お客様の声

『金ボウルも勿論いい音色なのですが、超・鍛造ボウルに含まれる倍音はさらに多く、音の伸びもより長く、叩いた瞬間に圧倒されました。』

評価:★★★★★

これまで金の中ボウルを愛用していましたが、超・鍛造ボウルはさらに上を行く素晴らしさです。思わず極小、小、小中、中と買い揃えてしまいました。金ボウルも勿論いい音色なのですが、超・鍛造ボウルに含まれる倍音はさらに多く、音の伸びもより長く、叩いた瞬間に圧倒されました。

私はヨガの瞑想前に手に乗せて鳴らし、呼吸を整える際に使用していますが、すぐに深い瞑想に入る事ができます。

波動が体を伝って浸透するのをただただ感じ、音と一つになっていく体験が手軽に出来るのが、他の楽器に無いシンギングボウルの魅力だと思います。

ボウルが複数あると様々な周波数を堪能出来ますが、複数購入するならやはり店頭で直接選ぶか、ネットショップなら一度に全種類を購入しスタッフに選定してもらうのをおすすめします。

私は徐々に買い揃えたため、音程が似通ってしまい、交換をお願いするという手間をかけてしまいました。対応はとても迅速・丁寧で助かりましたが、今後購入する方の参考になればと思います。

その後プレミアムティンシャも購入しましたが、やはり安物のティンシャとは雲泥の差で、美しい音色でおすすめです!

山梨県 カッキーさま 30代男性 (2021/10/10)

シンギングボウルの商品ページはこちら

よみもの

2025.06.27
シンギングボウルが気持ち悪いと感じる理由と、安心して楽しむためのヒント
2025.06.26
セブンメタル(7メタル)とアマナマナのシンギングボウルについて
2025.06.12
チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
2024.06.29
【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
2023.07.31
アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
2023.04.12
シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
2022.01.13
【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
2022.06.23
シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
2020.09.10
シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
2020.07.22
ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
2020.05.18
【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
2020.04.23
ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
2020.04.02
シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
2020.03.31
シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
2020.03.23
ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
2020.03.12
癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
2020.03.10
浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
2020.03.06
ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
2020.02.15
ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
2020.02.06
ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
2020.02.03
シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
2020.01.28
プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
2020.01.24
瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
2020.01.15
【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
2019.12.24
ティンシャ|ヨガで使われるチーンという音の意味とは?
2019.12.16
セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
2019.12.10
通販でも人気のティンシャ。その理由とは
2019.12.5
ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
2019.12.5
お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
2019.11.19
ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
2019.11.12
マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
2019.11.1
ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
2019.10.23
部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
2019.10.8
ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
2019.10.1
音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?