チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
お焚き上げ2018、無事終了
先日の2月の連休は、
どのようにお過ごしに
なりましたでしょうか?
アマナマナの
シンギングボウルサロンでは、
グループヒーリング上級講座が
開催されておりまして、
私は同席できなかったのですが、
福岡から受講された方も交えて
今回も満席となったメンバーは
大変楽しく受講され、
認定試験も受けられました。
来月、結果発表となりますので、
どうかお楽しみに
さて、連休の前日9日は、
カトマンズ郊外では、
カルマチュリン尼僧院で
無事、お焚き上げが
執り行われました!
尼僧院ではありますが、
今回も尼僧院の僧院長や
ご縁の深い高僧らにも
ご臨席いただき、
高僧3名、尼僧10名での
大変手厚いお焚き上げを
していただきました
今回のお焚き上げには、
80個強のお守りのご供養を
していただきましたが、
ご覧ください。
祭壇のお飾りは
ツァンパと呼ばれる、
麦こがしとバターで
ちゃんと手作りした
トルマと呼ばれるお飾りと・・・
あとで皆さまに
おさがりをお持ち帰り
いただけるように、
お菓子や果物も沢山
ご用意しています
ネパールでは、
震災後は特に燃料の
確保が大変なので、
火も丁寧に起こして・・・
お焚き上げ中にも、
浄化の音を欠かしません
本当にチベットの寺院は、
鮮やかで、キラキラしていて、
壁中、神々に囲まれて・・・
非日常空間です
お焚き上げのページでも、
読経された経典のことなど
ご紹介しています
このお焚き上げは、
皆さまのお手元のお守りの
ご供養だけでなく、
世界平和や調和を祈る
儀式となっています。
また、同時に、
このご供養は、
在ネパールの亡命チベット人の
コミュニティの活性化にも
一役買っています
お守りのご購入と、
お焚き上げへのご理解を
心より御礼申し上げます。
そして、皆さまの
念願成就がますます
確かなものになりますように
お焚き上げ、日程決定✨
アマナマナでひそかに
開運力がスゴイ
と人気の、
亡命チベット人尼僧の
手作りお守り
毎年、年末年始の時期に
インド・ブッダガヤで行われる
ダライラマ法王による
説法や灌頂を受けに、
インドに旅立つ尼僧ですが、
今年は無事、ネパールに
巡礼の旅から早めに戻ることが
出来たようで、
日程の決定もスムーズ
毎年チベット新年の前後で
忙しい合間をぬっての
お焚き上げをして
くださいますが、
今年は、16日のロッサール、
チベット新年の一週間前の
9日に決定しました✨
この日は、午後から、
念願成就のご利益をいただける
ステキな一日です
現地からの完了報告が
届きましたら、
またブログ等にて
皆さまにご紹介しますね

どうぞお楽しみに~~~
【今週のチベット暦1/22-1/28】
【今週のチベット暦1/22-1/28】
徐々に満月が近づく今週、
日々のチベット暦と
運気を高めるお香は
以下↓にご紹介しています。
22日月曜日
火×水 で疲れを感じやすい
エレメンツからスタートの今週、
自分の心の声に
耳を傾けてみましょう。
23日火曜日
火×水で 引き続き
疲れ を感じやすい運気です。
また、Kharと呼ぶ
家に関する決め事、
お約束は避けた方が
よい日です。
物事をサクサクとこなす
身軽な一日に。
24日水曜日
水×水 のダブルエレメンツの
一日で、長寿と生きる力を
授かります。
さらにバランスの取れた
運気アップを!
25日木曜日
風×風 のダブルエレメンツの
一日で、即席念願成就の
ご利益がありそうです。
運気を上手に取り込んで
過ごしましょう。
26日金曜日
地×火 で悩みを感じやすい
一日になります。
満月も近づいています。
また、ナーガさまの日なので、
ネガティブな気持ちを手放して、
スッキリした一日に。
27日土曜日
地×火 で悩みを感じやすく
なりそうです。
満月が近いので、悩みも
いつもより増幅しそうな気配。
引き続き、
スッキリ気持ちの浄化を。
28日日曜日
地×火 で悩みがますます
増幅していきます。
今日は、心静かに
自分の心の声にフォーカスして、
何がモヤモヤさせるのかを
見つめてみましょう。
今週も善き一週間と
なりますように
2018.4.16は新月倍音トーク&ライブ

お焚き上げ&お香のひみつ、出発♡
昨年末までに、
アマナマナに戻ってきた
お役目を終えた、
カトマンドゥ郊外にある
チベット尼僧院に送られて、
皆さまの感謝とともに、
天に戻っていきます。
まだお焚き上げの日程は
決まっていませんが、
楽しみですね!
そして、
お焚き上げのお守りと
一緒に送られるのは、
チベット伝統医アムチに
渡していただく予定の
この白い紐。
何のための紐か、
わかりますか?
実は、この紐、
何の変哲も無い、
ただの紐に見えますが・・・
実は、増粘剤などを
一切入れていない、
真言薬の入った
アマナマナの貴重なお香を、
アムチの手元から
アマナマナに届くまで、
折れないように守ってくれる
重要な役割を果たして
くれるのです。
しかも、なんと、この紐、
機械で作ったものではなく、
一本一本ていねいに
人が織った手作り紐
ふんわり温もりがあり、
心地よい紐たち。
この紐を空輸時に
使うようになってからは、
お香の折れが激減
手作りのやさしさも
守ってくれているのかな?
・・・とさえ思う
守り神のような存在。
とても捨てられなくて、
こうして、大切にとっておいて
機会があるごとに、
同じ亡命チベット人の
コミュニティ内にいる
アムチに戻してもらうように
手紙を託して返送します
やさしさと手作りの
ぬくもりリサイクル。
お焚き上げのお守りと一緒に
空を飛びます
お焚き上げは予定が決まり次第、
ブログやお便りでご連絡しますね。
良い週末をお過ごしください🌈
2018.4.16は新月倍音トーク&ライブ

来年のチベット暦グッズ、到着♪
毎年、この時期は、
チベット暦では、
まだ師走なので・・・
チベット新年の
ロッサールから使用する
新しいチベット暦の
手帳とカレンダーを
注文して・・・
チベット伝統医学暦法研究所から、
郵便物が届くのが、
とても楽しみな季節です
チベット関連の荷物は、
お取引があるので、
一年を通して何かと
届くのですが、
どうして、とりわけ、
このチベット暦グッズの
到着が待ち遠しいかと
いいますと、
去年もブログで
ご報告しているのですが、
2017/01/25
チベットカレンダー到着✨
届く荷物の荷姿が
とっても味があるため
そして、
ついに今年も昨日、
ミーティング中に・・・
ピンポーンと
キタ――(゚∀゚)――!!
今年も布巻、手縫い、
赤い蝋印が健在でした~
そして、
カレンダーや手帳が
すき間なく入るように、
手作りされた箱
某オンラインショッピングのように、
小さな荷物が大きな段ボールに
入っていたり・・・という
ムダが一切ありません
そして、注文した、
チベット暦手帳
今年、チベットでは、
干支は、地戌年
五大元素が関係するので、
干支の戌だけでなく、
地水火風空の、
エレメンツも干支
今年は、地(土)なので、
エレメンツ色である
黄色が表紙なんですね!
カレンダーは、
仏陀と両脇に二人の聖者、
ツォンカパとミラレパのもと、
美しく描かれた菩薩三尊像!
とてもカラフルで、
美しいタンカ(仏画)の
カレンダーです
ちなみに・・・
今年のチベット新年・
ロッサールは、
何日かと申しますと、
2月16日金曜日
アマナマナでも、
チベット新年のお祝いが、
何かできればなぁ~と
思っております
それでは今日も
よい一日を🌈
2018.4.16は新月倍音トーク&ライブ
