チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
スティックがロゴ入りに♪
実はアマナマナの
シンギングボウルサロンでは
今年の4月から、
静かにデビューしていた
このスティック✨
いつもと同じに見えますが、
一か所いつもと違うところを
ちょっと拡大してみます・・・
アマナマナのロゴ!
そうなんです。
スティックも専属工房で
アマナマナの
作ってもらえるように
なりました![]()
実は大きめスティックも
すでにロゴ入りが登場し、
今後、マレットも徐々に
オリジナル登場予定💨
なんだか、ワクワクします💕
ちょうど買い替え時の方、
ぜひご検討くださいね![]()
ちなみにこちらの、
シンギングボウル専用の
ゴムリング台座もかなり人気![]()
お座布団だと、
転がったり、滑ったり、
上手く固定できなかった
あの悩みが解消します![]()
しかも、
こちらもちゃんと、
ロゴ入り💕
シンギングボウルも、
まだまだできることが、
いっぱいありますね![]()
アマナマナから
変えていけたら
いいな~✨
早い者勝ち!アウトレット・シンギングボウル♪
世界にはアマナマナの
シンギングボウル以外にも、
さまざまなシンギングボウルが
ありますが、
アマナマナが、
その製造工程や音や質、
取引先として信頼関係が
維持できる工房は
実はあまり多くありません![]()

でも、継続的な
お付き合いはなくても、
お互いの情報交換や、
品質を見極めるために、
アマナマナも
世界とのやりとりは
常に行っています![]()
そんな中で、
今回も新たにアウトレットで、
新しいタイプのシンギングボウルが
登場しています![]()
例えば、これ。
気持ちよい金色と
文字のバランスの
直径16cmの扱いやすい
機械彫りのシンギングボウル。
中をのぞくと・・・
お花のようなエレガントな
守護印ドルジェが描かれています![]()
こちらのボウルは、
同じく直径が16cmあるので、
初心者でも音が出しやすく、
シンプルな音がお好みの方に
ピッタリな機械彫りボウル。
内側をのぞくと、
仏陀さまと目が合います![]()
アマナマナでの
レギュラーのお取り扱いは
ありませんが、
機械彫りとしては、
なかなかの美音です![]()
そして、こちらは、
珍しいシルバーの
シンギングボウル。
9.5cmと小ぶりですが、
演奏される方には
この高めで可憐な音が
必要になることが多く、
割と厚みがあるボウルで、
内側もこんなに細かく、
細工が施されていて、
安定しています![]()
それ以外にも、
ドットが入った小ぶりな
シンギングボウルも
可愛すぎますし![]()
イキイキとした、
柄が印象的な小ぶりの
機械彫りボウルや・・・
美しいたたずまいの、
シンプルな機械彫りの
シンギングボウルも、、、
なんだか見ているだけで、
癒されてしまいます![]()
どれも海外の工房からの
一点のみサンプルで、
今後入荷の予定がないため、
またしても早い者勝ち💨
ご縁を感じたら、
即購入をおすすめします![]()
迷わずお求めいただけるよう、
お値段もかなりお買い得。
アマナマナのスタッフが
丁寧にクリーニングし、
梱包してお届けします。
写真をクリックいただくと、
そのままアイテムのページに
直行できます![]()
もし、売り切れでしたら、
再度こちらからも
ご覧いただけますので、
クリックしてみてくださいね![]()
では![]()
GWは倍音体験を♪
気づけば、
明日から10連休💨
このところ忙しすぎて、
時空を超えていました・・・
おそらく、
私のように忙しい人、
10連休をどうしていいやら、
さっぱりアイディアが…
という方に、
アマナマナから朗報です![]()
5月5日子どもの日、
ビギナー講座が
開催されますが・・・

午後15時からの講座は、
まだ若干名の方を
ご案内ができます![]()
講師は、癒しの
ヨガインストラクターでもあり、
穏やかさにあふれた、
奈月先生![]()


見ているだけで
うっとりしますね![]()
注:ビギナー講座では、
ヨガは行いません![]()
ちなみに、アマナマナの
スクールの前には、
この大きな黄色いお花が
絶賛満開中ですが・・・

すばらしい香りに、
心奪われそうになります。
雨が降っても、
周りはお花の香りで、
一杯です![]()
・・・話がそれましたが、
貴重なGWのお休み時間、
ぜひアマナマナの
すばらしい倍音で、
新しい癒しの世界を
感じてください![]()
Ciao![]()
![]()
スペシャルティンシャ、予約注文を受付中♪
2月頃から入荷が遅れており、
品薄のお話をさせて
いただいていた
スペシャルティンシャですが、
先日、オンラインショップの
最後の一つが売約となり、
現在、入庫待ち&予約受付
となっております![]()
アマナマナの
チベット密教法具の中でも、
ベルドルジェとならんで、
その至高の音ゆえに、
人気の高い高僧御用達の
法具なのですが

今、そのティンシャを
製造できる熟練職人が、
超高齢化をむかえており、

こちら
は初公開スナップ![]()
製造する法具工房の
最後の仕上げ前の
火入れの様子です![]()
![]()
・・・話を戻しますが、
それに加えて、
若い世代の職人の技術が、
まだこれまでの品質に至るまで
十分に育っていないという
日本の工芸や農業と、
全く同じ状況を迎えて
おりまして・・・
現在、みなさんから
ご注文いただく数が、
アマナマナとご縁のある
チベット密教法具職人が、
一年間に製造できる数を
圧倒的に上回っております![]()

そこで、アマナマナでは、
現在、スペシャルティンシャを
オンラインショップで
お求めの方には、
確実にお届けできる数量を
限定したうえで、
予約販売とさせて
いただいております![]()
すぐに使用されるご予定
だった方には、お待たせして
大変ご迷惑をおかけして
おりますが、
職人にも無理がなく、
チベット密教法具として
伝統的な製法を忠実に守り、
品質を維持するべく、
みなさまの深いご理解を
いただけましたら
心より幸いに存じます。
なお、
問題なくお届けができております。
そちらもどうぞご利用ください![]()


【ISBA認定プレイヤー】シンギングボウルでショーに登場♪
今日の東京は、
春うららな温かい日曜日から、
春の嵐?でも、癒しを感じる
春の雨の月曜日![]()
雨にやさしさを感じるのは、
季節が3月の弥生に入ったから
なのでしょうか。
さて、今日の話題は、
一般社団法人
国際シンギングボウル協会
ISBA認定プレイヤーの
小野田奈月さん(写真左)。

都内でヨガクラスを担当する
ヨガ講師でもいらっしゃいますが、
シンギングボウルの
ISBA認定プレイヤーとしても、
朝ヨガでの報告など、
いつもオシャレで新しい
活動報告を届けてくださる
ルーキーです![]()

その奈月さんですが、
なんと今回、シンギングボウルで
ファッションショーの
ショータイムに登場した
とのご報告をいただきました![]()

場所は下町の廃校になった
小学校をリメイクした
アーツ千代田3331。
そこで開催された、
ファッションショー。
奈月さんとお仲間が主宰する、
LOVE YOGA BEAUTYが
企画・演出されたそうなのですが、

ブッダの物語を表現する
ショーもされたそう。

その中で、彼女は、
シンギングボウルを手に、
時の舞人を呼び込む、
時の奏人役。

なんと
全員、エキゾチックな
お衣裳で登場。
ステキですよね~



スタイルも抜群の
奈月さんですが、これは、
耳だけでなく、目もひく
演出ですよね。

こんなところにも、
今、注目されている
シンギングボウルを企画として
持ち込んだところが、
彼女らしいところ。


ますますのご活躍に
目が離せません!
そして、
ファッションショー、
お疲れさまでした![]()
















































































