チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
【お帰りなさい!】自分のレベルアップのために☆
みなさんこんにちは![]()
サロンスタッフの勝村です![]()
先週末の2日間は

この日は、2名様の参加となりました![]()
二人とも初対面のはずなのに、
会って数秒で、
すぐに打ち解けていたので、
真保&未央は、びっくり![]()
![]()
とてもほんわかなお二人と
2日間を過ごしました![]()
![]()
そして今回参加されるお二人のうち1人は、
なんと、中級講座第一回目にご参加の
谷澤さま![]()

中級講座の第一回目は、
さかのぼること、
約3年前
2016/6/11でした![]()
当時は、
自分を癒すことが目標の谷澤さま![]()
![]()
中級講座を受けられた後は、
愛情をもって、シンギングボウルと
日々過ごしていたことと思います![]()
それから月日が経ち、
去年の暮れに、
アマナマナへ
上級講座受講について
一通のメールをいただきました![]()
そして、今日![]()
上級講座修了となりました![]()

今回、受講された理由を
初日に自己紹介で、
このようにお話をしておりました![]()
当時、中級講座を受けたときは、
自分を癒すことに満足しましたが、
それから月日が経ち、
自分をレベルアップさせたい!
という思いが強くなり、
受講を決意しました![]()
上級講座を今回修了し、
シンギングボウルプレイヤー認定試験の
受験も終わり、
あとは合格発表を残すのみ![]()

もちろん、中級講座を受けてから
3年間のブランクもありましたので、
しっかりと上級準備講座で、
中級講座の振り返りをして、
今回の上級講座に挑んでいます![]()
![]()
上級では、
中級講座の基礎+応用となりますので、
復習は必須![]()
自宅での復習が難しい方、
中級受講から日にちが経ってからの
上級講座への参加される方には、
特におすすめです![]()
今回の上級講座で、
谷澤さまは、
レベルアップできましたでしょうか![]()
木の陰で見守るスタッフ勝村の目には、
キラキラとした表情で、
背筋がすっと伸びたように感じました![]()
![]()
ビギナー講座から、
ホップステップジャンプで、
プレイヤーの認定試験まで、
受ける方々がほとんどですが、
一度、途中で止まってしまった方も大丈夫![]()
復習もかねて、
不安もしっかり取り除くことのできる
上級準備講座もご用意しておりますし、
3名の定員で行われる上級講座なので、
講師がしっかりとレクチャーをします![]()
安心してくださいね![]()

皆様のご参加を
楽しみにお待ちしております![]()
中上級のお問い合わせは、
こちらから![]()
シンギングボウルリング
シンギングボウル専用リング

特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪

amanamana1417のインスタも
チェックしてね![]()
![]()
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
4月のお香を好評販売中!サイトをチェック!

シンギングボウル講座 2019年7月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日、講座開催日はお休み)
【4月】
講座のため16時までの営業:25日(木)
【5月】
講座のため14時からの営業:20日(月)
講座のため16時までの営業:24日(金)
講座のため16時からの営業:30日(木)
講座のため休業:
5日(日)、6日(月)、13日(月)、16日(木)、17日(金)
【Instagram】シンギングボウル☆【アマナマナロゴ彫り】

.
シンギングボウル(小)
【アマナマナロゴ彫り】
.
アマナマナのロゴを施した
小サイズのシンギングボウルです。
アマナマナのロゴに
美しいチベットの文様を
施した装飾を職人が
手彫りで加えています。
.
●重量
・約650g
●サイズ
・直径14cm
.
アマナマナ13年目の6周年♪
大変ご無沙汰してしまいました![]()
1、2、3と数字が並ぶ、
12月3日の昨日、
アマナマナは法人として6周年目、
事業としては、
なんと13周年を迎えました![]()

空前の起業ブームと言われますが、
二年以内に廃業する個人&会社は、
なんと7割近く。
10年以上続く法人は、
半数強のみという厳しい現実の中、
本当に静かなビジネスをしながら、
ここまで続けていることに、
深く感謝をしないでは、
いられません。

昨日、サロンでの
ミーティングで![]()
![]()
この3-4か月を過ごし中で、
アマナマナには、創業以来の
大きな流れがやってきました![]()
皆さまの幸せと喜びに、
これからも貢献できる
アマナマナでありたいな、と
気持ちを新たにしました![]()
これからもどうか
よろしくお願いします![]()
まもなく終了✨Winter Giftは12/6まで💨
【今年も大人気】アマナマナの開運香炉②
さて、
この間の、【今年も大人気】アマナマナの開運香炉①】は
いかがでしたでしょうか![]()
今回は、残りの4~7について
お話ししたいと思います![]()
短いお香の使用方法もご説明しますね![]()
みなさんの気になるポイント
1.香炉に入れる香炉灰は、なにがいいの?
2.どのくらいの量の香炉灰が必要?
3.お香は、どのようにして焚くのが良いの?
4.1本の、燃焼時間はどのくらい?
5.香炉は蓋をして焚くの?
6.保存容器になるの?
7.お香を焚いたあとの、香炉灰の処理は?

まだ、【今年も大人気】アマナマナの開運香炉①】を見ていない方は、
是非こちらからご覧くださいね!
【今年も大人気】アマナマナの開運香炉①】
4.【1本の、燃焼時間はどのくらい?】
アマナマナのお香は、太さと長さが
若干違うのですが、
だいたい40-45分程度です。
1本焚くのもおすすめですが、
短い時間で、焚きたいときってありますよね![]()
そんなときは、お香を短く折って、
ご自身の使いたい分だけ焚くのが
おすすめです![]()
【割れ香の場合】
普段使いとしては、
とても使いやすいですね![]()
小皿の上に香灰を薄くひいて
焚けるのでおすすめです![]()

5.【香炉は蓋をして焚くの?】
閉じても開けてもOK![]()
香炉には、
無数の穴が空いていますので
閉じても焚くことができます![]()

微妙に、モヤモヤと煙が出ているのが
見えますでしょうか![]()
なんだか、神秘的な感じがして
いいですね![]()
6.【保存容器になるの?】
こちらの香炉は、
お香を焚くためのもの![]()
湿気などが入っていまいますので
お香の保存容器にはなりません![]()
7.【お香を焚いたあとの、香炉灰の処理は?】
・庭があれば、庭に撒く
・可燃ゴミとして処理する
アマナマナのお香は、
天然成分のみを使用していますので、
十分な時間を置いてから、
ただし、捨てる際には、
注意してくださいね![]()
仏具店では、
小さな金属製の
ふるいのような道具![]()
その道具を使うとお香の燃えかすだけ、
![]()
アマナマナサロンでは、
燃えかすは、
チベット流に特に廃棄したりせず、
燃えかすが増えると、
出てくる可能性があります。
その場合は、
燃えかすだけすくい上げて広げ、
燃えるゴミに出しましょう![]()
さてさて、
アマナマナの香炉HOW TOを
2回に分けてご紹介いたしましたが、
いかがでしたでしょうか![]()
みなさんが、チベットの香炉とお香に
癒され、心穏やかになりますよう![]()

特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪

amanamana1417のインスタも
チェックしてね![]()
![]()
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
12月のお香を好評販売中!サイトをチェック!

シンギングボウル講座 2019年2月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日、講座開催日はお休み)
講座のため15時までの営業:13日(木)
講座のため14時からの営業:4日(火)、20日(木)
講座のため休業:
14日(金)、18日(火)
講座のため14時までの営業:7日(金)
講座のため15時までの営業:1日(土)
【今年も大人気】アマナマナの開運香炉①
みなさんこんにちは![]()
サロンスタッフの勝村です![]()
今年も大人気の
大人気ですね![]()
本当にありがとうございます![]()

今回も、
香炉について
沢山のご質問をいただいておりますので、
今年も恒例となりつつある、
アマナマナ流
おすすめ使用方法を
お伝えいたします![]()
アマナマナのお香のみお持ちの方で、
開運香炉のない方は、
小皿などで対応できるので
是非参考にしてみてくださいね![]()
![]()
みなさんの気になるポイント
1.香炉に入れる香炉灰は、なにがいいの?
2.どのくらいの量の香炉灰が必要?
3.お香は、どのようにして焚くのが良いの?
4.1本の、燃焼時間はどのくらい?
5.香炉は蓋をして焚くの?
6.保存容器になるの?
7.お香を焚いたあとの、香炉灰の処理は?
と、まぁこんな感じでしょうか![]()
長くなるので、2回に分けて
ご紹介していきますね![]()
では、1~3まで行きましょう![]()
![]()
1.【香炉に入れる香炉灰は、なにがいいの?】
香炉に入れる香炉灰ですが、基本的には
仏具店で販売している香炉灰でOKです。
種類も特には決まっていないのでお好きなもので
最近は、100円ショップで販売していたりするそうです![]()

『灰が苦手・・・』
『インテリアと合わない・・・』
『子供が居るので心配。。。』
など、お悩みのある方は、
ガラス製の「クリスタルビーズ」が
おすすめです![]()

クリスタルビーズは、
汚れてきたら、
自分でクリーニングして
繰り返し使えます。
詳しくは説明書などを見てくださいね![]()

2.【どのくらいの量の香炉灰が必要?】
量は、特に決まりはありませんが、
『開運香炉には無数の穴』があります。
その穴が、なにかはのちほど♪
香炉の底が見えなくなるくらい
薄く敷けばOK![]()
穴から、灰が落ちないところまで。
1-2mmくらいで十分![]()
もし、底に穴があった場合は、
アルミホイルで内側から塞げばOKです![]()
3.【お香は、どのようにして焚くのが良いの?】
「倒して焚きましょう!」
お香は、お香立てに立てたり、
香炉灰に立てたりしますが、
寝かせて焚きましょう![]()
寝かせることによって、
貴重な手作りのお香を
最後までお楽しみいただけること。
お香立てが無くても香炉灰があれば、
気軽に焚くことができるというメリットがあります![]()
寝かせて焚くときのポイント!
香炉灰にお香が、埋もれてしまうと
火が消えてしまうことがあるので、
火が消えてしまうようなら、香炉灰で
少し小山を作り、お香が埋まらないように
してみましょう!

優しくおいてあげれば、
そう埋まることはないとは思うので
参考にしてみてくださいね![]()
ここまでいかがでしたでしょうか![]()
知りたいけど、
なかなか聞けない&わからないところは
スッキリしましたでしょうか![]()
今年の香炉セットは、

カラー3種類
チベット祈祷紐
ルンタカード
お試3種のお香(各5本)
冬をウキウキで楽しめる
セットとなっておりますので、
是非、ご検討くださいね
香炉は、
この機会だけですので、、お試しください![]()

特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪

amanamana1417のインスタも
チェックしてね![]()
![]()
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
11月のお香を好評販売中!サイトをチェック!

シンギングボウル講座 2019年2月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日、講座開催日はお休み)
【11月】
講座のため13時からの営業:26日(月)
【12月】
講座のため15時までの営業:1日(土)、13日(木)
講座のため14時からの営業:4日(火)、20日(木)
講座のため休業:
14日(金)、18日(火)
講座のため14時までの営業:7日(金)
講座のため15時までの営業:1日(土)

















































