チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。

2018/03/22

【Instagram】シンギングボウルの音色がすごく良かったです

         

公式アカウントamanamana1417のインスタも

チェックしてね

 

写真 2018-03-16 16 31 14

 

シンギングボウルの音色がすごく良かったです。

東京都 KTさま

#amanaお客様の声 

👩mio
素敵な音色を奏でるこの子は、きっとKさまの元で、さらに素敵な音色になることでしょうね♪
ぜひたくさん可愛がってあげてください。
美しい音色は、シンギングボウル入門の書籍にポイントが書いてあるので、参考にしてみてくださいね♡

感想コメントと記念写真で、素敵なプレゼントをget!

2018/03/22

ラサ香はなぜプレミアム?

         

今、アマナマナで

お買い物をされた際に、

ラサ香をご希望と

お知らせいただくと、

 

 

 

お買い物の金額に関わらず、

全員の方にラサ香

サンプルを3本を

差し上げていますが、

 

720-FB

 

このラサ香

どうしてプレミアム、

という名前がついているか、

ご存知でしょうか。

 

 

このラサ香、実は

10年以上前、アマナマナが

始動した際、お香を調製して

くださることになった

チベット医(アムチ)は、

 

 

 

かつてダライラマ法王が

亡命前に暮らしていた

ポタラ宮殿のある

チベット自治区のラサに

いらっしゃいました。

 

 

 

以前、アマナマナのサロンで

藤田修平さんのチベット写真展を

やったときの画像を並べてみます。

 

ラサ・ポタラ宮殿

 

 

ところが、

北京オリンピックを前に、

政治的な対立が原因で、

多くのチベット人が

政治的な理由で逮捕され、

その後、行方不明となりました。

ラサの真ん中

バルコル(巡礼道)

 

 

 

アマナマナのお香

(ラサ香)のレシピを

開発してくださったアムチも、

その犠牲者の一人となり

 

 

 

 

その後、アマナマナでの

お香の調達が途絶えることに

なります・・・

 

 

 

 

ところが、その後、

アムチはある高僧のおひとりに

そのお香のレシピの写しを

手渡していたことがわかり・・・

 

IMG_5234_720

 

 

 

さらに、その高僧は、

たまたまアマナマナが

お世話になっていた高僧と

同郷のお仲間でした✨

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そんなご縁を得て、

そのレシピをもとに、

ネパールに亡命中の

別のアムチにお香づくりを

託すことになりました

 

 

 

そして今、

アマナマナのために

お香を作ってくださっている

アムチが、ラサのアムチと違うのは、

これまで以上に原材料と

製法にこだわったこと

 

 

 

 

たとえば、

こちらの画像を

ご覧ください。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上が今のお香で、

下の赤くて細いお香が、

以前のラサ香です。

 

 

 

 

現在、お香を作って

くださっているアムチは、

お香の役割はその香りと

香りに含まれる植物や

天然成分で左右されるので、

 

 

 

 

見た目をよくする

・増粘剤

・(天然でも)着色料

・固形剤

・工業機械

・ガスや電気

の使用はお香には不要、

と考える方でした。

 

02

 

そこで、

以前のラサ香に使われていた

見栄えのための成分を一切排除。

本当に人のために貢献できる

材料のみを使用することになり、

 

 

 

そのこだわりが半端なく

すばらしいことから、

 

 

 

以前のラサ香以上の

クオリティへの敬意を

示すために、ラサ香が、

プレミアム・ラサ香と

呼ばれるようになったのです。

 

lhasa_100g_01

 

そもそもラサ香は、

最初のアムチのアイディアでは、

現代人や都市生活者が日々、

手軽に利用できるお清めや

ヒーリング用のお香にしたい

という思いが込められており、

 

 

 

日々が重い人、

毎日なぜか満足感がない人、

仕事で気力を失った人、

何かに夢中になりたい人など

 

 

 

一日少しだけでも、

焚いてもらえたら、

心のすき間や気持ちのかすり傷が

きっとラクになる

という思いで作られた

お香がラサ香です♪

 

 

話が長くなっていますが・・・(笑)

 

 

頭で考えるより、

ぜひラサ香を自分の内面や

気持ちのワクワクで、

受け止めてください♪

site-top

site-top

02-237

site-top

right_tingshaw

workshop_site_top-201709

site_top_237
new_site_top

site_top

 

2018/03/19

【Instagram】彫りのすばらしさ

         

公式アカウントamanamana1417のインスタも

チェックしてね

 

写真 2018-03-20 13 02 12

 

彫り:文殊菩薩

2018/03/18

【今週のチベット暦3/19-3/25】

         

【今週のチベット暦3/19-3/25】

春分の日、そして、

月末の天秤座の満月に向かって

春のエネルギー大放出の今週、

 

日々のチベット暦と

運気を高めるお香は

以下↓にご紹介しています。

 

031903

19日月曜日

水×水 のダブルエレメンツで

長寿と生きる力を授かります。

五大元素のお香 水

その運気を上手に

取り込みましょう。

 

20日火曜日

火×水 で疲れを感じやすくなりますが、

17:00 から火×風 に移行し、

パワフルな上昇運を

手にすることができそうです。

 

前半は

チベット・ヒーリング香

後半は

五大元素のお香 風

五大元素のお香 火

気持ちよく過ごしましょう。

 

21日水曜日

春分の日を迎えていますが、

チベット暦的には新月、

満月同様、区切りとなる日の

エネルギーは控えめになります。

 

今日は水×風 で前半は、

別れのエネルギーを

感じることになりそうです。

後半は、16:36 から

火×水へと変移して、

疲れを感じやすくなるでしょう。

 

また、Mhagと呼ばれる、

争いを嫌う一日。くれぐれも

対立やいさかいは心にとどめて。

訴訟なども凶です。

 

今日は一日、

ヒマラヤ・ナーガ香

浄化と充電を心がけましょう

 

22日木曜日

火×風 でパワフルな幸運な

恵まれます。

五大元素のお香 風

五大元素のお香 火

上手に運気にのりましょう。

 

23日金曜日

地×火 で悩みを感じやすくなる

前半から、14:36 に地×地 の

ダブルエレメンツに切り替わり、

個々の念願成就のご利益に

恵まれそうです。

 

ただし、Kharと呼ばれる

家に関する用事は控えめに。

 

前半は 

プレミアム・ラサ香

後半は

五大元素のお香 地

気持ちよい一日に。

 

24日土曜日

地×地 のダブルエレメンツで

個々の念願成就のご利益を

歌だく前半から13:00に

地×風 へと移行し、

運気はスローダウンします。

 

前半は

五大元素のお香 地

後半は

チベット・ヒーリング香

充実の土曜日に。

 

25日日曜日

火×風 で強い上昇運に

恵まれる前半から、

11:00 に火×水 の疲れを

感じやすくなる後半へ。

 

今日はナーガさまの日でも

あるので、後半はとりわけ

ヒマラヤ・ナーガ香の常備を。

また前半は

五大元素のお香 風

五大元素のお香 火

 

元気な日曜日を。

 

 

今週も善き一週間と

なりますように


site-top

02-237

site-top

right_tingshaw

workshop_site_top-201709

site_top_237
new_site_top

site_top

2018/03/17

【エンジェル現る】アマナマナに、春らしい風が☆

         

みなさんこんにちは

サロンスタッフの勝村です

 

花粉で、春をしっかりと感じております

鼻が詰まったときは、

シンギングボウルを奏でると、

気持ちがすっきりする感じがします

ここ数年わたしの、

春のおまじないとなっております

写真 2018-03-05 12 01 08

 

 

今回はですね、

 

毎月行われている、

シンギングボウルビギナー、

新月ビギナー講座で

普段見慣れぬお顔があり、

あれ?

と思っていらっしゃる方も

いるかと思いましたので、

ちょこっとご紹介

 

講座のお手伝いをしていただいている、

われらが、ヨガエンジェル奈月さん

(勝村的イメージネーム)

 

奈月さんは、

以前よりアマナマナのシンギングボウル

ビギナー・新月・満月のワークショップに、

何度も参加しております。

 

最近では、

セルフヒーリング中級講座

写真 2017-07-22 14 30 12

 

グループヒーリング上級講座

ISBA認定シンギングボウルプレイヤー

写真 2017-11-18 14 54 59

 

倍音呼吸法インストラクター

写真 2018-03-07 15 17 03

 

様々な、講座を修了、

さらに認定資格をゲットしております

 

 

では、勝手ながら

奈月さんの自己紹介

 

2017年夏。

中級講座の時のこと。

「自己紹介をお願いします」

と、まほさんの一言で、

奈月さんは、

話し出してくださったのですが、

自己紹介の掴みは、

かなりのハイレベル

なかなかの空気の持ち主です

 

お住まいの場所は、

日本で「No.1!」が、

ある場所なのです

 

人口密度が、
市町村で「日本一!」

面積が「日本一!」小さい市
※もっとも大きい市の
「岐阜県高山市」の427分の1

「成人式発祥の地」

 

へぇ!面白い!

と、聴き入ってしまいました

埼玉県蕨市、恐るべし

 

そして、私がヨガエンジェルというのも

奈月さんは下北沢にスタジオを持つ、

ヨガのインストラクターさんです

 

ヨガをお仕事としている奈月さんの

シンギングボウルとの出会いは、

クリスタルボウル+シンギングボウル+ヨガの

練習に行った日。

普段自宅でなかなか眠れないそうですが、

その日の夜は、気持ちがよくてビックリ!

シンギングボウルは、

いったい何なのかと思い、

ネットで調べたらアマナマナがヒットしました。

かれこれ5年くらい前だそうです。

その後、何度もアマナマナの

シンギングボウルの「新月浄化サロン」

(現在の新月特別ビギナー)に参加されました。

そのときに、講座中に使用する、

色とりどりのルンタカードを、

アマナマナ側がランダムに

1枚お渡ししているのですが、

違うカラーのルンタカードが毎回渡され、

これは!!と運命を感じたそうです

写真 2017-07-06 16 18 29

 

なぜ、ビビビ!と来たかというと、

その日のルンタカードの色を決めるのは、

以前は、マホ先生。

今は、勝村的その日のセンスで決めているので、

色がダブってしまうことがほとんどだと思います。

人によって色を変えるのではなく、

今日は、この色!と決めているので

すべて色が違うということに、

マホ先生も勝村も

びっくり!!

 

シンギングボウルに出会い、

アマナマナ、ワークショップに出会い、

今では、自分のヨガレッスンで

シンギングボウルは、

かかすことの出来ない、

ツールとなったそうです

 

自分のレッスンには、

なくてはならない存在であった

シンギングボウルでしたが、

いまでは、

「お客様としても」

なくてはならない存在となっているようです。

 

 

写真 2017-07-22 14 31 13

 

 

 

 

 

これからの、

ワークショップ開催の日に、

奈月さんに運良く出会えたあなたは

ラッキーですよ☆

写真 2018-03-17 15 35 43

 

 

ベルThe Blessing Incense 定期コース

 特典盛りだくさん+申込みプレゼント

 teiki_banner2

ベルシンギングボウルニュームーントーク&ライブ

pagetop

ベルアマナマナの売れ筋をチェック

sitetop

ベルThe Blessing Spa 定期コース

    site_top

ベルamanamana1417のインスタも

  チェックしてね猫あたまキラキラ

Instagram

毎月1日は、お香の日
 数量限定割引中♪
 3月のお香を好評販売中!サイトをチェック!

  monthly_inright

シンギングボウル講座 2018年6月予定まで受付中
東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル

 

シンギングボウル・サロン営業時間
  東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
  月・火・木・金・土の12:00~18:00に営業しております

(水・日・祝祭日、講座開催日はお休み)。

 

2018年3月

22日(木) 講座のため15時までの営業

15日(木)、23日(金) 講座のため16時までの営業

2018年4月

2日(月) 講座のため14時からの営業

6日(金)、12日(木)、13日(金)、16日(月)講座のため終日休業

23日(月) 講座のため14時までの営業

 

 お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
 ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
蓮ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
蓮アマナマナのfacebookができました。
蓮チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebooktwitterでチェック