2016/03/11

第1回 ヨガ・インストラクター・紺野タダヒコさん

         

アマナマナ初のシンギングボール・ワークショップ当日、ヨガ・インストラクター紺野タダヒコさんにお話をお伺いしました。ヨガとアマナマナ、音と心とアマナマナの関係など、心がきれいになるステキな言葉がいっぱいです!

【ティンシャ】をならすと、その場が一瞬で浄化されるんです。質の良い音は重いがダイレクトに伝わり、自分を原点に戻してくれます。 ヨガ・インストラクター・紺野タダヒコさん

紺野タダヒコ(コンノ タダヒコ)さん:

ヨガ・インストラクター。幼少から人の心のありかたに興味を持ち続け、ヨガにその答えやつながりを見出す。受容、肯定、許し、認識力の拡大に重きを置いてクラスを展開している。心だけでなく体についてもサポートが出来るように、現役ドクターから現代医学の見解も取り入れている。大手ヨガスタジオのティーチングトレーニング卒業。全米ヨガアライアンス200時間終了。レッスンや日常生活にThe Blessing Voice(1、2)、シンギングボール、ティンシャを取り入れ、愛を最大限に伝えるための修業に日々励んでいる。

あのハガキで、アマナマナは信じられると思って(笑)

紺野タダヒコ(コンノ タダヒコ)さん

・アマナマナは、いつ、どのように知りましたか?

今年(2008)の4月頃、インターネットで、『ティンシャ』で検索してアマナマナを見つけました。

・そのときの第一印象はいかがでしたか?

商品の解説がていねいで、ホームページの品のよさに、好感を持ちました。ネットでは、こうして直接、自分で確かめることが難しいので、そのサイトの質の高さとか・・・信頼できるか、できないか、という自分の判断が、最も大切で肝心だと思うんですよね。

・ありがとうございます。ところで、数あるショップの中で、【アマナマナ】でお求めいただいたのはどういう理由だったのですか?

シンギングボールやティンシャは、自分の足を使って、アジア雑貨店などを歩き探し、聞き比べました。The Blessing Voiceを選ぶ前は、他のCDも試聴できるところを探してして音の質を比較しました。
最終的には・・・音のよさ、作っていらっしゃる方の意識、会社の質で決めました。そうそう、品物が届いた後に、手書きの蓮の花のハガキが届いたときは、とてもうれしかったです。ここは本当に信じられるって!(笑)
蓮って、「象徴」ですよね・・・それに蓮の葉が水をはじくとき、キラキラしてダイヤモンドみたいに見えますよね?とても好きな花で、あの送っていただいたハガキが欲しくて、どこかに売っていないか、探してるんですよ。

・あ・・・あれは、オーナーが国内外を探し続けて、撮影したものなんです。

えーーーっ!そうだったんですか?!感動しました。参りました!ホント、あのハガキはすばらしいです。

ヨガと、自分と、音には深い関係があります。

テキスト ボックス:

・ほめていただけてうれしいです。ところで、ヨガにアマナマナは活用されていますか?

はい。アマナマナはヨガに合いますね。クラスを始める前によく【The Blessing Voice】をかけます。【The Blessing Voice】を聴いているだけで気持ちが楽に正されて、ヨガを行うのに適した心のコンディションや空間が創られる様に感じます。
そしてクラスの最後に、「シャバーサナ(屍のポーズ)」をするのですが、そのとき、目覚める合図としてアマナマナの【ティンシャ】を使用しています。「シャバーサナ」は、一度死んでも、また新たに生まれ変わる、という意味もあります。エクササイズの効果を十分身体に染み渡らせてから新たに目覚める、という意味もあるので、クリアな【ティンシャ】がとても合うんですね。

【ティンシャ】

それから・・・【ティンシャ】は、場の浄化にも使います。空間には、人のネガティブな考えが残っていたり、時々、「なんかここ、空気悪いな~」と感じることがありますよね。そんなときも【ティンシャ】を鳴らして場を浄化するんです。

・アマナマナの音をうまくヨガに活かしていらっしゃるわけですね。

ヨガをしていると、自分の本質を見つめることが多くなるのですが、「音」って、原点に戻れる大切なきっかけ・・・その音を聞くと、自分の一番、芯の部分に戻れる気がします。余計なものを捨て、音と一つになる。その間だけでも、エゴが消えたり、エゴをちょっと横におけたりとか・・・

「自分の本質」や「私は何か?」と自分に訊いたとき、自分の本質は名前や性別、見た目の身体ではなく、「私」を動かしている「フォース」そのものであるように感じます。そんな内面の心の動きのきっかけが、「音」であったり、「音」が手助けをしてくれるように思います。

・シンギングボールや、ティンシャって、この世の音じゃないみたい、というお声をいただくことがあるのですが、フォースや自分の本質と関係があるのでしょうか?

そうですね。あの【ティンシャ】の音って、ホント、澄んでいて、謙虚な気持ちになりますよね。こう、「正される」というか・・・だからこそ、質のよい音が必要なんですね。
アマナマナの【シンギングボール】や【ティンシャ】は、作っている人や扱っている人の意識が、とても高いなぁと感じます。働いている人の意識もとてもすばらしいなぁって。

普段の生活の中にもある、ヨガ、そしてマントラ。

シンギングボールやテインシャは、ヨガのスタジオで出会いました。

・ほめていただいて本当にありがとうございます!タダヒコさんはチベットの法具やマントラは、以前からご興味をお持ちだったんですか?

シンギングボールやテインシャは、ヨガのスタジオで出会いました。でも、実はマントラは、十代の頃から親しみがあったんですよ(笑) ただ、その頃はマントラって、僧侶が唱えるお経の類もあるということを知らずに、『マントラ』は、「言葉そのもの」なんだと思っていました。

たとえば、普段の生活の中で「ありがとう」という単語や、おいしいときに発する、「ん~っ!(おいしいっ)」といった言葉にならないような言葉も、広い意味のマントラだとかね(笑)

・言霊(ことだま)のような感覚で、すてきなとらえ方ですね。普段の生活の中に、そういった意味や目に見えないものを見出すのは面白いです。

ヨガも、体を動かすことだけがヨガでは無く、沢山種類があります。人に奉仕したり、経典を学んだりするのもヨガです。ある意味、わたしたちは生まれてからずっとヨガをしてきているんですよ。だから、きれいな景色をただ眺めたり、山を静かに散歩してみたり・・・そんな心がおだやかに、静かになることもすべてがヨガだと思っています。

アーサナとしてのヨガは、ここ2~3年、学びを深めていて、今年は、全米ヨガアライアンス200時間コースを修了しました。医師による現代医療からのアドバイスも取り入れていて、心の内面だけでなくて、身体の生理や機能面でのサポートも充実させたいですね。

ここは、自分の心を映し出す「鏡」みたいです。

・へぇ、楽しみですね。ここの(アマナマナ シンギングボウル・サロンの)お客様にも、そんなタダヒコさんのヨガクラスを受けてみたいという方が多そうな気がします。

そういえば、今日、ここに初めて来たのですが、全く恐怖がないですね(笑)

・え?その恐怖って、どういう意味ですか(笑)?

他のショップのなかには、ザワザワするような感覚を受けることもあるんですが、ここは、ギャラリーというより・・・むしろ、家のように思えます。とても居心地がいいです。

ん~このギャラリーは、全然、曇っていなくて、自分が感じたことを反映する「鏡」みたいだなぁ。いいです。とっても。

・そういっていただけて、とてもうれしいです。今日は興味深いお話やステキなお話を、本当にありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございました。

◆インタビューを終えて by アマナマナ・スタッフ

11月25日(火)に、アマナマナのお客様でもある、ヨガ・インストラクターの紺野タダヒコさんにインタビューさせていただきました。
終始、なごやかな紺野タダヒコさんは、すらりとした長身で、さわやかな笑顔・・・こういう先生にヨガを習ったら女子は、全員、恋してしまうのではないかしら?と心配になるほど、とてもおだやかで、やさしい方でした。お買い上げの折にお送りした、スタッフが手書きしたお礼の「蓮の花ハガキ」にとても感動してくださって、「信頼感が増した」というお言葉が、とてもうれしく、励みになりました。

紺野タダヒコさんのヨガクラスは、こちらでご覧いただけます。個人レッスンも行っていらっしゃるとのことですので、ご興味をお持ちの方は、直接、問い合わせてみてください。
⇒ bibatokon@yahoo.co.jp(「@」を「@」に打ちかえてください)

タダヒコさん、スタッフも全員、引き込まれる楽しいお話と、おだやかな時間をありがとうございました!
アマナマナのティンシャをご使用のスペシャリストインタビューへ

よみもの

2025.06.12
チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
2024.06.29
【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
2023.07.31
アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
2023.04.12
シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
2022.01.13
【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
2022.06.23
シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
2020.09.10
シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
2020.07.22
ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
2020.05.18
【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
2020.04.23
ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
2020.04.02
シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
2020.03.31
シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
2020.03.23
ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
2020.03.12
癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
2020.03.10
浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
2020.03.06
ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
2020.02.15
ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
2020.02.06
ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
2020.02.03
シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
2020.01.28
プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
2020.01.24
瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
2020.01.15
【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
2019.12.16
セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
2019.12.10
通販でも人気のティンシャ。その理由とは
2019.12.5
ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
2019.12.5
お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
2019.11.19
ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
2019.11.12
マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
2019.11.1
ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
2019.10.23
部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
2019.10.8
ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
2019.10.1
音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?