3つのポイント押さえて、最高のマイティンシャを見つけよう

みなさんこんにちは

サロンスタッフの勝村です

 

今朝も、冷たい空気に

背筋がまるまってしまいそう。。

 

そりゃそうだ、都内は大雪

本日の営業時間短縮について

お知らせもございますので、

まだご覧頂いていない方は、

こちらもご覧下さい。

【お知らせ】雪のため、営業を短縮します

 

寒く起きるのが、イヤになりそうな

朝が増えてきましたが、

しゃきっと起きれる、

魔法の「一鳴らし」

私にはあるので、

朝の冷たい空気も

なんだか好きになりました

 

枕元に

スペシャルティンシャ

置いているのですが、

朝起きて、

ベッドの上で一鳴らしします

 

そうすると、冷えた空気が

よりキリッとした綺麗な空気に

変わる気がします。

 

目を閉じて集中すると、

時間が止まったように感じます

空気を肌で感じて、

余韻までしっかり、

耳を開いて感じていると、

ボーっとしていた頭が、

いつの間にか、スッキリとして

良い朝を迎えることが出来ます

 

朝の風景

 

私にとって、

今の朝には、

ティンシャは必要不可欠です

 

 

さて、前回も

サロンにいらした方々の

嬉しい声をご紹介させていただきましたが、

前回の記事:
音色を聴いて、サロンでティンシャを選ぶ理由とは。

是非、実際に音色を聴いて、

サロンに選びに行ってみようかな。

と、検討されている方に、

3つの選び方のポイントをお伝えしますね

 

ひとことでティンシャといっても、

手作りなので、

音色や音の伸び形は様々です。

この中で一番良いものを選ぼう

という、気持ちはとても大切ですが、

テーマが広すぎると、

途中で分からなくなってしまいます

そうならないためにも、

ぜひ、ポイントを押さえて

満足のいくティンシャを選ぼう

 

まず、お店に来る前に使う用途を想像しよう

・趣味として使うのか、お仕事で使うのか

・何のために必要なのか

・どこで使うのか

 

ただ、

「ほしい!」だけだと、

目的が分からず、

決めるのが難航してしまいます。

元気になりたいのか

落ち着きたいのか、

気持ちを高めたいのか

ゴール地点を明確にすれば、

実際に選ぶときに、

ぶれることはありません

 

 

次に、使う場面を想像しよう

・朝使うのか、夜使うのか

・ベッドの上なのか、イスに座ってなのか

・部屋は暗いのか、明るいのか

・アロマやお香を焚いているのか

 

使う場面を想像すると、

よりイメージが沸いてきます。

どうしても、

サロンで音色を聴いて選んでいると、

「サロンで聴く音」として、

選んでしまいがち。

一度、落ち着いて

自宅にいるイメージを持って、

鳴らしてみると、

欲しい音色にグッと近づきます

 

さあ、実際に鳴らしてみよう!

・音が消えるまで、耳を傾けてみよう

・①、②のポイントを忘れずに。

・心を落ち着かせて、優しく一鳴らし

 

目指すべきゴール地点は、

しっかりと事前に決めています。

あとは、じっくりと音色に耳を傾けて、

イメージに合うものを

チョイスするだけ

 

 

しっかりポイントを押さえて、

選ぶことで、

きっとぴったりなものに

出会えるはずです

 

写真 2016-03-14 12 40 26

 

最後に、

難航してしまいやすい事例と、

回避のポイント

をご説明します

 

ティンシャ選びで、失敗しやすい罠とは

・とにかくたくさんの音を聴いて

数多くのものの中から選びたい

 

その気持ちはよく分かります。

一番良いものを!と思う気持ちは、

みなさん同じです

それが、あれもこれも!と、

「欲」になってしまうと、

結局、自分にとって

必要なものが

分からなくなってしまいがち

 

そうならないために…

消去法で選ぼう

①3つの中で

1番を決めよう

②新たに2つを追加し、

また1番を決めよう

 

このように、

少ない数の中で選ぶことで、

1つ1つの個性が際だちます。

①②を繰り返すことで、

自然と出会えるはずです

 

【ティンシャを購入する】

というと、そこまで難しいようには

感じませんが、

実際に来店された方は、

思ったより大変!!

と、苦笑い

 

ですが、決まったときの

達成感は、

素晴らしいのでしょうね。

「これにします!!」と、

ものすごく素敵な笑顔で

声をかけて下さいます

 

是非、ポイントを押さえて

サロンでティンシャ選びを

してみましょう

 

もちろん、

サロンでは、

勝村がサポートいたしますので、

ご安心下さいね

 

ベルThe Blessing Incense 定期コース

 特典盛りだくさん+申込みプレゼント

 teiki_banner2

ベル近日情報公開!
 シンギングボウルニュームーントーク&ライブ

pagetop

ベルアマナマナの売れ筋をチェック

sitetop

ベルThe Blessing Spa 定期コース

    site_top

ベルamanamana1417のインスタも

  チェックしてね猫あたまキラキラ

Instagram

毎月1日は、お香の日
 数量限定割引中♪
 1月のお香を好評販売中!サイトをチェック!

  monthly_inright

シンギングボウル講座 2018年4月予定まで受付中
東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル

 

シンギングボウル・サロン営業時間
  東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
  月・火・木・金・土・講座開催日の12:00~18:00に営業しております

(水・日・祝祭日はお休み)。

【講座開催日の営業時間変更や臨時休業のお知らせ】

2018年1月
22日(月)  雪のため、17時まで営業
25日(木)     終日講座のため休業
26日(金) 講座のため16時までの営業

2018年2月
 9日(月) 終日講座のため休業
10日(土) 終日講座のため休業
16日(金) 終日講座のため休業
22日(木)   講座のため14時まで営業
27日(火) スタッフ研修のため休業

 お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
 ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
蓮ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
蓮アマナマナのfacebookができました。
蓮チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebooktwitterでチェック

 

 

雑誌VOGUEで掲載後、

満席が続いていたビギナー講座

キャンセル待ちも多い中、

 

写真 2017-09-14 15 32 49

 

なんと、今週25日の

ビギナー講座に一席、

空きが出ました

シンギングボウル・ビギナー講座

 

 

奇跡の一席、

ご参加をお待ちしております

 

写真 2017-11-18 17 24 27

 

site-top

2018.4.16は新月倍音トーク&ライブ
pagetop 

sitetop

site_top

site-top

right_tingshaw

workshop_site_top-201709
new_site_top

 

 

 

 

ISBA認定プレイヤーの中でも、

仙台を中心に活発な活動をされている

三浦伸子さん。

 

以前、こちらのブログでも、

ヨガイベントに参加された

三浦さんをご紹介していますが、

2017/10/13
2017/11/19*仙台*シンギングボウルNEWS【ISBA認定プレイヤー】

image231

 

 

ISBA国際シンギングボウル協会にも、

最も多くの活動報告をいただく、

トップ・プレイヤーのおひとりです

 

 

 

 

数ある報告の中でも、

先日とてもユニークだったのが、

三浦さんの地元、仙台市の、

曹洞宗 福聚院で行われた

「倍音の響きに癒やされて 梵天奏会」

 

miura01

 

参加者約40名ほどの会で、

お寺のお堂で演奏されたそうですが、

 

 

 

 

なんと、そのお寺のご住職が、

チベットやインドから

直接ジンギングボウルを

買ってこられ、

 

 

 

かなりの数のシンギングボウルを

すでに所有されているという

とてもユニークなお話。

 

 

 

演奏会の前にも、

「観音講」と言う観音樣の

お勉強会があったそうですが、

住職さんいわく、

 

観音=音を観る

 

 

という事で、勉強会に続いて、

三浦さんがシンギングボウルの

演奏をするという、

お勉強と音を同時に楽しむ、

とても興味深い一日だったそうです

 

 

 

「観音=音を観る」

と解釈されるとは、

すばらしい視点ですね

 

 

 

しかも、お寺のご住職が

音に関して自らご興味と

ご理解、そして勉強会を企画される

アクティブな志をお持ちなのは、

とてもステキです

 

 

 

お寺とシンギングボウルは、

音の響きも含めて、

とても相性がいいので、

三浦さんの演奏はみなさんの

癒しに貢献したことでしょう。

 

 

 

このように

シンギングボウルを

奏でる癒しの場というのは、

人のご縁やさまざまな興味や

関心の点がつながって

生まれる磁場でもあります

 

 

 

きっと三浦さんの演奏技術、

シンギングボウルへの深い理解、

そして、なによりも、

ご人徳がこのような

ステキな会とのご縁を

紡いでくださったのでしょうね

 

miura03

 

これからもステキなご報告、

ご活躍を期待しております

 

 

 

 

site-top

2018.4.16は新月倍音トーク&ライブ
pagetop 

sitetop

site_top

site-top

right_tingshaw

workshop_site_top-201709
new_site_top

 

みなさまこんにちは

サロンスタッフの勝村です

 

広尾のサロンまでの道のり

木々はほとんどが葉を落としたので、

寒い日でも、太陽が出ていれば

とても暖かく感じます

あっという間に2月になりそうですね

 

さて、元旦よりご案内しております、

開運福袋ですが、

皆さまのお手元には、

続々と、届いているかと思います

 

中には、アマナマナからの

プレゼントも入っております

 

もれなく開運プジャ・ビーズ進呈!

チベット尼僧院で祈祷をしていただいた

「5種類のプジャ・ビーズ(祈祷数珠玉)」

チベット・ポストカード

 

「プジャ」とは、

チベット仏教で

行われる祈祷、

もしくは法要のことです

様々な目的のプジャがあり、

日本の密教で行なわれている

「護摩(ごま)炊き」も、

もともとはプジャの一部だった

といわれています

 

もう一つのプレゼントは、6種類のうち

1枚が届く、チャリティーハガキ

素敵な柄がたくさん

そのうち4枚、

自分なりに

色を塗ってみました

写真 2018-01-12 15 16 34

 

勝村的センスが問われますが・・・

写真 2018-01-12 15 10 47

 

 

 

金剛印と真言 

Gesture of HUM

写真 2018-01-12 15 09 33

 

 

ルンタ(風の馬)

Wind Horse(rlung rta)

写真 2018-01-12 15 10 13

 

愛と調和のエンドレスノット

Endless Knot

(the eternity of love and harmony)

写真 2018-01-12 15 09 43

 

チベットのシンボル、スノーライオン

Snow Lion

写真 2018-01-12 15 09 14

 

 

いざ、塗ってみると楽しいけど

 

こ、細かい。。。笑

 

ですが、ドラ○もんのように、

カラーが決まっているわけではないので、

好きなように色を付けられるのが、

いいですね

 

そして何よりも、

塗ってる間は、

ビックリするくらい

色塗りに没頭していて、

邪念が飛んでいました

この感覚・・・なにかに似ている

 

そうだ!

シンギングボウルを奏でているときだっっ

 

写真 2017-03-08 13 22 03

 

色を塗っているときも、

瞑想に近い状態

 

たまには、シンギングボウルではなく、

こういったもので、

自分の時間を有意義に過ごすのも

なかなかいいな。と感じました

 

是非、お手元に届きました

チャリティーカードに、

彩りを加えてみて下さい

 

 

チャリティーカードがお手元にない方は、

なくなり次第、終了の開運福袋をCheck!!

site-top

 

 

ベルThe Blessing Incense 定期コース

 特典盛りだくさん+申込みプレゼント

 teiki_banner2

ベルEndless Love Charmプレゼント

対象アイテム購入で、限定プレゼント

site-top

ベルアマナマナの売れ筋をチェック

sitetop

ベルThe Blessing Spa 定期コース

    site_top

ベルamanamana1417のインスタも

  チェックしてね猫あたまキラキラ

Instagram

毎月1日は、お香の日
 数量限定割引中♪
 1月のお香を好評販売中!サイトをチェック!

  monthly_inright

シンギングボウル講座 2018年4月予定まで受付中
東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル

 

シンギングボウル・サロン営業時間
  東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
  月・火・木・金・土・講座開催日の12:00~18:00に営業しております

(水・日・祝祭日はお休み)。

【講座開催日の営業時間変更や臨時休業のお知らせ】

2018年1月
19日(金)  終日講座のため休業
20日(土)  終日講座のため休業
25日(木)     終日講座のため休業
26日(金) 講座のため16時までの営業

2018年2月
 9日(月) 終日講座のため休業
10日(土) 終日講座のため休業
16日(金) 終日講座のため休業
22日(木)   講座のため14時まで営業
27日(火) スタッフ研修のため休業

 お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
 ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
蓮ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
蓮アマナマナのfacebookができました。
蓮チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebooktwitterでチェック

 

このたび、アマナマナに

うれしいニュースが飛び込んで

まいりました

 

 

国際シンギングボウル協会の

認定プレイヤーでもある、

医師の田中佳先生と、

講師の高橋真保のコラボの

日程が決定いたしました

 

pagetop

 

田中先生は、昨年、

長くお勤めになった

クリニックを退職され、

本も新たに出版され、

新たに癒しの活動に入られた

期待の存在

 

 

 

IMG-8006-640

ご著書を手にアマナマナの

シンギングボウルサロンで、

面白いお話を炸裂中の

田中先生

笑顔がキュートですね

 

 

 

 

これから

お申し込み用のサイトなどを

準備いたします

 

 

ドクターだから見えてくる

音の癒し、人の治癒力、

そして、シンギングボウルを

扱う人なら知っておきたい

大切な心得など・・・

 

 

 

もう私がすでに、

ワクワク過ぎて、

待ちきれません

 

 

 

まずはカレンダーに、

赤く〇をつけて、

日程の確保をお願い

いたします

 

 

⇩見本

IMG_9073

 

 

田中先生の

認定プレイヤーまでのお話は

こちらでもご覧いただけます

2017/11/27
【ISBA認定プレイヤー】ドクターセラピスト田中さま、ご来訪♪
2017/01/20
プライベートレッスンだから可能なカスタマイズ!(名古屋からの田中さまの場合)
2017/11/10
よりリーズナブルに料金改定♪シンギングボウルレッスン
2017/05/19
【参加者の声掲載!】4/13のセルフヒーリング中級講座★
2017/04/11
【ついに!】中級修了者、第一号に!?

 

 

乞うご期待

 

 

site-top

sitetop

site_top

site-top

right_tingshaw

workshop_site_top-201709
new_site_top