ブログ内検索:
2020/04/22

シンギングボウル演奏に楽譜はあるの?

         

シンギングボウルの演奏って、

その場の気分で叩いているのかな?

・・・という印象を与えがち。

 

 

実際に、常に即興のみで

シンギングボウルの演奏をしている人も、

いらっしゃると思いますが、

 

アマナマナ シンギングボウルサロン

 

一般社団法人

国際シンギングボウル協会では、

シンギングボウルの演奏を

再現したり、より深い解釈や

メッセージを届けるためにも、

 

 

音の構成や展開、

演奏のテーマを前もって

準備しておく演奏方法を

 

写真 2018-09-07 11 49 43

 

中級講座では、

3つのシンギングボウルの

選び方から始めて、

上級講座では、

3つ以上の数のシンギングボウルで

 

 

その理由や背景も含め、

きめこまやかにシンギングボウルの

演奏方法を指導しています。

 

 

さて、では、

シンギングボウルプレイヤーは、

一体、どのように曲を構成して、

どのように演奏しているのか、

といいますと、

 

 

実はプレイヤー各自が、

それぞれに楽譜を書いていたり

するのです。

 

例えばこの方は、メモ!

 

 

DSC01940

昨年の倍音ライブの際に、

お二人で演奏された方の

演奏用の楽譜

 

 

それぞれが、

どのタイミングで

どう呼応するかが

きめ細やかに

書かれています

 

 

そして、

別の奏者の方は、

こんな感じで・・・

2019-10-18 18.57.13

 

もはや、教科書

演奏マニュアルのような

見た目も完成度の高い楽譜を

用意されておりました

 

 

先日の倍音ライブの

収録時のまほさんの演奏が

どのように用意されて

いたかというと・・・

 

2020-04-18 18.17.35

 

まほさんの楽譜を

見せてもらいましたら、

3曲演奏された楽譜は

こんな感じで・・・

IMG-3968

 

私には・・・

ウェブサイトを構成する、

HTMLコードのように見えて

解読するのが大変でしたが

 

 

まほさんにはしっかり、

曲の進行と音と絵が

ハッキリ見えているそう

 

 

即興もすばらしい一方で、

どうしても、同じ人が演奏すると、

いつも同じような展開になりがち

 

 

やはり音の流れ、バランス、

起承転結がある物語のような展開、

ヒッティングのアイディアが

加えられるのは、

聴く方も楽しみが増えますね

 

DSC01973

 

演奏のバックグラウンドを

こうしてみていくのも

面白いですね

 

 

コロナ自粛で

おうちにいらっしゃる皆さま、

ぜひこの機会に、

お手元のシンギングボウルで

作曲に取り組んでみませんか

 

 

アマナマナのシンギングボウル

写真 2019-12-27 15 44 14

浄化が必要な方に、アマナマナのティンシャ

300-sq

300px
在庫限り20%オフ シンギングボウル「柄」
ラストチャンスです

アマナマナからの読者限定のお便りは、

こちら⇩からご登録を

無料配信です

mail

 

この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます

よみもの

2022.06.23
シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
2020.09.10
シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
2020.07.22
ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
2020.05.18
【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
2020.04.23
ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
2020.04.02
シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
2020.03.31
シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
2020.03.23
ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
2020.03.12
癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
2020.03.10
浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
2020.03.06
ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
2020.02.15
ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
2020.02.06
ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
2020.02.03
シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
2020.01.28
プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
2020.01.24
瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
2020.01.15
【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ

新着情報

2023.3.24
【2月】お客様からいただいたご感想をUPしました。
2023.2.20
【1月】お客様からいただいたご感想をUPしました。
2023.1.26
【12月】お客様からいただいたご感想をUPしました。
2023.1.12
新登場!改良鍛造を実現し、さらに進化した美音シンギングボウル
2022.10.1
The Blessing Teaのスッキリ定期コースについて、原材料の調達が困難となり、新規お申込みは、2022/9/30で終了しました。定期コース会員のお客様へのお届けは通常通りとなります。
2022.7.15
【価格改定とサイトメンテナンスのお知らせ】
昨今の金属価格の高騰や様々なコストの上昇の影響を受け、7月28日より、シンギングボウル、ティンシャとそれに付随するアイテム(アウトレット商品も含む)の価格改定を行うこととなりました。価格変更のメンテナンスのため、7/28木曜日の16時~19時は、オンラインショップを一時的にクローズいたします。ご了承のほどよろしくお願いいたします。