ティンシャは何度鳴らすといいですか?
アマナマナは日々、
お客さまからの質問を
いただきますが、
今日は、アマナマナの
ティンシャのご質問への
回答をご紹介します![]()

実は、
ティンシャを検索すると、
14年前にアマナマナが
アップした説明を
そのままコピペされたり、
流用されている
ショップやサイトを
多くお見かけしますが、
真似されるほど
多くの方にアマナマナは
見ていただけているのだと、
不思議な気分です。
さて先日、
ご自身のサロン浄化用に
アマナマナのティンシャを
ご購入されたYさまから、
早速、ご質問を
いただきました![]()
「サロンで使用予定です。
何回鳴らすのがいいでしょう?
施術の前と後では、
どちらがいいのですか?」

ご質問にお応えしますね![]()
まず、鳴らす回数には、
決まりはありません。
場の空気は、それぞれ、
場によって異なりますし、
タイミングによっても、
また人によっても、
感じ方が違います。
ティンシャを実際に
お使いになる方自身が、
スッキリしたと
感じられれば完了です![]()
ちなみに
サロンやお部屋の浄化の際は、
部屋の隅や水場、太陽の光が
差さない場所などは
気が滞りやすいので、
お部屋の四隅を意識して、
実際に四隅やお手洗い、
水場などを巡って
鳴らすとよさそうです。
また、ティンシャは
音で浄化を行います。
何度も繰り返し、
短く鳴らすよりは、
鳴らした後は、
最初の音が消え入るまで、
一緒に耳を澄まして
お聞き届けになると
よいと思います。
それを繰り返しながら、
自分の内面もその場も
すっきりしたと思えたら、
浄化完了です![]()
また、
お客様がいらっしゃる前や
施術前に場を浄化することは
お勧めであることは
もちろんのこと、
施術後も
ひと鳴らしされることで、
お客さまにも
スッキリ目覚めて、
地に足がついた状態で、
ご満足しておかえり
いただけるのではないか
と思います。
浄化にピッタリですから、
ぜひご参考になさって
くださいね![]()
(同業者の皆さま、
くれぐれもコピペや
流用はなさらないで
くださいね。ご協力
ありがとうございます
)
アマナマナでは、
アマナマナのティンシャを
ご利用の方やサロン等の
ご活動紹介もしています。
掲載をご希望の方は
お知らせください。


The Blessing Spa 「美St」5月号に掲載されました
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
よみもの
- 2025.06.27
- シンギングボウルが気持ち悪いと感じる理由と、安心して楽しむためのヒント
- 2025.06.26
- セブンメタル(7メタル)とアマナマナのシンギングボウルについて
- 2025.06.12
- チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
- 2024.06.29
- 【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
- 2023.07.31
- アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
- 2023.04.12
- シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
- 2022.01.13
- 【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
- 2022.06.23
- シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
- 2020.09.10
- シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
- 2020.07.22
- ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
- 2020.05.18
- 【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
- 2020.04.23
- ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
- 2020.04.02
- シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
- 2020.03.31
- シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
- 2020.03.23
- ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
- 2020.03.12
- 癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
- 2020.03.10
- 浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
- 2020.03.06
- ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
- 2020.02.15
- ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
- 2020.02.06
- ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
- 2020.02.03
- シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
- 2020.01.28
- プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
- 2020.01.24
- 瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
- 2020.01.15
- 【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
- 2019.12.24
- ティンシャ|ヨガで使われるチーンという音の意味とは?
- 2019.12.16
- セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
- 2019.12.10
- 通販でも人気のティンシャ。その理由とは
- 2019.12.5
- ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
- 2019.12.5
- お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
- 2019.11.19
- ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
- 2019.11.12
- マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
- 2019.11.1
- ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
- 2019.10.23
- 部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
- 2019.10.8
- ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
- 2019.10.1
- 音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?












































