チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。

2018/06/26

絶対に許さないことで何を得ますか?

         

今週のメールお便り、

準備が整いつつあります

 

Feather Pen #1383998-pi5858nAT

 

先週、大阪で地震があった際、

偶然にもTwitterを立ち上げて、

怒涛の投稿をみていて

感じたこと

 

 

 

そして、

昨日、福岡であった

ネット上の諍いから

殺人にまで発展した事件で

 

 

 

「絶対」という言葉、

人を貶め、裁く言葉が

あまりにも簡単にネットで

使われていることに

触れています

 

 

20180628-html-top

 

 

ぜひ一緒に読んで、

考えていただけたら、

うれしいです

 

 

ちなみに、

メールお便りで毎週、

お話している心の知恵や

エピソードは、

ブログやSNSでは

原則、公開しておりません。

 

 

 

 

まだ、読者登録を

されていない方は、

こちらから

top

 

 

今日もいい日になりますように

 

 

 

site-top

right_tingshaw

workshop_site_top-201709

site_top_237
new_site_top

site_top

site-top

 

 

2018/06/25

【空席情報】大人気★新月とシンギングボウルのコラボレーション

         

みなさんこんにちは

サロンスタッフの勝村です

 

アマナマナシンギングボウルサロンで行われる

シンギングボウル、各種ワークショップ

7月の空き状況を更新しました

7/12(木)16:00-18:00

新月のエッセンスを取り入れた、

初めての方に

大変おすすめな

『シンギングボウル新月ビギナー講座』

一人ずつ、講師が鳴らし方などを

レクチャーするので、

初めてでも十分に楽しむことができます

新月の日の講座は、

大変人気の講座のため

お席が埋まりやすいのですが、

7/12は、お席に空席がございます

《お申込みはこちら》

ぜひこの機会に、

アマナマナのワークショップに

参加してみてくださいね

写真 2017-05-26 16 50 46

 

真保先生も、

民さんにお会いできるのを

楽しみにしていますよっ!

写真 2017-04-21 11 35 09

 

 

また、7/3は、大人気First Tuesdayも開催

20160825_FirstTuesday_sitetop

お席には限りがあるため、

空きも少ない講座も多いので、

是非、スケジュールをご確認のうえお早めに

お申し込みくださいませ

 

ベルThe Blessing Incense 定期コース

 特典盛りだくさん+申込みプレゼント

 teiki_banner2

ベルThe Blessing Spa 定期コース

    site_top

 

ベルamanamana1417のインスタも

  チェックしてね猫あたまキラキラ

Instagram

毎月1日は、お香の日
 数量限定割引中♪
 6月のお香を好評販売中!サイトをチェック!

  monthly_inright

シンギングボウル講座 2018年9月予定まで受付中
東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル

 

シンギングボウル・サロン営業時間
  東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
  月・火・木・金・土の12:00~18:00に営業しております

(水・日・祝祭日、講座開催日はお休み)。

【7月】
講座のため休業:2日(月)、5日(木)、14日(土)
講座のため14時までの営業:12日(木)
講座のため16時までの営業:20日(金)
スタッフ研修のため休業:21日(土)

 

 お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
 ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
蓮ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
蓮アマナマナのfacebookができました。
蓮チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebooktwitterでチェック

 

 

2018/06/25

【今週のチベット暦6/25-7/1】

         

【今週のチベット暦6/25-7/1】

今週は物事が生まれ、

成長していくエレメンツに

恵まれた一週間。

 

 

大地に根を張って

しっかりと独り立ちを

支えてくれる運気です。

 

 

うまく活用して

充実の一週間に

したいですね!

 

 

日々のチベット暦と

運気を高めるお香は

以下↓にご紹介しています。

Drops Nature Flower Up Bud Close Rainbow Desktop Backgrounds

 

25日月曜日

火×水 で疲れを感じやすい

月曜日です。

プレミアム・ラサ香

物事をサクサクと

すすめていきましょう。

 

26日火曜日

地×火 で悩みが

浮かびやすい一日ですが、

そんな日に活躍するのが

ヒマラヤ・ナーガ香です。

マイナス感情は、

浄化の香りとともに

手放しましょう。

 

27日水曜日

地×水 で物事を前向きに

進める幸せエネルギーが

到来します。

 

また、Mhagと呼ばれる

争いや対立を嫌う日。

物事をスムーズに進めて

行きましょう。

 

今日は

五大元素のお香 水

五大元素のお香 地

運気を取り込みながら

気持ちの良い一日に。

 

28日木曜日

地×風 でスローダウンの運気が

7:00 で水×風 に移行。

別れの運気をもたらします。

Sojongと呼ばれる

自己浄化(懺悔)によい日。

 

さらに山羊座で13:54に

満月を迎えます。

 

今日は一日

ヒマラヤ・ナーガ香

プレミアム・ラサ香

合わせ焚きで

満月のパワーとともに

パワフルな一日に。

 

29日金曜日

地×水 で成長のエネルギーを

満喫できる一日です。

 

また、Kharと呼ばれる

家の用事を控える日。

引越し、改装など、

予定している方は、

十分な準備を。

 

今日は

五大元素のお香 水

五大元素のお香 地

ハッピーデーに。

 

30日土曜日

地×水 で昨日同様、

前半は成長エネルギーを

満喫できます。

11:48 からは地×地 の

ダブルエレメンツで

個々の念願成就のご利益を

受け取りましょう。

 

前半は

五大元素のお香 地

五大元素のお香 水

合わせ焚きを、後半は

五大元素のお香 地

気持ちよい週末を。

 

7月1日日曜日

地×火 で悩みを感じやすい

日曜日になりそうです。

チベット・ヒーリング香

自分の心の声と会話する

充実の時間を楽しみましょう。

 

 

 

今週も善き一週間と

なりますように

 

 

 

site-top

right_tingshaw

workshop_site_top-201709

site_top_237
new_site_top

site_top

site-top
top

2018/06/19

夏至の日に、心によろこびを育てるには?

         

先ほど、今週の

木曜日にお届けする

メールお便りの準備が

整いました

 

Feather Pen #1383998-pi5858nAT

 

今週のお便りをお送りするのは、

夏至の日

 

 

 

私からのエピソードは、

 

夏至の日に、

心によろこびを育てるには?

 

というタイトルでお届けします。

 

bible2-620x520

 

 

皆さんにとって、

よろこびって何でしょう。

 

 

 

インスタ映えするような

できごとがなくても、

心をいつもよろこびで

いっぱいにする方法、

あるんです

 

 

 

ぜひ、アマナマナの

メールお便り

お読みになって

見つけてくださいね

top

site-top

site-top

right_tingshaw

workshop_site_top-201709

site_top_237
new_site_top

site_top

site-top

 

2018/06/18

被災地の皆さまがご無事でありますように

         

昨日の群馬県南部の地震、

そして、今朝の大阪北部の地震、

ともに激しい地震との報道でした。

 

 

今日は朝から、

セミプライベートレッスンが

開催予定でしたが、

お二人のうち、お一人が、

新幹線が動かなくなって、

お越しになれませんでした。

 

harmony-home-decoration-wallpapers,720

 

 

その地域にお住いの皆さま、

どうかご無事で

いらっしゃいますように。

 

 

 

心から無事をお祈りします。

 

 

 

ぜひこのブログを

お読みになった方も、

一緒に無事を祈って

いただけたらうれしいです

 

 

 

 

そして、この機会に、

身の回りの防災チェック、

あらためてしておきましょう。

 

 

 

クリックすると、

備えの情報が出てきます

20p8l300_02

 

 

 

site-top

site-top

right_tingshaw

workshop_site_top-201709

site_top_237
new_site_top

site_top

site-top