「今回は、Five Elementsにも挑戦。楽しみながら、使わせて頂いております」"> 「今回は、Five Elementsにも挑戦。楽しみながら、使わせて頂いております」 | amanamana アマナマナ

お客様の声

「今回は、Five Elementsにも挑戦。楽しみながら、使わせて頂いております」

評価:★★★★☆

以前、三種のお香をギフトされ、とても気に入っていたので、今回はfive elementsにも挑戦。その日求めている香りを選んで、使いこなすまでにはまだ至りませんが、同梱のブックを参照して楽しみながら、使わせて頂いております。困っているのはお香立て。小さな器に粗塩を入れてその上に立てているので、必ず根元が残ってしまってもったいないと思いつつ。最後まで愉しみきる解決法をご教示頂ければ幸いです。改善点を敢えて申し上げるとすれば、サスティナビリティという観点で、もう少し包装に使われる資源を、最小化できないかという点です。とてもデリケートな商品ということは理解しつつ、心の浄化の為に使われる資源も、もうすこしマインドフルに使われているという事が、伝わってきた方が使い手のエネルギーもより上がるのではないか、と感じました。既に配慮されていることと存じますが、もし可能であればカーボンオフセットだとか、パッケージそのものを見直され、簡易化にご挑戦されると、個人的には、今後より自信を持ってたくさんの方にオススメできると思いました。この度は、本当にご丁寧なご対応、どうもありがとうございました。気持ちを込めて、大切な方々への贈り物として、使わせて頂きました。

東京都 シロクマさま 30代 女性 (2015/12/31)

The Blessing Incenseの商品ページはこちら

よみもの

2025.06.12
チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
2024.06.29
【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
2023.07.31
アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
2023.04.12
シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
2022.01.13
【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
2022.06.23
シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
2020.09.10
シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
2020.07.22
ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
2020.05.18
【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
2020.04.23
ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
2020.04.02
シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
2020.03.31
シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
2020.03.23
ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
2020.03.12
癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
2020.03.10
浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
2020.03.06
ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
2020.02.15
ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
2020.02.06
ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
2020.02.03
シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
2020.01.28
プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
2020.01.24
瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
2020.01.15
【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
2019.12.16
セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
2019.12.10
通販でも人気のティンシャ。その理由とは
2019.12.5
ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
2019.12.5
お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
2019.11.19
ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
2019.11.12
マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
2019.11.1
ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
2019.10.23
部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
2019.10.8
ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
2019.10.1
音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?