チベット高僧とのコラボレーションブランドamanamana(アマナマナ)のプロデュースやチベットの心の知恵や癒しの発信、東京・西麻布のシンギングボウル・サロンにて各種講座等の企画・運営。3男児の母。チベットやアマナマナの情報を綴っています。
Shokayさん、10周年♡
先月はアマナマナの決算で、
(まだ経理書類が一部、
終わっていないのですが
)
バタバタしているうちに、
ブログを更新しそびれた話題が一つ。
お友だちなどの
ご縁もありまして、
時々ではありますが、
いつも、いいタイミングで
お会いするのが、
チベットの高地に生息する
ヤクの毛を使用した
ファッションを提案する
Shokay(ショーケイ)という
ブランドを主宰しておられる
林民子さん![]()
(後列グリーンのワンピースの方)

2017/03/23 よいことづくめにするには
2014/05/12 VOUGEブログでアマナマナをご紹介いただきました♪
アマナマナとShokayは
ともにチベットに
ご縁をいただくブランドで、
ロゴもエンドレスノットを
使用していることや、


林さんのライフスタイルにも
とても共感をもっているところに、
最近、表参道に週末オープンの
ショールームを新設された
とのニュース![]()
さらに、先日は、
Shokay10周年記念ウィーク
とのご連絡をいただいて、
お邪魔してまいりました![]()



民子さんのお姉さまであり、
共同経営者でもいらっしゃる
林路美代さんと民子ご姉妹の
ステキがいっぱい詰まった
Shokayオフィス![]()
もともとShokayを
社会貢献ビジネスとして
立ち上げたキャロル・チャン氏も
今回来日していたとのこと。
(残念ながら、今回、
お会いできませんでした)
新作の冬物も並んでいて、
(はい、このショール、
発色がすばらしく、
ヤクの毛は肌にチクチク
しないので、即購入
)

林ご姉妹とさまざまな話で
(お仕事の話ももちろん)
すっかり長居(笑)
ちょうど、ジャーナリストで、
ifs未来研究所所長さんでもある
川島蓉子さんもいらしていて、
いっしょにShokayオフィスで
記念撮影![]()

民子さんは今、
ニューヨークのチベットハウスが
運営しているメンラ・リトリートを
訪れていらっしゃいますが、
また、お話を聞くのが
とても楽しみ![]()
中国辺境のチベットに
寄与するShokayと
インドやネパールにいる
亡命チベット人とつながる
amanamanaが一緒に
手を組んでできること、
見つけていきたいと思います![]()
チベット子ども村に
心温まるサポートを!
ウィンターギフト2017![]()
よいことづくめにするには
まだ一日は終わっていませんが(笑)
ささやかですが、今日は
いいことに満ちた一日です![]()
まず、
お天気がおだやかで
寒すぎも、温かすぎもせず、
とてもよい春の日。
朝からお約束が2つ
入っていましたが、
どちらも自転車で
気持ちよく移動できました。
ありがたいことです。
そして、どちらのお約束も
気持ちよい時間になりました。
午前中はボイドタイムだったので、
決めごとというよりは、
これまでのもろもろの確認と
親交を深める一時間ちょっとに![]()
そのお約束は、
ご近所のカフェ、Sawamuraだったのですが、
毎年この時期に必ず登場する、
桜Cube(キューブ)という
小倉パンも楽しめましたよ![]()

そして、
その次の打ち合わせは、
ちょうど11:28までの
ボイドタイム明けから、
商談スタート。
おかげでスイスイ![]()
実は今回のお打合せで
初めてお会いする方なのに、
ずいぶん前から知り合いだった
そんな落ち着いた気分で、
緊張感なく進められました![]()
そして、遅めのランチを、
どこかで・・・と思い、
自転車で走っていたら、
ロンハーマンを発見![]()

近くで催事があったらしく、
激混みだったランチタイムの
ロンハーマンのカフェですが、
なんと、
一席だけ空いているところに
ステキなスタッフの方が
タイミングよく案内して
くださいました![]()
![]()
さらに素晴らしかったことは、
ロンハーマンカフェで
接してくださったスタッフ全員が、
すばらしい接客だったこと。
特に、
席に案内してくださった方は、
相手が何を求めているのか、
察知できるセンサーが
すぐれていらっしゃる方のようで、
視線の合わせ方、物腰、
話しかけるタイミングなど、
すべてが完璧![]()
しかも、何よりも
楽しそうにしていらっしゃる。
ある意味、将来、この方は
現場のスタッフから
大きく成長して、
大物になるだろうな、と
思わせる存在感でした。
楽しみです![]()
ランチも春に取りたい、
酸味がたっぷりの梅肉ソースで
苦みがおいしい芽キャベツ入り
ツナ&グリルやさいサラダ
おいしかった~~![]()
![IMG_4055[1]](https://www.amanamana.com/wp/wp-content/uploads/2017/03/IMG_40551-e1490253432487.jpg)
そして、
帰宅しましたら、
同じチベットコミュニティと
取引きをしている
アパレルブランドShokayから
秋冬の展示会の案内が
届いていました![]()
今、あて名って、
こうしてシールではがせる
仕様もあるのですね![]()

Shokayは林民子さんが
マネジメントされていますが、
さすが、いつも目の付け所が
ステキです![]()
ステキな人との出会いと
すべてがスムーズに進んだ今日。
他の人と自分を比べたり、
迷ったりしないで、
自分の行くべき先、
いるべき場所を感じながら
しっかり大地とつながり、
よろこびと笑顔をもって
過ごしていると、
幸せなできごとが
自然におこるんだなって
改めてそんな気付きに
感謝で一杯です![]()
今、アマナマナで
お買い上げの方全員に
The Blessing Teaのサンプルを
進呈しています![]()
しかも、
一回で解約できる定期購入が
4/10まで初回2,000円引き!
【今週末】Shokayのチベット・スタディツアー説明会に飛び入りします♡
シンギングボウルサロンにも、
何枚かチラシが置いてありますが、
チベットのヤクの毛を使用した、
ラグジュアリーファッションブランドの
Shokayがこの夏、チベットを訪れる、
スタディーツアーを開催します。

そして、その最後の説明会は
この週末6/15の日曜日。
東京・表参道で開催されます![]()
このスタディツアーは、
Shokayのスタッフとともに、
青海省(アムド)を中心とした
いわゆるチベットに触れる旅で、
一週間と短期間ながら、
チベットを体験するのには、
濃くて良さそうです![]()

Shokayの日本代表、
林民子さんとお話して、
最後の説明会に私も飛び入りで
お邪魔することにいたしました![]()

最後にアムドを旅してから、
6年経ってしまいましたが、
未だにあの時の体験が
鮮やかに記憶に残っております![]()

ツアー説明会には、
アマナマナの音楽CDも
お持ちする予定です![]()
説明会の詳細はこちら
ご参加される予定の方には、
お会いできますことを
楽しみにしております![]()
VOUGEブログでアマナマナをご紹介いただきました♪
先日、同じくチベットに
ご縁を結ばれ、エシカルで、
ステキなファッションブランドとして、
世界中で成長されている、
Shokayのジャパンオフィス代表、
林民子さんとお会いしました![]()

そのきっかけも、
林さんがこの8月にチベットへの
「Shokay スタディーツアー」を
企画されていたため![]()

今から6年前チベットを訪れた際、
私は千枚近くの貴重な画像が入った
カメラとバッグの盗難にあっており![]()
またいつかチベットを訪れる
チャンスがあれば・・・と
願った矢先に見かけた
ツアーだったのでした![]()
そのご説明会にお邪魔して、
あらためてShokayさんの
ご活動に触れることで、
私もとっても勇気をいただきました![]()
民子さんに別の機会に
お会いした際、アマナマナの
差し上げましたら、
お気に召していただき、
民子さんのVogueブログで
ご紹介いただきました
林姉妹の“ほぼ一日一善” ーGood Action Project:365days

民子さんはファッションと
PRと呼ばれる広報にお強く、
企画力もある女性で、
本当に幅広いご活動をされて
おられますが、
アマナマナが、
その高い審美眼をお持ちの
民子さんのお目にかなったことが
とってもうれしくて、
幸せな週末になりました![]()
実は私も、Shokayは
ニットでも、チクチクせず、
ユニークな色合いとデザインの
アクセサリー類が大好きで、
以前から愛用中

アマナマナも、Shokay同様、
チベットとのご縁を深め、
エシカルとクォリティー、そして、
「ブランドを続ける意味」に
こだわり続け、
より多くの方に貢献できる
そんな存在であり続けたいな、
と思います![]()
月も徐々に膨らみをみせ、
満月が近くなりました![]()
今は、見聞きすること
すべてが自分の身となり、
そのものになる時期ですね
上手に心身のバランスを取り、
よい週の始まりにして
いきましょう![]()



























































