緑ターラ菩薩のお守り
いつも、ブログを書く時は、
まずタイトルを考えながら、
「何を書くか」をまとめるのですが😊
なんだか、今日は
このタイトルを打ち込んだ途端、
「相変わらず、
 濃いな・・・」
と思ってしまった私です💦
さて、本題😋
タイトル通り、チベット尼僧院から、
新しい緑ターラ菩薩様の
お守りが届きました💕
はい、この中で、
緑ターラさまのお守りは、
どれかといいますと・・・
これ↓です

カラフルで良い感じですよね~♪
でも、実は緑ターラさまのお守りは、
もう一種類ありまして、

こんな感じ↑の
ストゥーパ(仏塔)タイプも
あるんです👀
お好きな方をお選びいただけるので、
一度、カラフルなこちらのページも
ご覧になってくださいね✨
ちなみに、緑ターラ菩薩さまは、
タンカ(チベット仏画)で拝見すると、
なんと蓮華座から片足を
踏み出しておられてまして、

copyright :Gallery Himalayan Art
それは、つまり、
呼ばれたら、
即参上
即救済🌈
・・・の即実行がモットーの
菩薩さまだからなんですね👍
チベットでもトップ人気を誇る
緑ターラ菩薩さまですが、
案件が山積みの私も、
正直、緑ターラ菩薩さまに
すがりたい状況です(笑)💕
ちなみに、
お守りに話を戻すと、
このお守りを作ってくださっているのは、
チベットから、お勤めを続けるべく
亡命した若き尼僧の皆さん🌈

あれ?
お顔が見えない!
・・・と思った皆さん、
どうして、画像にモザイクが
入っているか、その理由を
ご存じないかもしれませんね🙂
それは
アマナマナとご縁のある尼僧の方々は、
全員、亡命中のチベット人
つまり、
亡命先でも、身の安全が
保証されておらず、政治的にも、
とても不安定な状況に
置かれています💣
したがって、写真など
身元がわかる詳細情報は
絶対に公開できないのでした🈲
私たちから見ると、
尼僧の皆さんの生活は不自由で、
決して楽観できる状況ではなく、
むしろ大変な状況なのです💦
逆に、日本で多くの方が、
心の癒しが必要な状況を心配し、
今日も祈り続け、お守りを届けて
くださっています💖
このあたりのことは、
ご紹介しています✉️
私の過去ブログでも、
彼女たちとのご縁については、
何度かご紹介していますので、
お時間がある時には、
ぜひお読みになってください✌️
では、皆さまよい週末を🌈
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
よみもの
- 2025.06.27
 - シンギングボウルが気持ち悪いと感じる理由と、安心して楽しむためのヒント
 - 2025.06.26
 - セブンメタル(7メタル)とアマナマナのシンギングボウルについて
 - 2025.06.12
 - チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
 - 2024.06.29
 - 【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
 - 2023.07.31
 - アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
 - 2023.04.12
 - シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
 - 2022.01.13
 - 【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
 - 2022.06.23
 - シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
 - 2020.09.10
 - シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
 - 2020.07.22
 - ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
 - 2020.05.18
 - 【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
 - 2020.04.23
 - ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
 - 2020.04.02
 - シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
 - 2020.03.31
 - シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
 - 2020.03.23
 - ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
 - 2020.03.12
 - 癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
 - 2020.03.10
 - 浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
 - 2020.03.06
 - ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
 - 2020.02.15
 - ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
 - 2020.02.06
 - ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
 - 2020.02.03
 - シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
 - 2020.01.28
 - プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
 - 2020.01.24
 - 瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
 - 2020.01.15
 - 【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
 - 2019.12.24
 - ティンシャ|ヨガで使われるチーンという音の意味とは?
 - 2019.12.16
 - セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
 - 2019.12.10
 - 通販でも人気のティンシャ。その理由とは
 - 2019.12.5
 - ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
 - 2019.12.5
 - お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
 - 2019.11.19
 - ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
 - 2019.11.12
 - マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
 - 2019.11.1
 - ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
 - 2019.10.23
 - 部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
 - 2019.10.8
 - ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
 - 2019.10.1
 - 音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?
 















































