ブログ内検索:
2017/01/08

今年もよろしくお願いいたします💛

         

遅ればせながら、

やっとチベット暦以外の投稿も

できる時間を確保できました

 

今年もよろしくお願いいたします

 

 

私のお正月は毎年、

ご近所からスタートいたしますが、

今年もやはり一番近い、

高樹町の長谷寺さんへ

初詣にまいりました

 

img_3140

この観音菩薩像は、

正面の入り口入って

すぐ右側のお堂にありますが、

立像の圧倒的な迫力に

感動します

 

 

十一面観世音菩薩像。

しかも、お身体が朱色。

 

 

同じようなスタイルの仏像は、

ミャンマーでは沢山見ましたが、

日本では座像が多いので、

ちょっと新鮮です

 

 

 

そして、

ちょうど参拝した際に、

新年祈祷会が始まりまして、

見事な声明にしばし、

魂が奪われそうでした

 

 

 

お焼香もさせていただき、

子連れでしたので帰ろう

と思いましたら、

 

 

 

お坊さん方が、

参拝客にこのような、

お札を撒いてくださいました。

img_3139

 

ちょうど私の目の前に一枚、

三男の前に一枚ご縁を

いただきました。

 

 

 

どちらも、

ハスの花びらを模した紙片に

両面極楽浄土の絵が

金銀が描かれており、

こちらは縁起物として、

大切に持ち帰ることに

 

 

 

今年のアマナマナは、

昨年に引き続きご用意した

福袋が大変ご好評いただいて

品切れ、品薄のアイテムも

出てまいりました

 

 

 

とりわけ半額のご提供、

しかも、ご祈祷布のカタも

お付けしている

ヒーリング曼荼羅ポスターのセット

 

lb01

先週のメールお便りで、

そのご縁をご紹介したせいか、

沢山のご注文をいただいて

おります。

 

 

 

どのセットにも、

アマナマナにご縁をいただいている、

亡命チベット人尼僧の皆さまに

ご祈祷いただいたプジャビーズを

5点セットにして、もれなく

プレゼント中です

 

dsc00223_680

このビーズは

ターコイズ、ラピスラズリ、

ローズクオーツ、

キャッツアイ、そして、

クリスタルの5つ

 

 

 

紐を通したり、パーツを加えて、

手作りアクセサリーにして

ご活用いただいても

よいですし、

 

 

ポーチに入れたまま、

お守りとしても

ご活用いただけます

 

 

まだの方は、

こちらから福袋など

癒し初めのショッピングを

お楽しみください

 

sitetop
2016spa_site_top
new_site_top
237_177
20160825_FirstTuesday_sitetop
top

この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます

よみもの

2023.07.31
アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
2023.04.12
シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
2022.01.13
【2023年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
2022.06.23
シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
2020.09.10
シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
2020.07.22
ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
2020.05.18
【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
2020.04.23
ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
2020.04.02
シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
2020.03.31
シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
2020.03.23
ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
2020.03.12
癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
2020.03.10
浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
2020.03.06
ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
2020.02.15
ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
2020.02.06
ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
2020.02.03
シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
2020.01.28
プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
2020.01.24
瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
2020.01.15
【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ