にフォーカスして、

何がモヤモヤさせるのかを

見つめてみましょう。

 

 

今週も善き一週間と

なりますように

 

site-top

2018.4.16は新月倍音トーク&ライブ
pagetop 

sitetop

site_top

site-top

right_tingshaw

workshop_site_top-201709
new_site_top

2018/01/18

来年のチベット暦グッズ、到着♪

         

毎年、この時期は、

チベット暦では、

まだ師走なので・・・

 

 

チベット新年の

ロッサールから使用する

新しいチベット暦の

手帳とカレンダーを

注文して・・・

 

 

 

チベット伝統医学暦法研究所から、

郵便物が届くのが、

とても楽しみな季節です

 

 

 

チベット関連の荷物は、

お取引があるので、

一年を通して何かと

届くのですが、

 

 

 

どうして、とりわけ、

このチベット暦グッズの

到着が待ち遠しいかと

いいますと、

 

 

 

去年もブログで

ご報告しているのですが、

2017/01/25
チベットカレンダー到着✨

届く荷物の荷姿が

とっても味があるため

IMG_3344

 

 

そして、

ついに今年も昨日、

ミーティング中に・・・

ピンポーンと

キタ――(゚∀゚)――!!

 

IMG_9082 

IMG_9083

 

今年も布巻、手縫い、

赤い蝋印が健在でした~

 

 

そして、

カレンダーや手帳が

すき間なく入るように、

手作りされた箱

 

IMG_9084

某オンラインショッピングのように、

小さな荷物が大きな段ボールに

入っていたり・・・という

ムダが一切ありません

 

 

 

 

そして、注文した、

チベット暦手帳

IMG_9085

 

今年、チベットでは、

干支は、地戌年

 

 

五大元素が関係するので、

干支の戌だけでなく、

地水火風空の、

エレメンツも干支

 

 

今年は、地(土)なので、

エレメンツ色である

黄色が表紙なんですね!

 

 

カレンダーは、

仏陀と両脇に二人の聖者、

ツォンカパとミラレパのもと、

美しく描かれた菩薩三尊像!

calendar2018

 

とてもカラフルで、

美しいタンカ(仏画)の

カレンダーです

 

 

 

ちなみに・・・

今年のチベット新年・

ロッサールは、

何日かと申しますと、

IMG_9086

 

2月16日金曜日

 

 

アマナマナでも、

チベット新年のお祝いが、

何かできればなぁ~と

思っております

 

 

 

それでは今日も

よい一日を🌈

 

 

 

site-top

2018.4.16は新月倍音トーク&ライブ
pagetop 

sitetop

site_top

site-top

right_tingshaw

workshop_site_top-201709
new_site_top

 

 

 

2018/01/16

塗り絵 de 瞑想☆

         

みなさまこんにちは

サロンスタッフの勝村です

 

広尾のサロンまでの道のり

木々はほとんどが葉を落としたので、

寒い日でも、太陽が出ていれば

とても暖かく感じます

あっという間に2月になりそうですね

 

さて、元旦よりご案内しております、

開運福袋ですが、

皆さまのお手元には、

続々と、届いているかと思います

 

中には、アマナマナからの

プレゼントも入っております

 

もれなく開運プジャ・ビーズ進呈!

チベット尼僧院で祈祷をしていただいた

「5種類のプジャ・ビーズ(祈祷数珠玉)」

チベット・ポストカード

 

「プジャ」とは、

チベット仏教で

行われる祈祷、

もしくは法要のことです

様々な目的のプジャがあり、

日本の密教で行なわれている

「護摩(ごま)炊き」も、

もともとはプジャの一部だった

といわれています

 

もう一つのプレゼントは、6種類のうち

1枚が届く、チャリティーハガキ

素敵な柄がたくさん

そのうち4枚、

自分なりに

色を塗ってみました

写真 2018-01-12 15 16 34

 

勝村的センスが問われますが・・・

写真 2018-01-12 15 10 47

 

 

 

金剛印と真言 

Gesture of HUM

写真 2018-01-12 15 09 33

 

 

ルンタ(風の馬)

Wind Horse(rlung rta)

写真 2018-01-12 15 10 13

 

愛と調和のエンドレスノット

Endless Knot

(the eternity of love and harmony)

写真 2018-01-12 15 09 43

 

チベットのシンボル、スノーライオン

Snow Lion

写真 2018-01-12 15 09 14

 

 

いざ、塗ってみると楽しいけど

 

こ、細かい。。。笑

 

ですが、ドラ○もんのように、

カラーが決まっているわけではないので、

好きなように色を付けられるのが、

いいですね

 

そして何よりも、

塗ってる間は、

ビックリするくらい

色塗りに没頭していて、

邪念が飛んでいました

この感覚・・・なにかに似ている

 

そうだ!

シンギングボウルを奏でているときだっっ

 

写真 2017-03-08 13 22 03

 

色を塗っているときも、

瞑想に近い状態

 

たまには、シンギングボウルではなく、

こういったもので、

自分の時間を有意義に過ごすのも

なかなかいいな。と感じました

 

是非、お手元に届きました

チャリティーカードに、

彩りを加えてみて下さい

 

 

チャリティーカードがお手元にない方は、

なくなり次第、終了の開運福袋をCheck!!

site-top

 

 

ベルThe Blessing Incense 定期コース

 特典盛りだくさん+申込みプレゼント

 teiki_banner2

ベルEndless Love Charmプレゼント

対象アイテム購入で、限定プレゼント

site-top

ベルアマナマナの売れ筋をチェック

sitetop

ベルThe Blessing Spa 定期コース

    site_top

ベルamanamana1417のインスタも

  チェックしてね猫あたまキラキラ

Instagram

毎月1日は、お香の日
 数量限定割引中♪
 1月のお香を好評販売中!サイトをチェック!

  monthly_inright

シンギングボウル講座 2018年4月予定まで受付中
東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル

 

シンギングボウル・サロン営業時間
  東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
  月・火・木・金・土・講座開催日の12:00~18:00に営業しております

(水・日・祝祭日はお休み)。

【講座開催日の営業時間変更や臨時休業のお知らせ】

2018年1月
19日(金)  終日講座のため休業
20日(土)  終日講座のため休業
25日(木)     終日講座のため休業
26日(金) 講座のため16時までの営業

2018年2月
 9日(月) 終日講座のため休業
10日(土) 終日講座のため休業
16日(金) 終日講座のため休業
22日(木)   講座のため14時まで営業
27日(火) スタッフ研修のため休業

 お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
 ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
蓮ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
蓮アマナマナのfacebookができました。
蓮チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebooktwitterでチェック

 

2018/01/14

【今週のチベット暦 1/15-1/21】

         

【今週のチベット暦 1/15-1/21】

火曜日に新月を迎える今週、

水と地のお香、そして、

ナーガ香が大活躍

しそうです。

 

日々のチベット暦と

運気を高めるお香は

以下↓にご紹介しています。

 

shingetsu

15日月曜日

地×水 でラッキーな出来事が

始まりやすい週の始まりです。

そして、12:36 に水×水 の

ダブルエレメンツに変移。

長寿と生きる力を授かります。

 

新月前のSojongという

自己浄化の日です。

 

前半は

五大元素のお香 地

五大元素のお香 水

運気をうまく取り込み、

午後は、

五大元素のお香 水を。

また、

ヒマラヤ・ナーガ香

明日の新月の準備に

ピッタリの浄化力を

発揮してくれます。

 

 

16日火曜日

火×水 で疲れを感じやすい

一日になりそうです。

11:17には、山羊座で

新月を迎えます。

 

今日は

プレミアム・ラサ香

ヒマラヤ・ナーガ香

ダブルで快適な一日を。

 

17日水曜日

水×水 のダブルエレメンツで

長寿と生きる力を高めましょう。

17:24 に地×水 へ移行。

幸せがどんどん発展します。

 

今日は前半は

五大元素のお香 水

後半は

五大元素のお香 地

五大元素のお香 水

パワフルに参りましょう。

 

18日木曜日

地×風 でスローダウンの

運気です。

チベット・ヒーリング香

自分の内面と向き合いましょう。

 

19日金曜日

地×地 のダブルエレメンツで

個々の念願成就を達成できそう。

五大元素のお香 地

運気を取り込むお香として。

 

20日土曜日

地×水 で幸せが増えそうな

うれしい期待できる一日です。

五大元素のお香 地

五大元素のお香 水

バランスの取れた一日を。

 

21日日曜日

地×火 で悩みを感じやすく

なりそうです。また、

Mhagと呼ばれる争いや

対立を嫌う日。

ヒマラヤ・ナーガ香

ネガティブな気持ちを

スッキリ手放して

おきましょう。

 

 

今週も善き一週間と

なりますように

 

site-top

今なら、アマナマナの
ティンシャ、シンギングボウル、
そして、ベルドルジェについてきます!

site-top

sitetop

site_top

site-top

right_tingshaw

workshop_site_top-201709
new_site_top

2018/01/08

ティンシャの紐と収納方法

         

アマナマナはお客さまから、

いろいろお問合せや、

ご相談をいただきますが、

 

 

昨年、割と多かったのが、

ティンシャの紐に関する

お問合せでした

 

 

 

実は同じティンシャでも、

届くタイミングによって、

時には、同じ時期に届く

ティンシャでも、

 

 

 

このように紐の種類や色、

革の部分によって、

スウェードの毛足が長いなど、

色々あります。

IMG_6974[1]

 

みなさま、とても大切に

使っていただいていますが、

 

ティンシャの保管時の注意など

ご紹介したいと思います

 

 

ある購入された方から、

紐が切れそうだ、という

ご連絡をいただきました

 

 

状況をお伺いしましたら、

紐の途中が折れたように

切れかかっています。

IMG_9003
IMG_9004

 

ご購入されてから、

日が浅かったので、

こちらの検品が甘かったのか、

何か別の理由があるか

確認のために、

ご返送いただいたところ、

 

 

 

ケースにティンシャを

収納される際、以下のように

でっぱりを外にした状態で

収納されていました。

 

5

 

 

このように収納されますと、

紐がティンシャの外側に

出っ張る形になり、

ケースのスペースに

余裕がなくなります。

 

02

 

 

さらに、ファスナーが

行き来しますと、

どうしても紐を痛めます。

 

 

さらに同じ場所を

ファスナーが行き来すると、

どんなに丈夫な革でも

切れてしまいますので・・・

 

 

 

 

収納は正しい向きに!

 

ティンシャは、必ず、

お届けしたときと同じように、

ベルを同じ方向に重ねて

真ん中にドーナツ型の、

敷き布をしてから

収納してください。

 

 

01

 

正しい収納ですと、

ティンシャケースにも

ピタリと入り、紐も長持ち。

切れたりしません

PB098804-logo-480

 

もしかして、

重ね方が違っていたら、

今日からぜひ、

正しい位置で

 

 

収納方法-logo

 

そして、

別のケースとしては、

持ち上げた途端に、

紐が切れた、というご報告。

unnamed

画像をお送りいただきましたが、

確かにブチン!と切れています。

unnamed (1)

 

革の切断面をルーペで見ると、

刃物や金属で切れた痕か、

ちぎれた痕か、などが、

比較的わかるのですが、

 

 

 

(特にスウェードの毛が

 多めの場合は)

革が一部薄くなっている部分が

どうしても、検品時には

見つけきれないことも。

 

 

アマナマナのティンシャには、

14日以内であれば、

交換保証もついていますし、

その期間であれば、

ティンシャの紐の交換も

可能です

 

sp03

 

ぜひお手元にティンシャが

届きましたら、皮の状態を

併せてご確認いただけましたら

大変助かります

 

 

また、ティンシャの紐は、

革紐が一番安定していますが、

他のお気に入りの皮紐、

布や毛糸等の違う素材の紐に

交換いただいても構いません

 

 

 

もしかしたら、

紐の種類によって、若干、

音質が変わる可能性も

あるかもしれませんが、

 

 

 

気に入った紐への

カスタマイズはOKです。

ご興味がある方は、

ぜひ試してみてください

 

site-top

今なら、アマナマナの
ティンシャ、シンギングボウル、
そして、ベルドルジェについてきます!

site-top

sitetop

site_top

site-top

right_tingshaw

workshop_site_top-201709

20160825_FirstTuesday_sitetop
new_site_top