チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
4月は新月倍音トーク&ライブ♪(チラシ配布のお願い)
今日は朝から、
東京は再び雪に突入しています
・・・が、案外、
降っても溶けているので、
雪かきはしなくても
よさげな気配です(ε-(´∀`*)ホッ
さて、昨日、ついに、
チラシがアマナマナに到着💨
このライブ、
何がスゴイかというと、
脳神経外科のドクターとして
病気と治療、人の生死と
治癒について、
医学的にも、そして、
人間的にも長く向き合ってきた
田中先生が、
普段、病院や
ネットでは語られない
人間の持つ治癒力について、
そして、シンギングボウルを
ヒーリングやリラックスに
活用するときの心得や、
注意点が聴けること。
最近、さまざまな場所で、
シンギングボウル講座や
資格認定もされ始めていますが、
困ったことや、
身体に何かが起きた時どうするか、
関わってくる法令など
ちゃんと学んでいますか?
アマナマナや
ISBA一般社団法人
国際シンギングボウル協会では、
シンギングボウルの
すばらしい部分だけでなく、
癒しを扱う人が知っておくべき
さまざまな情報も掘り下げて学び、
適切なシンギングボウルの
普及に努めています
当日、トークとライブを
担当する田中先生と
ISBA講師の高橋真保
このお二人の会話が、
夫婦漫才(夫婦ではないですが…)
のようなテンポで、
とにかく笑いがいっぱい
皆さんにたくさん
笑って、語って、納得して、
ステキなひと時を
お過ごしいただけるように、
また、最後は
楽しい新月ならではの祈りも
含めた倍音瞑想の演奏や、
極上ライブもご用意して
皆さまのお越しを
お待ちしています
お申込みはこちらから
なお、
今回のチラシの配布を
ご協力いただける方、
・配布場所
・配布可能枚数
・チラシ送付先
(お名前、〒ご住所、電話番号)
お知らせくださいませ。
数に限りがありますが、
可能な限りご協力を
お願いしたいと思います。
当日は、田中先生の、
サイン入り新刊も
ご購入いただけます✨
お申込みはこちらから
お焚き上げ、日程決定✨
アマナマナでひそかに
開運力がスゴイ
と人気の、
亡命チベット人尼僧の
手作りお守り
毎年、年末年始の時期に
インド・ブッダガヤで行われる
ダライラマ法王による
説法や灌頂を受けに、
インドに旅立つ尼僧ですが、
今年は無事、ネパールに
巡礼の旅から早めに戻ることが
出来たようで、
日程の決定もスムーズ
毎年チベット新年の前後で
忙しい合間をぬっての
お焚き上げをして
くださいますが、
今年は、16日のロッサール、
チベット新年の一週間前の
9日に決定しました✨
この日は、午後から、
念願成就のご利益をいただける
ステキな一日です
現地からの完了報告が
届きましたら、
またブログ等にて
皆さまにご紹介しますね
どうぞお楽しみに~~~
チベット語講座、開講予定♪
東京外語大学で、
この春、一般の方でも参加できる
チベット語の講座がスタートする
とのことで、
東京外語大学の
オープンアカデミーを
担当される浅井さまから
ご案内をいただきました。
東京外語大学というと、
調布(府中?)の広いキャンパスの
イメージが強いのですが、
青山や本郷でも開講される
講座もあるのですね!
(チベット語は府中と本郷)
タイ語やネパール語、
ルーマニア語にスワヒリ語、
アムハラ語まで!!!
さまざまな言語が並ぶ中・・・
ありました!
ちゃんとマーカーをして
パンフレットを送って
くださいました。
ありがとうございます
サロンでも、
詳しい講座のご案内の冊子を
ご用意していますので、
よろしければ手に取って
ご覧になってください
浅井さま直筆の
呼びかけメッセージも
貼ってあります
封筒には
ていねいなお手紙もいただき、
浅井さまの
チベット語を広めたい、
という温かな気持ちが
伝わってきて・・・
楽しい講座になりますように!
って、応援したくなります
サロン以外でも、
案内はこちらのサイトで
ご覧になれますよ。
よろしければ、
QRコードもご利用くださいね。
参加される方、
そして、講師の浅井さま、
ステキな講座となりますように
今週もステキな一週間を🌈
【今週のチベット暦1/29-2/4】
【今週のチベット暦1/29-2/4】
月末の満月や節分など、
暦が大きく動く一週間。
日々のチベット暦と
運気を高めるお香は
以下↓にご紹介しています。
29日月曜日
水×風 で別れの運気から
始まる一週間ですが、
落ち着きを取り戻しましょう。
30日火曜日
火×水 で疲れやすい前半ですが、
16:20 から火×風 へ移行し、
パワフルな幸運に恵まれます。
Mhagとよばれる争いを嫌う日。
また、Sojongと呼ばれる
自己浄化(懺悔)の一日です。
満月が近づいています。
前半は
悩みを手放しましょう。
後半は、
元気な一日を!
31日水曜日
水×風 で別れの運気が
流れ込みます。そして、
14:12 に火×水 へ移行して、
疲れを感じやすくなります。
Kharと呼ばれる
改装、引っ越しなど、
家に関する用事は
避けた方が無難。
22:26に獅子座で
満月を迎えています。
今日は一日、
浄化と気持ちを清らかにする
ステキな満月のパワーを
存分に浴びてください。
2月1日木曜日
火×風 でパワフルな
上昇運に恵まれます。
ただし、12:36 に水×風へ
移行するため
別れのエネルギーが
到来します。
また、Kharと呼ばれる、
改装、引っ越し、模様替え、
契約など家に関する用事は
入れないほうが
無難な一日です。
前半は
運気をうまく取り込みながら、
午後は
心豊かな一日を。
2日金曜日
地×水 で成長やポジティブな
動きにつながる運気で
満たされますが、11:24から
地×火 となり、悩みを
感じやすくなります。
この日の用事は
前半に片づけましょう。
前半は
よい流れに乗りながら、
後半は
ムダなものを手放しましょう。
3日土曜日
地×火 で悩みを
感じやすくなります。
スッキリさせましょう。
4日日曜日
火×火 のダブルエレメンツで
金運上昇中っです。
9:24 には火×風 で
パワフルな幸運が到来する
ハッピーサンデーです!
前半は
後半は
気持ちのよい一日を!
今週も善き一週間と
なりますように
和気あいあい☆個性豊かなアマナメンバー
みなさんこんにちは
サロンスタッフの勝村です
今週は、雪の後は
大寒波で寒い日が続きますね
お家で待っているシンギングボウルが
いつも、キンキンに冷えています
触る前は、必ずホットカーペットの上で
底を温めてから、手に持っています笑
さて、そんな大寒波の中、
2018年
アマナマナの新年会が行われました
と、集合写真をUPするところなのですが・・・
かつむら撮り忘れました笑
ですが、食べ物の写真は
しっかりと忘れずに撮る、
食いしん坊さは発揮しました
アマナマナの近くにある、
素敵なイタリアンでお食事
いつも、お店の前を通ることはあっても
なかなか、店内でお食事をする機会がなかったので
個人的には、とても嬉しい機会となりました
お料理は、どれも素敵で、
楽しい会話も加わり、
さらに素敵な時間となりました
楽しい会話といえば・・・
アマナマナの会話は、やはり変わっている。。
以前、アマナランチ会でも
面白い話が出たと、お伝えしましたが・・・
その時のお話はこちら
今回は、栗原の一言で始まりました。
『地球が終わる最後の日には何が食べたいか』
というもの。
Miyuki> 「時計回りに、発表しましょう!」
とのことで・・・
①トップバッターの男性スタッフ1
「ご飯とみそ汁」
手料理。素敵ですね。
日本人らしい
②男性スタッフ2
「貴重な○○産キャビア」
すみません。。
かつむらにはレベルの高いお話だったため
ものすごく貴重で美味な
キャビアということということで
印象に残っています
すでに、ご自宅には
その時のために置いてあるとかおったまげ!
③男性スタッフ3
「新子」
みんなのつっこみは、
地球が終わるときが
旬じゃなかったら大変だー
とつっこまれておりました
ちなみに、新子とは。。。
出世魚「コノシロ」の幼魚である「新子(シンコ)」。
10センチほどの大きさの際は「コハダ」と呼ばれ、
5センチほどの大きさである「新子(シンコ)」の名は
あまり知られていないでしょう。
夏場の限られた時期のみが旬で市場に回り、
走りの時期には 信じられないくらいの値がつく上、
捌くと数センチほどしかなく、
熟練した寿司職人にしか
取り扱うことのできないため、幻のネタとなっております。
そしてきました。
④代表クリハラ
いったい、なんだろう・・・すんごいものなんだろうな。
きっと勝村が食べたこともない、すんごいものなんだろうな。
とドキドキハラハラしておりましたら・・・
「自分で作った梅干し」
へ?梅干し??
と、びっくりしましたが、聞いていると納得。
やはり、自分の好みの味に作った梅干しが
一番美味しいとのことでした
ぜひとも、私も味見をしたい
みなさんお待ちかね
⑤かつむら
「タイ料理」
前に3名もいたので、
いろいろな話を聞いて、
頭がぐるぐる。。
でもやはり最後に食べたいのは
タイ料理でした
中でも、青パパイヤのサラダ「ソムタム」が、
大好物なので、
そちらをセレクト
⑥男性スタッフ
「子供の食べるメニュー」
これまたなんぞや?
というかんじ
自宅で奥様が作る、
お子さまの大好きなメニュー。
すなわち、いつもと変わらないメニューが良いと。
ハンバーグやグラタンなど
おこさんは、グラタンが大好物みたいです
しかも、お母さんのグラタンじゃなきゃ!というほど。
お料理上手の奥様なのですね
そんな会話で、
あっという間にパーティは
終了しました
2018年始まって、1ヶ月経ちますが、
アマナマナは、元気100%!
今年も改めましてよろしくお願いいたします
特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪
近日情報公開!
シンギングボウルニュームーントーク&ライブ
amanamana1417のインスタも
チェックしてね
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
1月のお香を好評販売中!サイトをチェック!
シンギングボウル講座 2018年4月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土・講座開催日の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日はお休み)。
2018年2月
9日(月) 終日講座のため休業
10日(土) 終日講座のため休業
16日(金) 終日講座のため休業
22日(木) 講座のため14時まで営業
23日(金) 講座のため14時より営業
27日(火) スタッフ研修のため休業
お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
アマナマナのfacebookができました。
チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebook、twitterでチェック