チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
シンギングボウル講師養成講座、無事終了!
7月の暑さのピークに続き、
東京も昨日と今日は、
「危ない」暑さが到来
港区には、
光化学スモッグ注意報も
発令されましたが、
事務所に上がる
階段の踊り場にある、
熱帯スイレンが涼しげに
咲いていました
そして、
この暑さにも負けず、
アマナマナ・
シンギングボウルサロンには、
頼もしい最強メンバー、
ISBAシンギングボウル
認定プレイヤーさんが、
続々と結集・・・
この6名の方々全員、
シンギングボウル
ビギナー講師認定講座を
受講されたメンバーなのです
これから半年以内に、
レポートを提出され、
シンギングボウルの
確実な技術、情報や知恵を
普及されるために
お互いに知識と技術を
研鑽しあって、講師として
独り立ちするための
養成講座です
2日間、みっちりと、
ケーススタディも学び、
講座内容も何度も復習。
当初、予定の座学は
1日のみだったのですが、
ISBA一般社団法人
国際シンギングボウル協会から
送り出す講師は、
深い視点と高い知識を
持って欲しい
・・・ということで、
講師の高橋とともに
何カ月もミーティングを
繰り返し、教材を開発。
そして、一日講座の
追加投入が決定。
2日丸ごと使っての
渾身の講座でした
そして、講師の真保と
メンバーが講座に集中している間、
私は、今後のISBA一般社団法人
国際シンギングボウル協会の
運営や講座内容に絡んで、
医師であり、ISBAの
人気認定プレイヤーでもある、
新幹線で名古屋から
到着したばかりの田中せんせーと、
都内某所にて、サシで2時間。
和やかながらも、どっ濃い
ランチョン・ミーティング
正直、何を食べたのか、
食べ物の味をちゃんと
思い出せないほど
食べてしゃべりました(笑)
仕上げの抹茶アイスが
出されたところで、
田中せんせーのシャツと
壁の色と抹茶アイスの色合いが
とってもマッチしていて、
やっとスナップを
撮ることを思い出しました
(それぐらい話に集中)
講師養成講座は、
予定の14時半終了を
大きく延長し、
さらに補習中に、
ざーっと雨がふりました。
これ、チベット的には、
今日の養成講座を祝福する
お清めの雨、祝福の雨で、
すばらしい吉兆
認定講師候補の皆さま、
いい運気を引き寄せて
いますね
第一期生として、
今後のご活動が楽しみです。
課題のレポート、認定試験、
頑張ってくださいね!
講師の真保さん、
2日間の濃い講座、
お疲れさまでした
そして、私からも
すばらしい2日間を、
本当にありがとう
ございました
夏に、癒される音色を手元に☆
みなさんこんにちは
サロンスタッフの勝村です
暑い日こそ、
涼しい部屋で、この音色を聴くと、
暑さも忘れてしまいます
癒される
リラックスするので、
気が付くと、ウトウトと
寝てしまっていることも
1曲 約20分間
3曲収録しているので、
ゆったり60分間、
シンギングボウルの音色に
酔いしれることができます
私の父も、
光の響きの大ファン
趣味のステレオで、
「毎晩聴いている」と、
いつも教えてくれます。
プレゼントしてから
2年近くたちますが、
今でも実家に帰ると、
父の部屋のステレオから、
シンギングボウルの音色が、
きこえてきます
そして、
「一緒に聴こうか♪」
と、言いながら、
お酒を片手に、
二人で仲良く、
聴いています
ふわーっといい気分になるので、
お酒は、少ししか飲みませんが、
雰囲気もいいので、ついつい。。
最近は、
ノイズキャンセリングのイヤホンも
販売しているので、
高性能の機種で、
ぜひ聴いていただきたい
電車の中で聴いていると、
確実に乗り過ごすので、
ご注意くださいね
まずは、シンギングボウルを
聴いて楽しみたいという方は、
CDからチャレンジしてみてくださいね
10月には、生のシンギングボウルの
音色を聴くことのできる、
ライブも行いますので、
ぜひそちらにも遊びにいらしてください
特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪
amanamana1417のインスタも
チェックしてね
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
7月のお香を好評販売中!サイトをチェック!
シンギングボウル講座 2018年11月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日、講座開催日はお休み)。
【7月】
スタッフ研修のため休業:21日(土)
【8月】
夏季休業:11日(土)~15日(水)
講座のため休業:2日(木)、3日(金)、17日(金)、23(木)、24日(金)
講座のため14時からの営業:6日(月)
講座のため14時までの営業:10日(金)
お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
アマナマナのfacebookができました。
チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebook、twitterでチェック
みんなで、倍音を楽しみましょう☆彡
みなさんこんにちは
サロンスタッフの勝村です
先週末は、
富士の芝桜を見に行ったのですが、
行くあいだに
面白い雲を発見
富士山、雲の帽子をかぶってる
そのとなりには、真ん丸の雲
すぐさま、写真を撮り、
真保さんに送信
こういう現象を見ると、
かならず、真保さんに報告ー
そんな不思議な雲を見た後は、
地球の大掃除で、
ザーッと雨が降りました
翌日は、
「お掃除が完了したよ!」
と、言わんばかりに、
カラッと晴れ晴れ
さてさて、先日
サロンでのお話ですが、
アマナマナの
シンギングボウル認定プレイヤーの
楠田さんが、
お友達を連れて、
サロンに遊びに来てくださいました
サロンが、笑顔と楽しそうな話声と
倍音でいっぱいになりました
いつもは、
静かなサロンですが、
「にぎやかなサロンも
なんだか、いいなぁ」
なんて、皆さんを見て
私もルンルン
楠田さんも、
シンギングボウル中サイズと
極小サイズをご購入
マイボウルとの相性を
確認しながら、
ぴったりのものを
見つけ出しました
いいボウルが見つかって、
よかったですね
ぜひ、ご自身の演奏に
新しいボウルも
加えてあげてくださいね
場の作り方や、
演奏前のトークなど、
センス抜群の楠田さん。
シンギングボウルの
音色にも、うっとり
日々のシンギングボウルを用いた活動も
アクティブに行っていらっしゃる、
素敵なアマナマナの
シンギングボウルプレイヤーです
6月にも
シンギングボウル認定プレイヤー試験があります
次はどんな認定プレイヤーが誕生するのか、
ワクワクです
受講された方は、
上級講座の受講が可能となります
まだ、6月の上級講座に空きがありますので、
ぜひご検討いただいている方は
お早めにお申し込みをお願いします
6/8(金)-6/9(土)
10:00~16:00
お申し込み方法は、
こちらのお問い合わせフォームより、
上級講座受講希望のメールをお送りください
上級講座のお申し込みができる、
秘密のページをお教えいたします
皆さんのご参加を
楽しみにお待ちしております
特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪
amanamana1417のインスタも
チェックしてね
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
5月のお香を好評販売中!サイトをチェック!
シンギングボウル講座 2018年9月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日、講座開催日はお休み)。
【5月】
講座のため休業:15日(火)
講座のため16時までの営業:22日(火)
講座のため15時までの営業:10日(木)
講座のため14時までの営業:24日(木)
お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
アマナマナのfacebookができました。
チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebook、twitterでチェック
超カワ♪極小ボウルも人気です♪
先日、アマナマナの
シンギングボウル3点セットを
ご購入いただいて、
とてもお好みにフィットした、
と感想をくださった
志信さまですが、
今回、さらに
音のバリエーションを
増やしたいとのご希望で、
アマナマナでは
最小サイズとはいえ、
音的には演奏時に
ハイライトにもなる
極小サイズのシンギングボウルを
お求めになられました
ひとつだけの画像ですと、
サイズ感が分かりにくい
かもしれませんが、
他のサイズと並べてみると、
左端の最小サイズですが、
こんな感じで・・・
本当に可愛らしいサイズの
シンギングボウルです
その志信さんが、
極小ボウルを手にされて、
感想を送ってくださいました
アマナマナも、
この声を届けてくださって、
とてもうれしかったので、
ブログで紹介させて
いただきます
またまたお世話になります。
志信です。
思い描いていた通りの
シンギングボウルが届き、
興奮しています!
まさに、こんな音が
加わったら良いな、
という音でした。
不思議…『ご縁』は
やはりあるのですね。
あれから、
シンギングボウルを
鳴らしてみました
アマナマナさんのは、
別格。
御愛用者の方々の、
コメントの通りでした。
アマナマナさんのは、
響きや倍音の空間への
広がりが、
購入して、良かったです。
通販でも大丈夫!
だけど…やっぱりお店に伺って、
講座を受けたいです。
嬉しすぎて、
長くなってしまい、
ごめんなさい。
この度も、
ありがとうございました!!
志信
アマナマナは、
長くシンギングボウルを
オンラインでも扱っていますが、
喜びの声をこうして
届けてくださる方に
支えられてきました
これからも、
志信さんをはじめとして、
皆様のご期待に応えられるよう、
気合を入れてまいります♪
ちなみに・・・
シンギングボウルを購入して
もれなくもらえる
オリジナルチャームは、
本日5/10まで
どうぞお見逃しなく
そして、
今日もステキな一日に🌈
シンギングボウル入門、増刷決定!
昨年、WAVE出版のご担当者から、
「増刷を検討しています」
という連絡をいただきつつ、
なんとなく日々のことで、
紛れていたそのお話が、
なんと、この度、
正式に・・・
増刷決定しました
との連絡をいただきました!
先日、WAVE出版さんに
増刷の打ち合わせに
お伺いしたのですが、
この本が出た後、
マインドフルネス入門も
同じ出版社から刊行されて、
そちらは10万部越えだった
・・・とのことで、
それと、この
シンギングボウル入門の
出版部数は比べ物に
なりませんが(笑)
そもそも、
20年連続で販売販売額が
一度も上昇していない
出版事情のなかで、
これほどマイナーな
シンギングボウルの本が、
増刷
ということが、もはや、
奇跡に近いことのようで、
これもすべて、
アマナマナの皆さんの
応援のおかげ
と、心から感謝している
次第です。
ちなみに、
増刷に際して、
シンギングボウル入門の内容も
これまで蓄積した最新の
情報に一部改訂いたします。
夏にご報告できる予定ですが、
ぜひ第二版が出ましたら、
お手元に置いていただけましたら
幸いでございます
今日もステキな一日に🌈